脳卒中片麻痺例のFIMの中で難易度が低いのは?難易度が高いのは?

脳卒中
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

脳卒中片麻痺例のFIMの中で難易度が低いのは?難易度が高いのは?

回復期リハビリテーション病棟では日常生活動作能力評価指標であるFIMの改善度が入院料に係るため,昨今はFIMに関連した研修会も多く行われております.

FIMを正しく採点することが重要となるわけですが,そもそもFIMの項目間には難易度があります.

比較的難易度が低い項目もあれば難易度が高い項目もあります.

今回は脳卒中片麻痺例のFIMの中で難易度が低い項目,難易度が高い項目を明らかにした研究論文をご紹介させていただきます.

person stepping on blue stairs

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Prog Rehabil Med. 2020 Sep 29;5:20200022. doi: 10.2490/prm.20200022. eCollection 2020.

Item Difficulties of the FIM-Motor Subscale in Patients with Ischemic Stroke during Acute Care: An Ordinal Logistic Modeling Study

Kensaku Uchida 1, Yuki Uchiyama 2, Kazuhisa Domen 2, Tetsuo Koyama 1

Affiliations expand

PMID: 32999943 PMCID: PMC7516197 DOI: 10.2490/prm.20200022

今回ご紹介する論文は2020年に掲載された新しい論文です.

本邦で行われた臨床研究ですね.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: The aim of the current study was to assess the item difficulties of the motor subscales of the Functional Independence Measure (FIM-motor) in patients with ischemic stroke during acute care.

この研究では急性期治療中の脳梗塞例における機能的自立度測定(Functional Independence Measure: FIM-motor)の運動項目の難易度を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: FIM scores were assessed for each patient on admission to, and discharge from, acute care. The relationship between individual FIM-motor items (target variables) and the total FIM-motor score (explanatory variable) was assessed by ordinal logistic modeling. The total FIM-motor scores that corresponded to a 50% probability of independence level 5 (supervision or setup) for each FIM-motor item were assessed.

急性期医療機関への入院時および退院時の症例についてFIMスコアを評価しております.

個々のFIM-運動項目とFIM-運動項目総得点との関係を順序ロジスティック・モデリングによって評価しております.

各FIM運動項目の独立性レベル5(監督または設定)の50%の確率に対応するFIM運動総得点を評価しております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: A total of 250 patients (155 men, 95 women) were included in the analytical database. The median age was 74 (interquartile range [IQR], 66-81) years and the median length of hospital stay was 14 (IQR, 10-24) days. Ordinal logistic modeling was successfully performed for all 13 FIM-motor items. The total FIM-motor scores that corresponded to a 50% probability of independence level 5 for individual FIM-motor items were as follows: eating, 34.1; bowel management, 42.2; bladder management, 43.4; grooming, 51.0; toileting, 62.0; dressing the lower body, 64.5; transfer to bed/chair/wheelchair, 65.5; transfer to toilet, 65.9; bathing, 70.3; dressing the upper body, 73.6; locomotion, 74.2; transfer to tub/shower, 80.0; and stair climbing, 89.2.

最終的に250例(男性155人,女性95人)を分析対象としております.

年齢の中央値は74歳(四分位間範囲[IQR],66~81歳),入院期間の中央値は14日(IQR、10~24日)でありました.

13項目のFIM運動項目すべてについて,順序ロジスティックモデルを作成しております.

個々のFIM運動項目の独立性レベル5の50%の確率に対応するFIM運動項目の総得点は以下の通りでありました.

 

食事34.1

排便管理42.2

排尿管理43.4

整容51.0

排泄62.0

下衣更衣64.0

ベッド・椅子・車椅子移乗65.5

トイレへ移動65.9

入浴70.3

上衣更衣73.6

移動74.2

浴槽・シャワー移乗80.0

階段昇降89.2

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: These results revealed that eating, grooming, and bowel and bladder management were relatively easy, whereas gait-related items such as locomotion and stair climbing were difficult. Items such as transfer to bed/chair/wheelchair and toileting had intermediate difficulty. These results should facilitate efficient rehabilitative treatments during acute care

今回の研究結果から食事,整容,排尿・排便管理は比較的容易でありますが,移動や階段昇降などの歩行関連項目は困難であることが明らかとなりました.

また移乗動作の難易度は中等度でありました.

 

今回は脳卒中片麻痺例のFIMの中で難易度が低い項目,難易度が高い項目を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました.

印象通りといえば印象通りの結果ですね.

FIMの中でも改善しやすい項目と改善しにくい項目があるという話ですね.

当たり前といえば当たり前ですが…

コメント

タイトルとURLをコピーしました