変形性膝関節症例に対する感覚運動トレーニングの有効性は?

変形性膝関節症
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

変形性膝関節症例に対する感覚運動トレーニングの有効性は?

変形性膝関節症例に対しては関節可動域運動や筋力トレーニングが実施されることが多いです.

最近は感覚機能に焦点を当てた感覚運動トレーニングの重要性が報告されておりますが変形性膝関節症例に対する感覚運動トレーニングの効果ってどうなのでしょうか?

今回は変形性膝関節症例に対する感覚運動トレーニングの有効性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

黒いスマホを持っている人

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Clin Rehabil. 2022 Nov 12;2692155221137642. doi: 10.1177/02692155221137642. Online ahead of print.

Sensory-Motor Training Versus Resistance Training in the Treatment of Knee Osteoarthritis: A Randomized Controlled Trial

Gamze Kuş 1, Ela Tarakçı 2, Arzu Razak Ozdincler 3, Ersin Erçin 4

Affiliations expand

PMID: 36373731 DOI: 10.1177/02692155221137642

今回ご紹介する論文は2022年に掲載された論文です.「

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: To compare the effectiveness of sensory-motor training and resistance training in patients with knee osteoarthritis.

この研究では変形性膝関節症例に対する感覚運動トレーニングとレジスタンストレーニングの有効性を比較することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究デザイン

Design: Randomized controlled trial.

研究デザインは無作為化比較試験となっております.

 

 

 

 

 

 

 

研究セッティング

Setting: Istanbul University, Department of Physiotherapy and Rehabilitation.

この研究はイスタンブールリハビリテーション学部理学療法学科で行われた研究です.

 

 

 

 

 

 

 

研究対象

Subjects: Forty-eight participants with knee osteoarthritis.

対象は変形性膝関節症例48例となっております.

 

 

 

 

 

 

 

介入の方法

Interventions: Following baseline assessment, participants were randomly allocated to sensory-motor training (n = 24) and resistance training (n = 24). Both groups received training three times a week for 8 weeks.

ベースライン評価後に対象者は感覚運動トレーニング群(n = 24)とレジスタンストレーニング群(n = 24)に無作為に割り付けられております.

両群とも週3回,8週間にわたってトレーニングを実施しております.

 

 

 

 

 

 

 

主要アウトカム

Main measures: The primary outcome measure was the Western Ontario and McMaster Universities Arthritis Index (WOMAC). The secondary outcome measures were pain level, muscle strength, proprioception, range of motion, quality of life, and patient satisfaction with treatment. Patients were assessed before and after four- and eight-week interventions.

主要アウトカムWestern Ontario and McMaster Universities Arthritis Index(WOMAC)としております.

副次的アウトカム指標は,疼痛レベル,筋力,固有感覚,可動域,QOL,および治療に対する患者満足度としております.

対象者を4週間および8週間の介入の前後に評価しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: There was no significant difference between the groups’ total WOMAC scores after four- and eight-week interventions (respectively, p = 0.415, p = 0.828). There was a significant improvement in pain level during movement and in the energy subscale SF-36 for resistance training after the four-week intervention (respectively, p = 0.012, p = 0.007). After the eight-week intervention, a significant difference was noted in favor of resistance training in the secondary outcome measure quality of life (QoL). No significant difference was found in other secondary outcomes.

4週間および8週間の介入後,両群のWOMAC総スコアに有意差は認められませんでした(それぞれp=0.415,p=0.828).

4週間の介入後,動作時の疼痛レベルとレジスタンストレーニングのエネルギー下位尺度SF-36に有意な改善がみられました(それぞれp = 0.012,p = 0.007).

8週間の介入後,副次的アウトカム指標である生活の質(QoL)において,レジスタンストレーニングに有利な有意差が認められました.

他の副次的アウトカムでは有意差は認められませんでした.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: At the end of the treatment, it was observed that sensory-motor training had a similar effect in the treatment of knee osteoarthritis symptoms to resistance training. These findings may suggest that sensory-motor training is an effective new method to treat patients with knee osteoarthritis.

治療終了時,変形性膝関節症の症状の治療において感覚運動トレーニングはレジスタンストレーニングと同様の効果を持つことが確認されました

これらの結果から感覚運動トレーニングが変形性膝関節症患者の治療に有効な新しい方法であることが示唆されます.

 

今回は変形性膝関節症例に対する感覚運動トレーニングの有効性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

興味深い結果ですね.

変形性膝関節症例に対しては筋力や可動域のみならず感覚機能に焦点を当てた運動療法が必要かもしれませんね.

タイトルとURLをコピーしました