理学療法士・作業療法士も知っておきたい 人に好かれる話の聞き方

働き方
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

理学療法士・作業療法士も知っておきたい 人に好かれる話の聞き方

理学療法士・作業療法士ってマンツーマンでクライアントに対応することが多いのでクライアントからも様々な相談をされることが多いと思います.

また医療チームの中で他職種とコミュニケーションを図る機会も多いでしょう.

コミュニケーションを図るうえで重要なのが話の聞き方です.

聞き上手なんて言葉がありますが,本当に気分の良い話の聞き方をしてくださる方っていらっしゃいますよね?

今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたい人に好かれる話の聞き方について考えてみたいと思います.

Team, Feedback, Report Back, Office, Conference

 

 

 

 

 

 

最後まで聞く

話を聞いているとついつい「それって・・・なんじゃない?」なんて話をさえぎってしまいたくなりますが,話を遮られるといやな気持になってしまうので最後まで聞くようにしましょう.

後輩からの相談なんかの場合には,ついつい自分ばかりが話しがちですが,後輩の話を最後まで聞いてあげるのも立派な先輩理学療法士・作業療法士の役割です.

話は最後まで聞きましょう.

 

 

 

 

 

 

否定しない

理学療法士・作業療法士って話の途中に話を遮って否定してくる人って多いですよね.

せっかく相談したのに「それはだめだね」なんて一方的に否定されると二度と相談したくなくなります.

気持ちよく相手に話してもらうためには否定しないことが大切です.

 

 

 

 

 

 

 

適度に相槌をうつ

「そうなんですね」

「大変でしたね」

こんな声かけ一つでクライアントは理学療法士・作業療法士に話しやすくなります.

相手の話のタイミングを見計らって相槌を打つようにしましょう.

相槌をうつことで相手は「この人はしっかりと話を聞いてくれる」と感じるでしょう.

 

 

 

 

 

 

 

むやみやたらにアドバイスをしない

理学療法士・作業療法士って何かとマウントを取りたがる方が多いです.

「●●した方がいいよ」とか相手の悩みに対してアドバイスしたくなります.

ただ押しつけがましいアドバイスは逆効果です.

相手は話を聞いてほしいだけでアドバイスが必要とは思っていないかもしれません.

「●●さんはどう思う」と意見を求められたらそこできちんとアドバイスをすると良いでしょう.

 

 

 

 

 

 

 

要約する

相手の話を聞き終わった後に「●●ということですね」と相手の話を要約するのも効果的です.

うまく要約できれば相手もきちんと話を聞いてもらえたと感じられるでしょう.

 

 

 

 

 

 

 

共感する

「●●があってすごく辛くて」などと相談されたらまずは共感しましょう.

「大変つらい思いをされましたね」とか

「今回は大変でしたね」とか

こういった声掛けで共感することでクライアントからはかなり信頼感を得られます.

 

今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたい人に好かれる話の聞き方について考えてみました.

話の聞き方1つで相手の印象も大きく変わります.

皆様も人に好かれる話の聞き方を是非とも実践してみてください.

タイトルとURLをコピーしました