人工膝関節全置換術 人工膝関節全置換術(TKA)後の有効なポジショニングが明らかに 今回は理学療法士・作業療法士が人工膝関節全置換術(TKA)後の有効なポジショニングを考えるうえで参考になるメタアナリシス論文をご紹介させていただきました. アブストラクトだけからは屈曲位というのがどの程度の屈曲位が不明であり,メタアナリシス論文であることから屈曲角度も報告によってさまざまだと思いますが,伸展位よりも屈曲位でのポジショニングが有効であることが示唆されますね. 2022.02.22 人工膝関節全置換術
働き方 認知症を改善させる脳のリハビリと過大広告 理学療法士運営整体院に行政処分 今回は埼玉県が下した過大広告に対する行政処分について考えてみました. この手の過大広告は整体院では珍しくありませんが,今回の行政処分は氷山の一角に過ぎないと思います. 認知症に限らず,アトピーや自律神経症状が改善するなどと根拠なくうたっている場合には,今回同様に処分対象となる可能性が高いです. 2022.02.21 働き方
脳卒中 長下肢装具を早期に作成すると脳卒中症例の機能予後は改善するのか? 今回は長下肢装具を早期に作成すると脳卒中症例の機能予後は改善するのかについて検討した研究論文をご紹介させていただきました. 残念ながら今回の結果からは備品の長下肢装具で対応すべきか,新規に作成すべきかといった結論は出ませんが,いずれにしても早期から長下肢装具歩行トレーニングを導入することの有用性が明らかになりましたね. ただ後ろ向きの研究ですので,長下肢装具を早期に導入する症例ほど全身状態が安定している等,何らかの交絡が存在する可能性もありそうですね. 2022.02.21 脳卒中
臨床実習・国家試験 第57回理学療法士・作業療法士国家試験の難易度はどうだった? 令和4年(2022年)2月20日 解答速報は? 今回はSNSの受験者の情報をもとに難易度について考えてみました. 解答速報についても情報が集まり次第,とりまとめさせていただきます. 2022.02.20 臨床実習・国家試験
臨床実習・国家試験 第57回理学療法士国家試験解答速報(午前・複数社の解答まとめ) 第57回理学療法士国家試験解答速報(午前)令和4年2月20日(日)に第56回理学療法士国家試験が執り行われました. 受験された皆様大変お疲れ様でした.早速ではありますが,解答速報が出てきておりますので,午前分の複数社のまとめを作成いたしました. 2022.02.20 臨床実習・国家試験
臨床実習・国家試験 第57回理学療法士国家試験解答速報(午後・複数社の解答まとめ) 第57回理学療法士国家試験解答速報(午後)令和4年2月20日(日)に第56回理学療法士国家試験が執り行われました. 受験された皆様大変お疲れ様でした.早速ではありますが,解答速報が出てきておりますので,午後分の複数社のまとめを作成いたしました. 2022.02.20 臨床実習・国家試験
書籍紹介 理学療法士・作業療法士にお勧めのリハビリテーション栄養に関する書籍5選 今回は理学療法士・作業療法士にお勧めのリハビリテーション栄養に関する書籍をご紹介させていただきます. 理学療法士・作業療法士の皆様もこの機会にリハビリテーション栄養に関して書籍を使って学んでみてはいかがでしょうか? 2022.02.20 書籍紹介
運動療法・物理療法 筋膜リリースならぬ骨膜リリース・尿道リリースがやばい 今回は筋膜リリースならぬ骨膜リリース・尿道リリースがやばいといったお話でした. 本当にひどい話です… 筋膜リリースが普及しすぎてインパクトがなくなったからこんなわけのわからない言葉が生まれたんでしょうね… 2022.02.19 運動療法・物理療法
働き方 日本理学療法士協会代議員選挙5都道府県で定数超え もっとも倍率の高い都道府県は? 今回は日本理学療法士代議員選挙の選挙公報について考えてみました. 2022 年2 月21 日(月)正午~3 月6 日(日)正午の期間が投票期間ですので,選挙が行われる都道府県の会員の理学療法士の方は必ず投票しましょうね. 2022.02.19 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士も知っておきたい実は逆効果なストレス解消法 今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたい実は逆効果なストレス解消法について考えてみました. 理学療法士・作業療法士の皆様もさまざまなストレスを抱えて仕事をされていると思いますが,自分なりに効果的なストレス解消法を見つけることも長く仕事を続けるうえでは重要です. 皆様も良いストレス解消法を見つけられるとよいですね. 2022.02.18 働き方
介護予防 足趾把握運動によるホームエクササイズはバランス能力向上に有効? 今回は足趾把握運動によるホームエクササイズはバランス能力向上に有効かどうかを明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 理学療法士・作業療法士が指導することの多い足趾把握運動ですがポジティブな結果で嬉しいですね. 2022.02.18 介護予防
働き方 看護師にモテる理学療法士・作業療法士が実践していること 今回は看護師にモテる理学療法士・作業療法士が何を実践しているかについて考えてみました. 信頼を得ることがモテるための第一歩です. 今回挙げたポイントを1つでも多く実践して看護師からの信頼を得られるとよいですね. 2022.02.17 働き方
脊椎圧迫骨折 脊椎椎体骨折例に対するコルセットは本当に有効なのか? 今回は脊椎椎体骨折例に対するコルセットは本当に有効性について明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 脊椎装具は脊椎安定性、後弯変形,姿勢安定性,筋力向上に有効ということですね. クライアントから目の敵にされるコルセットですが,理学療法士・作業療法士の立場としてはこういったデータをもとにコルセット装着の指導を徹底する必要がありますね. 2022.02.17 脊椎圧迫骨折
理学療法評価 腱反射って性別や年齢によって変化するの?腱反射を誘発するために理想的な条件は? 今回は腱反射って性別や年齢によって変化するのかについて調査した研究報告をご紹介させていただきました. 深部腱反射は加齢に伴ってその反応が減弱するということですね. また性差は無く,腱反射を誘発する上で理想的な膝関節屈曲角度は45°ということですね. 非常に参考になる報告だと思います. 2022.02.16 理学療法評価
大腿骨近位部骨折 大腿骨転子部骨折例における大腰筋の筋委縮が対側の大腿骨近位部骨折のリスク要因になる? 今回は大腿骨転子部骨折例における大腰筋の筋委縮が対側の大腿骨近位部骨折のリスク要因になる可能性を示唆する論文をご紹介させていただきました. 大腿骨転子部骨折例における大腰筋の筋萎縮は再骨折発生を予測するうえでも重要な指標となりそうですね. 2022.02.16 大腿骨近位部骨折
人工膝関節全置換術 人工膝関節全置換術後に膝立ちが可能になる症例の特徴は? 今回は人工膝関節全置換術後に膝立ちが可能になる症例の特徴を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. インプラントや切開の部位・方向によっても膝立ち動作が可能になる可能性が変化するというのは興味深いですね. ADL指導にも生かせそうな内容です. 2022.02.15 人工膝関節全置換術
人工膝関節全置換術 TKA後の大腿四頭筋腱の硬さが歩行速度に関連する? 今回はTKA後の大腿四頭筋腱の硬さが歩行速度に関連するかどうかを明らかとした研究論文をご紹介させていただきました. パス解析を用いて要因間の因果関係を明らかにした興味深い研究ですね. こういった研究がどんどん増えると理学療法士・作業療法士の臨床推論にも役立てられますね. 2022.02.15 人工膝関節全置換術
臨床実習・国家試験 COVID-19に感染したら理学療法士・作業療法士国家試験受験不可,追試も無し 今回はCOVID-19に感染したら理学療法士・作業療法士国家試験を受験できず追試も執り行われないといった問題について考えてみました. 昨年も感じましたがこの厚生労働省の対応ってどうなのでしょうか? 受験できず追試もできず1年を棒に振ってしまう学生の気持ちを考えると… どうにかならないものですかね… 2022.02.14 臨床実習・国家試験
脳卒中 慢性期脳卒中片麻痺症例における杖使用の意義を見直そう 今回は理学療法士・作業療法士が慢性期脳卒中片麻痺症例における杖使用の意義を見直す1つのきっかけになると思われる論文をご紹介させていただきました. 非常に興味深い結果ですね. 杖の使用が非対称性を増強するといった考え方もありますが,理学療法士・作業療法士は杖を使用することで活動・参加レベルでどういったベネフィットがあるかを考慮する必要がありますね. 杖を使用することで身体活動量が増えれば,結果的に機能維持につながるわけですね. 2022.02.14 脳卒中
運動療法・物理療法 雨天では屋外歩行練習は控えた方がよい? 今回は雨天では屋外歩行練習は控えた方がよいかどうかについて考えてみました. 安全管理の面から言えば雨天での屋外歩行練習は避けた方が無難だと思いますが,クライアントにとっては雨天での練習も必要です. 場面設定をして最低限の評価だけは行っておくというのが現実的な対処法となるでしょうか? 2022.02.13 運動療法・物理療法
働き方 理学療法士・作業療法士も知っておきたいiPhoneの寿命を延ばすワザ5選 今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたいiPhoneの寿命を延ばすワザをご紹介させていただきした. iPhoneはとにかく高額ですので寿命を延ばして長く使えるように理学療法士・作業療法士の皆様も工夫をしてみてはいかがでしょうか? 2022.02.13 働き方
働き方 令和4年度診療報酬改定で地域包括ケア病棟はどうなる?(2022年2月9日中医協情報) 今回は2022年2月9日に開催された第516回中央社会保険医療協議会総会の中から地域包括ケア病棟に関連する内容についてご紹介させていただきました. 今後も地域包括ケア病棟に関する改定情報から目が離せませんね. 2022.02.12 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士の年収平均値と中央値 今回は,理学療法士・作業療法士の年収を考える時は平均だけでなく中央値でも考える必要性を解説しました. 理学療法士・作業療法士の皆様が年収を考える上で1つの参考になればうれしいです. 2022.02.12 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士は白衣やケーシーは自宅で洗濯?施設で洗濯? 今回は理学療法士・作業療法士は白衣やケーシーは自宅で洗濯するのってどうなのよといったお話でした. 白衣やケーシーの洗濯を自宅でというのは今の時代大きな問題ですね. いくら病院側に経費がかかってもここは病院側が業者へ委託してほしいですよね. 2022.02.11 働き方
働き方 理学療法士は改善可能なものと改善困難なものをきちんと区別すべき 今回は理学療法士は改善可能なものと改善困難なものをきちんと区別すべきだというお話でした. 改善可能な病態かどうかを見極めたうえで場合によっては適切な代償手段を構築するために支援するというのも理学療法士の役割でしょうね. 結局は病態をうまく見極められるかどうかが勝負となりそうですね. 2022.02.11 働き方
働き方 令和4年度診療報酬改定で回復期リハビリテーション病棟はどうなる?(2022年2月9日中医協情報) 今回は2022年2月9日に開催された第516回中央社会保険医療協議会総会の中から回復期リハビリテーション病棟に関連する内容についてご紹介させていただきました. 前回とほぼ同様なのであまり驚きはありませんでしたが,重症患者割合を達成できない病棟にとっては低い基準に移行せざるを得ずなんとか要件をクリアしたとしても診療報酬据え置きというきわめて厳しい内容ですね. 回復期リハビリテーション病棟の運営も年々厳しくなっているのは確かだと思います. 2022.02.10 働き方
変形性膝関節症 結局のところ変形性膝関節症の発症に膝関節伸展筋力低下は関連しているのか? 今回は結局のところ変形性膝関節症の発症に膝関節伸展筋力低下は関連しているのかについて考える上で重要な論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると変形性膝関節症の発症(X線および臨床症状)には膝関節伸展筋力低下が関与するということになりますね. ただエビデンスの確実性は低い結果ですね. 低い確実性=信用できないというわけでもないので,1つの原因としては考慮しておく必要がありそうですね. 2022.02.10 変形性膝関節症
人工膝関節全置換術 膝関節痛が軽減する変形性膝関節症例の特徴は? 今回は膝関節痛が軽減する変形性膝関節症例の特徴を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 当然と言えば当然の結果ですね. ある程度の活動性を保ちつつ,肥満を解消,膝関節伸展筋力を強化することが変形性膝関節症例の疼痛を軽減させる戦略としては重要といった結果ですね. 2022.02.09 人工膝関節全置換術
腰部 医師と患者では腰痛に対する捉え方が大きく異なる? 今回は医師と患者では腰痛に対する捉え方が大きく異なるといったお話でした. この結果は理学療法士・作業療法士にとってもかなり重要な結果ですね. やはり患者は腰痛の原因について専門家に意見を聞きたいと思っているということです. 2022.02.09 腰部
働き方 来年度から誕生する準介護福祉士って知っていますか? 今回は来年度から誕生する準介護福祉士について考えてみました. 理学療法士・作業療法士の皆様も準介護福祉士の方と一緒にお仕事をされることになるかもしれませんので,準介護福祉士制度について知っておきたいですね. 2022.02.08 働き方