変形性膝関節症例の膝関節内転モーメントを減少させるにはどのくらいtoe inすればよい?

変形性膝関節症
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

変形性膝関節症例の膝関節内転モーメントを減少させるにはどのくらいtoe inすればよい?

変形性膝関節症例では膝関節内転モーメントを減少させる必要があります.

近年,変形性膝関節症例に対しては膝関節内転モーメントを減少させるために歩行修正を用いることが有効であるとされております.

歩行修正の1つにtoe inが挙げられます.

ただこの場合のtoe inはどのくらいtoe inさせると膝関節内転モーメントを軽減させることができるのでしょうか?

今回は変形性膝関節症例の膝関節内転モーメントを減少させるにはどのくらいtoe inすればよいのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

Free photos of Figure

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

J Biomech. 2018 Jan 3;66:103-110. doi: 10.1016/j.jbiomech.2017.11.003. Epub 2017 Nov 8.

Subject-specific toe-in or toe-out gait modifications reduce the larger knee adduction moment peak more than a non-personalized approach

Scott D Uhlrich 1, Amy Silder 2, Gary S Beaupre 2, Peter B Shull 3, Scott L Delp 4

Affiliations expand

PMID: 29174534 PMCID: PMC5859947 DOI: 10.1016/j.jbiomech.2017.11.003

今回ご紹介する論文は2017年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

The knee adduction moment (KAM) is a surrogate measure for medial compartment knee loading and is related to the progression of knee osteoarthritis. Toe-in and toe-out gait modifications typically reduce the first and second KAM peaks, respectively.

膝関節内転モーメント(KAM)は膝内側コンパートメント荷重の代替指標であり,変形性膝関節症の進行と関連しています.

Toe inやtoe out歩行を修正すると,膝関節内転モーメントの第1ピークと第2ピークがそれぞれ減少するとされております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

We investigated whether assigning a subject-specific foot progression angle (FPA) modification reduces the peak KAM by more than assigning the same modification to everyone.

この研究では変形性膝関節症例に対して固有の足部進行角度(FPA)修正を割り当てることで,全員に同じ修正を割り当てるよりも膝関節内転モーメントピークが減少するかどうかを調査することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

To explore the effects of motor learning on muscle coordination and kinetics, we also evaluated the peak knee flexion moment and quadriceps-hamstring co-contraction during normal walking, when subjects first learned their subject-specific FPA, and following 20 min of training. Using vibrotactile feedback, we trained 20 healthy adults to toe-in and toe-out by 5° and 10° relative to their natural FPA, then identified the subject-specific FPA as the angle where each subject maximally reduced their larger KAM peak.

運動学習が筋協調性と運動学に及ぼす影響を調べるため,通常歩行時に被験者が初めて被験者固有のFPAを学習した時,および20分間のトレーニング後の膝屈曲ピークモーメントと大腿四頭筋-ハムストリング共収縮を評価しております.

健常成人20例を対象として,振動触覚フィードバックを用いてtoe in・toe outを自然な足部進行角度に対して5°・10°トレーニングし,各対象者の膝関節内転モーメントピークが最も減少する角度を被験者固有の足部進行角度として特定しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

When walking at their subject-specific FPA, 18 subjects significantly reduced their larger KAM peak; 8 by toeing-in and 10 by toeing-out. On average, subjects reduced their larger KAM peak by 18.6 ± 16.2% when walking at their subject-specific FPA, which was more than the reductions achieved when all subjects toed-in by 10° (10.0 ± 17.1%, p = .013) or toed-out by 10° (11.0 ± 18.3%, p = .002). Quadriceps-hamstring co-contraction and the peak knee flexion moment increased when subjects first learned their subject-specific FPA, but only co-contraction returned to baseline levels following training.

toe inで8例,toe outで10例,合計18例の対象者で膝関節内転モーメントピークが有意に減少しました.

これは全ての被験者が10°toe inした場合(10.0 ± 17.1%, p = 0.013)または10°toe outした場合(11.0 ± 18.3%, p = 0.002)より大きな減少でありました.

大腿四頭筋とハムストリングの共収縮と膝屈曲ピークモーメントは、被験者が初めて被験者固有の足部進行角度を学習したときに増加しましたが,共収縮のみがトレーニング後にベースラインレベルに戻りました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

These findings demonstrate that subject-specific gait modifications reduce the peak KAM more than uniformly assigned modifications and have the potential to slow the progression of medial compartment knee osteoarthritis.

今回の研究結果から被験者固有の歩行修正が,一様に割り当てられた修正よりも膝関節内転モーメントピークを減少させ,内側型変形性膝関節症の進行を遅らせる可能性があることが示唆されました.

 

今回は変形性膝関節症例の膝関節内転モーメントを減少させるにはどのくらいtoe inすればよいのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

今回の結果から歩行修正のためにtoe inやtoe outをさせる場合には,対象者に応じてtoe inやtoe outの角度を設定する必要がありますね.

動作観察を通じてどの角度が適切かを判断する必要があるということになりますね.

タイトルとURLをコピーしました