ptotskillupnote

就職活動

理学療法士の急増で今後医療機関での勤務は難しくなる?

急性期や回復期病院を退院した後,老健や特養,有料老人ホームに入居する方が増えた場合,施設における理学療法士のニーズは高くなるでしょう. また同時に,通所サービスや訪問サービスなどの在宅系のサービスにおける理学療法士の需要も今後ますます高くなることが予測されます. そのため介護保険分野全体での理学療法士の需要は高くなり,理学療法士自身で起業する方も多くなってきております.
変形性股関節症

大殿筋下部線維・深層外旋筋群の筋力低下が股関節前方の関節負荷を増強させる? 京都大学建内先生の最新論文

今回は大殿筋下部線維・深層外旋筋群の筋力低下が股関節前方の関節負荷を増強させる可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました. この結果から考えるとFAIのような鼠径部痛を有する症例に対して理学療法士・作業療法士がスクワット指導を行う場合には,大殿筋下部線維・深層外旋筋群の筋力を評価したうえで,つま先を外方へ向けたスクワット動作を指導する必要がありそうですね.
働き方

会議や症例報告会の中でダンマリなのに後でゴチャゴチャ言う理学療法士・作業療法士ってどうなの?

今回は会議や症例報告会の中でダンマリなのに後でゴチャゴチャ言う理学療法士・作業療法士ってどうなのといったお話でした. せっかくディスカッションのための時間を設けているわけですので,怖がらずに意見や発言できるようにしたいですね. また他者の意見を批判として受け入れる姿勢も重要でしょうし,意見や発言をする際にはできるだけ建設的な内容や伝え方が求められるでしょうね.
人工膝関節全置換術

人工膝関節全置換術で膝関節屈曲拘縮が改善すると矢状面上の脊椎アライメントにも改善が得られるのか?

今回は人工膝関節全置換術で膝関節屈曲拘縮が改善すると矢状面上の脊椎アライメントにも改善が得られるのかを明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 非常に興味深いデータですね. このデータから考えると,人工膝関節全置換術後に膝関節屈曲拘縮が改善しても,立位における膝関節屈曲角度や脊椎アライメントが即時的に改善するわけではないということですね.
学会発表・論文投稿

理学療法士・作業療法士も知っておきたいパラグラフ・ライティング

今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたいパラグラフ・ライティングについてご紹介させていただきました. パラグラフ・ライティングは理学療法士・作業療法士が論文を作成するときのみならず,さまざまな文書を作成する上で非常に役に立つ考え方ですので,パラグラフ・ライティングに関して改めて学んでみる価値がありそうですね.
人工膝関節全置換術

人工膝関節全置換術例は術後早期にSLRが可能となれば早期退院が可能

今回は人工膝関節全置換術(TKA)例を対象としてSLRを用いたスクリーニングで早期退院が可能か否かを判断できるかどうかを明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. SLRは簡単に評価できますのでスクリーニングとしては有用でしょうね. ただSLRはあくまでスクリーニングのための評価であって,一生懸命SLRを繰り返せば退院時期が早まるということではないでしょうね.
働き方

理学療法士・作業療法士も知っておきたい大安・赤口・先勝・友引・先負・仏滅の意味するところ

今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたい大安・赤口・先勝・友引・先負・仏滅の意味するところについて考えてみたいと思います. 高齢者の大安へのこだわりはどうしようもないところがありますが,六曜に合わせるために入院期間が延長してしまうのは考え物ですよね.
足関節周囲外傷

股関節外転筋群へのキネシオテーピングが慢性足関節不安定症を有するスポーツ選手の股関節外転筋力改善に有効?

今回は股関節外転筋群へのキネシオテーピングが慢性足関節不安定症を有するスポーツ選手の股関節外転筋力改善に有効か否かを明らかにした無作為化比較試験をご紹介させていただきました. キネシオテーピングを装着した群では筋力は向上したにもかかわらず筋活動が減少したというのがポイントですね. キネシオテーピングは筋活動を補助できる可能性があり,足関節内反捻挫の予防に役立ちそうですね.
働き方

なぜ看護師は永遠に不足しているのか?

今回はなぜ看護師は永遠に不足しているのかについて考えてみました. ここには理学療法士・作業療法士の職能や政治活動を考える上でも大きなヒントがあると思います. 理学療法士・作業療法士も自分たちの価値を高めるための戦略が必要でしょうね.
働き方

理学療法士・作業療法士あるある②

今回は理学療法士・作業療法士あるあるについてご紹介させていただきました. うなずけるものからうなずけないものまでさまざまだったと思います. もしこのあるあるを紹介してほしいといったものがあればSNSを通じてでもご連絡いただければ嬉しいです.
働き方

「訓練」それとも「練習」どちらが正しいの?

今回は「訓練」それとも「練習」どちらが正しいのかについて考えてみました. 結局は何を目的として誰にその用語を用いるかによっても使用する用語は変わってくるかもしれません. 言葉って使い方ひとつで意味合いが変わってくるので,自分の中で目的をもって「訓練」と「練習」という言葉を使い分ける必要がありそうですね.
働き方

理学療法士・作業療法士のボーナスあるある

今回は理学療法士・作業療法士のボーナスあるあるについてご紹介させていただきました. 冬季賞与までまだまだ遠いですが,次の冬季賞与が支給されるまでコツコツと仕事を頑張りましょう.
働き方

男性理学療法士・作業療法士も育児休暇を取得するのが当たり前の時代になる?

今回は男性理学療法士・作業療法士も育児休暇を取得するのが当たり前の時代になるのではないかといったお話でした. 時代は令和ですから,管理者も男性理学療法士・作業療法士が育児休暇を取得しやすい体制を構築すべく,人員配置や業務役割のマネジメントを行う必要がありそうですね.
働き方

株式会社gene無料セミナー 14年間の会長生活の振り返りと理学療法士としての50年

今回は株式会社gene無料セミナー14年間の会長生活の振り返りと理学療法士としての50年について私が気になったポイントをご紹介させていただきました. リハノメでも視聴できるようですので見逃した方は是非ご覧ください.
書籍紹介

2021年6月以降発刊の理学療法関連書籍5選

今回は2021年6月以降に発刊の理学療法関連のお勧め書籍を紹介させていただきました. 今月も良書が多く発刊されております. 理学療法士・作業療法士の皆様も書籍を購入して新たな学びに挑戦してみてはいかがでしょうか?
変形性膝関節症

理学療法士はスクリューホームムーブメント(screw home movement)にこだわりすぎ?

今回は理学療法士がスクリューホームムーブメント(screw home movement)を消失にこだわりすぎであるといったお話でした. スクリューホームムーブメント(screw home movement)に限ったことだけではありませんが,症例の本質的な問題が何なのかをきちんと見極める必要がありますよね. 理学療法士界隈でスクリューホームムーブメント(screw home movement)が流行したのは間違いなくあのカリスマ理学療法士の影響が大きいでしょうね.
学会発表・論文投稿

参考文献でよく見かける「in press」,「submitted」って何を意味するの?

今回は理学療法士・作業療法士の知っておきたい参考文献でよく見かける「in press」,「submitted」が何を意味するのかについて解説させていただきました. 結論から申し上げますと「in press」は適当,「submitted」は不適ということになりますね. またでも「in press」とする場合には,雑誌によっては決められた手続きが必要だということですね.
介護予防

新しい高齢者の歩行能力評価法 円形歩行テスト

今回は新しい高齢者の歩行能力評価法として今後使用が増えそうな円形歩行テストに関する研究論文をご紹介させていただきました. この円形歩行テストが標準化されると介護予防の領域をはじめとしてさまざまな場面で使えそうですね.
脳卒中

理学療法士・作業療法士がクライアントのモチベーションを高めるには?

理学療法士・作業療法士がクライアントのモチベーションを高めるには? 理学療法士・作業療法士にとってクライアントのリハビリテーションに対するモチベーションを向上させるのは1つの役割であり,重要なスキルの1つです. ただモチベーションと...
臨床実習・国家試験

理学療法士・作業療法士の臨床実習で時間外に野球やサッカーを強制される

今回は理学療法士・作業療法士の臨床実習で時間外に野球やサッカーを強制される件について考えてみました. 時代は令和です. スポーツ活動を通じてチーム医療を学ぶなんてわけのわからない理由でスポーツ活動に学生を強制参加させるのはやめましょう. 学生にとっては迷惑でしかありません.
運動療法・物理療法

裸足で走るのって足にとってどうなの?

裸足で走るのって足にとってどうなの? 私が子供のころには運動会のと競争なんかは裸足で走る学生が多かったと思います. 最近は裸足で走る学生ってあまり見かけなくなった印象ですが,裸足で走るのってそもそもバイオメカニクスの観点から見たらど...
理学療法評価

ゴニオメーターを使用することなく関節可動域を測定できる理学療法士・作業療法士が存在する

今回はゴニオメーターを使用することなく関節可動域を測定できる理学療法士・作業療法士について考えてみました. 理学療法士・作業療法士がいくら職人だからといって目視で関節可動域を正しく測定できるわけがありません。 目視でどのくらい関節可動域を正しく測定できるかといった研究報告なんてバカらしくて誰もやらないかもしれませんが,目視で測定できると豪語している理学療法士・作業療法士の測定値の信頼性を調査する研究なんてのも面白いかもしれませんね.
就職活動

コロナ禍における理学療法士・作業療法士の理想的な転職のタイミングは?

コロナ禍における転職は慎重に そうはいっても理学療法士・作業療法士がコロナ禍において転職をするにあたっては慎重にならざるを得ません. 現在の転職市場の状況を確認したうえでリスクを回避し転職を成功させるためにはどうすればよいでしょうか? 一番は現在のこのコロナ禍における転職市場の近況を確認することが重要です.
働き方

30代の理学療法士・作業療法士はお金がかかる?

今回は30代の理学療法士・作業療法士はお金について考えてみました. 教育資金・住宅資金かなりの金額ですね. 30代になるとまだまだ自分には関係ないという年齢ではありません. お金の知識をきちんと持って,30代を乗り切る必要がありますね. 30代の理学療法士・作業療法士は安月給でいかにお金を貯蓄していくかを真剣に考えていく必要がありますね.
働き方

理学療法士の初任給はいくら?就職先での違いと年収アップのポイント

就職先や転職先を探す際に,収入を重視したい場合は広い範囲で給料の比較をしてみることが重要です. 特に給料の高い職場を見極める方法にはどうすればよいでしょうか? 職場を選ぶ際にはまず基本給に目が向けられがちです. 確かに基本給は収入のベースとなるものであり,しっかりチェックしておくことが重要です. また残業代も基本給をベースに計算されるため,高いほど収入アップが見込めるでしょう.
書籍紹介

新刊 脳卒中片麻痺の基本動作分析 バイオメカニクスから考える動作パターン分類と治療法の選択は脳卒中診療に関わる理学療法士・作業療法士は必見

今回はメジカルビュー社から出版された新刊「脳卒中片麻痺の基本動作分析 バイオメカニクスから考える動作パターン分類と治療法の選択」についてご紹介させていただきました. 目次だけ見ていてもワクワクする書籍ですね. 一冊読めばスキルアップできること間違いなしの一冊ですね.
働き方

理学療法士・作業療法士も必見Amazon Music Unlimitedを4ヵ月無料で利用できる【6月22日まで】

今回は理学療法士・作業療法士にもお勧めのAmazon Music Unlimitedサービスについてご紹介させていただきました. 音楽配信のサブスクサービスはAmazon以外にも多く存在しますが,これほどお得なサービスはないと思います. 今ならかなりおトクにMusic Unlimitedを体験できますので対象者の人は是非この機会に試してみられるとよいですね.
介護予防

高齢者の立ち上がりテスト(5回立ち上がりテスト・CS-30)の標準値・基準値に関するメタアナリシス論文

今回は高齢者の立ち上がりテスト(5回立ち上がりテスト・CS-30)の標準値・基準値に関するメタアナリシス論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から5回立ち上がりテストは8.50秒[95%信頼区間(CI):7.93-9.07],CS-30は17.26回[95%CI: 15.98-18.55]といった基準値が導かれております. 95%CIまで算出されておりますので,この範囲を1つの基準と考えるとよいでしょうね.
働き方

理学療法士・作業療法士も知っておきたい2022年からの年金制度の改正

今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたい2022年からの年金制度の改正について解説させていただきました. 理学療法士・作業療法士は年金制度についてよくご存じない方も多いですが,年金制度を知らないと損をしてしまうことも多いでしょう. 2022年4月に改定される年金制度について最低限の知識を持っておく必要があるでしょうね.
脊椎圧迫骨折

脊椎圧迫骨折例における頭部前方偏位とバランス機能との関連

今回は脊椎圧迫骨折例における頭部前方偏位とバランス機能との関連を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 骨折の部位や重症度よりも姿勢がバランスパフォーマンスと関連していたといった結果でしたね. 脊椎圧迫骨折例の理学療法・作業療法では骨折の部位や重症度はもちろんですが,頭部前方偏位を評価することが重要になりそうですね.
タイトルとURLをコピーしました