2020-12

働き方

理学療法士・作業療法士の皆様,2020年も1年間お付き合いいただきましてありがとうございました

読者の皆様方におかれましても,引き続き気軽に本ブログに遊びに来ていただければと思います. 最後になりましたが,本ブログは皆様の支援で成り立っております. 今後とも変わらぬ支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます.
腰部

首の姿勢と頸部痛は無関係?

首の姿勢と頸部痛は無関係? 理学療法士・作業療法士が「姿勢が悪いから疼痛が出現している,姿勢を是正すれば疼痛は改善する」などといったような患者指導を行っていることって多いですよね? 確かにマルアライメントが疼痛を引き起こしている場合...
働き方

理学療法士・作業療法士は歩行練習の際になぜ後に手を組みたがるのか?

理学療法士・作業療法士は歩行練習の際になぜ後に手を組みたがるのか? 屋外歩行練習の際によく見かける光景ですが,理学療法士・作業療法士が後ろに手を組んでいるのってよく見かけませんか? これってリスク管理の面で全くの無防備ですし,見た目...
脳卒中

クロスエデュケーションが運動麻痺の改善に有効

クロスエデュケーションが運動麻痺の改善に有効 理学療法士・作業療法士の皆様はクロスエデュケーションってご存知でしょうか? クロスエデュケーションというのは非麻痺側の活動を使って麻痺側の筋活動を向上させる手法ですが,古くから用いられて...
就職活動

理学療法士・作業療法士の給与を見るときには基本給・月給・年収のどこを重要視すべき?

理学療法士・作業療法士が就職や転職に際して,一番に確認するのはおそらく給与でしょう. ただ給与って基本給・月給・年収などさまざまな表記の仕方がありますので,どこをどう見れば良いのかわからないという方も少なくないのではないでしょうか? 今回は理学療法士・作業療法士の給与を見るときには基本給・月給・年収のどこを重要視すべきなのかについて考えてみたいと思います.
働き方

PT>OT>STのつまらないヒエラルキー

PT>OT>STのつまらないヒエラルキー 昔からリハビリテーション職種の間ではPT>OT>STのつまらないヒエラルキーが存在する職場がまだまだあるのも事実です. ただこういったPT>OT>STのヒ...
人工股関節全置換術

人工股関節全置換術後のオフセット長と脚長差は股関節周囲筋力や歩行にどのような影響を与えるか?

人工股関節全置換術後のオフセット長と脚長差は股関節周囲筋力や歩行にどのような影響を与えるか? 人工股関節全置換術では脚延長が行われますが,脚延長の程度によってオフセット長と脚長差も大きく変化します. 理学療法士・作業療法士もまた術後...
変形性股関節症

変形性関節症例は対側変形性関節症を合併しやすいのか?

変形性関節症例は対側変形性膝関節症を合併しやすいのか? 変形性股関節症例のリハビリテーションに携わられている理学療法士・作業療法士であれば変形性股関節症例が対側の変形性膝関節症を合併されているといったケースを経験することは多いと思います....
脳卒中

脳卒中治療ガイドライン2021(仮)の原稿案公開 運動障害・ADL障害・歩行障害・上肢機能障害に対するアプローチ

今回は原稿案が公開された脳卒中治療ガイドライン2021の中から,理学療法士・作業療法士にも関連が深い運動障害・ADL障害・歩行障害・上肢機能障害に対するアプローチについて考えてみました. 改訂されるガイドラインの中でも理学療法士・作業療法士に最も関連する内容だと思いますので,必ずご一読ください.
働き方

リハビリテーション部門も人数が増えると人間関係のトラブルも増える

リハビリテーション部門も人数が増えると人間関係のトラブルも増える 20年前にはリハビリテーション部門といえば,所属スタッフが10人未満の施設が大部分でしたが,回復期リハビリテーション病院をはじめ,最近はリハビリテーション部門も人員が100...
未分類

自動車ローンをくむほど馬鹿らしいことは無い

今回は自動車ローンをくむほど馬鹿らしいことは無いといったお話でした. 給料の安い理学療法士・作業療法士だからこそ,自動車ローンでお金を無駄にしないように,計画的に自動車購入のための資金をためておきたいですね.
働き方

理学療法士・作業療法士が講習会に行った後の伝達講習会って必要ある?

理学療法士・作業療法士が講習会に行った後の伝達講習会って必要ある? 皆様の職場でも伝達講習会ってやってますか? 理学療法士・作業療法士の職場では休日に参加した講習会の内容を職場内で伝達するといった伝達講習会が伝統的に行われております...
未分類

理学療法士・作業療法士も知っておきたいMCID(minimal clinically important difference)とは?

理学療法士・作業療法士も知っておきたいMCID(minimal clinically important difference)とは? 先日開催された第18回日本神経理学療法学会の中で話題の1つとなったのがMCIDといった概念です. ...
働き方

理学療法士・作業療法士の経歴あるある

理学療法士・作業療法士の経歴あるある 理学療法士・作業療法士が学会や研修会の講演等で経歴を公表する機会があると思います. こういった経歴を見れば,それまでにどのような活動をされてきたかたかおおよそ見当がつくわけですが,理学療法士・作...
未分類

かわいい名前のリリカが危険?

今回は理学療法士・作業療法士であれば知っておきたいリリカの特徴についてご紹介させていただきました. 可愛い名前の「リリカ」ですが名前とは裏腹にとても危険性が伴う薬だということですね. 理学療法士・作業療法士も副作用や麻薬性については十分に認識しておく必要がありますね.
介護予防

訪問リハビリテーションでは屋外歩行は禁止?

今回は訪問リハビリテーションでは屋外歩行は禁止なのかどうかについて考えてみました. 結論から申し上げますときちんと目的があって医師からの指示があって訪問看護計画書に記載をしておけば制度上は可能です. これから寒くなりますが防寒対策をしっかりして利用者の活動範囲を拡大させていきたいですね.
変形性膝関節症

Stiff knee gaitの改善には大腿四頭筋の硬さに着目すべき

Stiff knee gaitの改善には大腿四頭筋の硬さに着目すべき 変形性膝関節症例の歩行の特徴として膝関節を軽度屈曲位で固定して歩行するStiff knee gaitが挙げられます. Stiff knee gaitは遊脚期のフッ...
変形性膝関節症

変形性膝関節症例に対する破局的思考に有効な方法が明らかに

今回は変形性膝関節症例に対する破局的思考に有効な方法が明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 理学療法士・作業療法士が睡眠に対してどのような介入ができるかは非常に難しいですが,やはりポジショニングであったり,そのあたりで睡眠の質の改善を図ることで破局的思考の軽減に向けたアプローチができるかもしれませんね.
働き方

リハビリテーション部門で理学療法士・作業療法士が年賀状出し合ってる職場ってまだあるの?

今回はリハビリテーション部門で年賀状出し合ってる職場について考えてみました. 世代によって年賀状に対する意識や習慣は大きく異なりますので,管理者が50代・60代の場合には,礼儀として当然だと考える方も多いかもしれませんが,時代に合ってませんよね…
脳卒中

脳卒中治療ガイドライン2021(仮)の原稿案公開 急性期・回復期リハビリテーションの進め方

今回は原稿案が公開された脳卒中治療ガイドライン2021の中から急性期リハビリテーション,回復期リハビリテーションの進め方について考えてみました. 理学療法士・作業療法士であれば必見の内容だと思いますので,パブリックコメントを経てガイドラインが完成したら必ず目を通しておきたいですね.
脳卒中

脳卒中治療ガイドライン2021(仮)の原稿案公開 リハビリテーションにおける機能障害,活動制限,参加制約の評価

今回は原稿案が公開された脳卒中治療ガイドライン2021の中からリハビリテーションに関連した機能障害,活動制限,参加制約の評価について考えてみました. 理学療法士・作業療法士が使用する機能障害や能力障害に関連したスケールってかなりバラツキが大きい印象がありますので,このガイドラインを期に統一されるとよいですよね.
変形性膝関節症

変形性膝関節症例の膝蓋下脂肪体の大きさは膝痛に影響を与えるか?

変形性膝関節症例の膝蓋下脂肪体の大きさは膝痛に影響を与えるか? 膝蓋下脂肪体といえば理学療法士・作業療法士が膝関節疾患の症例に対してアプローチすることの多い組織の1つです. 膝蓋下脂肪体の癒着や滑走性の低下は膝蓋骨の可動性を低下させ...
働き方

理学療法士・作業療法士はスマホを持ち歩いて仕事をしても良い?

理学療法士・作業療法士はスマホを持ち歩いて仕事をしても良い? 皆様の職場では仕事中のスマホの携帯に関する何かしらの取り決めはありますか? 最近は医師なんかは病棟でも調べ物をスマホで行っていることも多いですし,お薬の便利なアプリなんか...
働き方

RPTとかOTRの「R」の意味を知ってますか?なぜPTとOTで「R」の位置が違うの?

RPTとかOTRの「R」の意味を知ってますか?なぜPTとOTで「R」の位置が違うの? 研究論文何かを呼んでいると必ず出てくるのが,RPTとかOTRとかいった表現です. でも意外とこの「R」が何を意味するのかご存じない理学療法士・作業...
就職活動

理学療法士・作業療法士の転職では福利厚生の充実した求人を探すことが重要

理学療法士・作業療法士が転職を考える際には,給与や対象疾患の分野,自宅からの距離,職場の人間関係など重要視する要因がさまざま考えられると思います. そんな中でも理学療法士・作業療法士が転職を考える際に,転職先の条件として重要となるのが福利厚生です. 通勤手当・住宅手当などの福利厚生は職場によって大きく異なりますので,給与に差が無くても福利厚生の充実度によって月収で数万円,年収にすると数十万円職場間で違いが出るなんてことも珍しくありません.
理学療法評価

理学療法士・作業療法士の観察による動作分析は錯視?妄想?

理学療法士・作業療法士の観察による動作分析は錯視?妄想? 動作分析といえば理学療法士・作業療法士が日常臨床で行う機会も非常に多いと思います. 中には動作分析は理学療法士・作業療法士のアイデンティティだと豪語する方も結構いらっしゃいま...
就職活動

理学療法士が東京都・神奈川県での転職を考えるなら【リハのお仕事】がお勧め

理学療法士が東京都・神奈川県での転職を考えるなら【リハのお仕事】がお勧め 12月をむかえ来年度からの転職を考えておられる方もいらっしゃると思います. ただコロナ禍において転職を成功させるのは簡単ではありません. 医療機関はもと...
理学療法評価

Brunnstrom Recovery stageを使っているのは日本の理学療法士・作業療法士くらい? 知らないと恥ずかしいBrunnstrom Recovery stageの誤用

Brunnstrom Recovery stageを使っているのは日本の理学療法士・作業療法士くらい? 知らないと恥ずかしいBrunnstrom Recovery stageの誤用 Brunnstrom Recovery stageといえ...
働き方

理学療法士・作業療法士がクライアントを会話にのせる方法

理学療法士・作業療法士がクライアントを会話にのせる方法 理学療法士・作業療法士であれば誰しもがクライアントとのコミュニケーションに悩んだ経験があると思います. こちらから働き掛けてもなかなか話に乗ってくれないクライアントにはどう対処...
運動療法・物理療法

背筋群のトレーニングは脊椎アライメントの改善に有効か?

背筋群のトレーニングは脊椎アライメントの改善に有効か? 脊椎圧迫骨折例をはじめ円背姿勢の高齢者を対象に背筋群のトレーニングを行う機会って多いと思います. でも背筋群のトレーニングを継続することで本当に脊椎アライメントを改善することが...
タイトルとURLをコピーしました