変形性膝関節症 変形性膝関節症例における低負荷膝伸展時の各大腿四頭筋の個別力と軟骨厚および膝痛との関係 今回は変形性膝関節症例における低負荷膝伸展時の各大腿四頭筋の個別力と軟骨厚および膝痛との関係を調査した研究論文をご紹介させていただきました. あまりにも短絡的かもしれませんが直筋よりも広筋群のトレーニングの有効性を示唆する内容ではないでしょうか? 2022.04.25 変形性膝関節症
変形性膝関節症 ストレッチは単独でも変形性膝関節症例の疼痛緩和に有効か?システマティックレビューによる検討 今回はストレッチは単独でも変形性膝関節症例の疼痛緩和に有効かどうかを明らかにしたシステマティックレビュー論文をご紹介させていただきました. ストレッチ単独でも効果が確認されておりますが,研究としての限界も大きいので今後の追試が期待されますね. 2022.04.05 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例に対する固有感覚トレーニングに関するシステマティックレビュー 今回は変形性膝関節症例に対する固有感覚トレーニングに関するシステマティックレビューについてご紹介させていただきました. 昔から使用されている固有感覚トレーニングですが,こういったメタアナリシスで有効性が確認されたのは大きいですね. 2022.03.27 変形性膝関節症
変形性膝関節症 重症変形性膝関節症例における大腿四頭筋の筋力発揮率が関節症の進行と関連? 今回は重症変形性膝関節症例における大腿四頭筋の筋力発揮率が関節症の進行と関連するのかどうかを明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 横断研究ですので筋力発揮率の低下が原因で変形性膝関節症が進行するとは結論付けられませんが,筋機能を評価する上で今後この筋力発揮率といった視点が重要になってきそうですね. 2022.03.17 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例の膝関節の炎症と膝関節痛には関連があるのか? 今回は変形性膝関節症例の膝関節の炎症と膝関節痛には関連があるのかを明らかにしたシステマティックレビュー研究をご紹介させていただきました. この結果から考えると炎症=疼痛と単純には説明できないことが考えられます. また単一指標・概念で疼痛を説明することには限界があることが示唆される結果ではないかと思います. やはり変形性膝関節症例の疼痛は複雑ですね. 2022.03.09 変形性膝関節症
変形性膝関節症 体幹屈曲姿勢が変形性膝関節症を進行させる? 今回は体幹屈曲姿勢が変形性膝関節症を進行させるかどうかを明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. これは非常に興味深い知見ですね. この結果から考えると体幹の伸展を獲得することが膝関節内側の圧縮力を軽減させ,変形性膝関節症の進行を遅延させる可能性がありますね. 2022.02.25 変形性膝関節症
変形性膝関節症 結局のところ変形性膝関節症の発症に膝関節伸展筋力低下は関連しているのか? 今回は結局のところ変形性膝関節症の発症に膝関節伸展筋力低下は関連しているのかについて考える上で重要な論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると変形性膝関節症の発症(X線および臨床症状)には膝関節伸展筋力低下が関与するということになりますね. ただエビデンスの確実性は低い結果ですね. 低い確実性=信用できないというわけでもないので,1つの原因としては考慮しておく必要がありそうですね. 2022.02.10 変形性膝関節症
変形性膝関節症 何kgやせれば変形性股関節症例,変形性膝関節症例は人工股関節全置換術や人工膝関節全置換術を回避できるの? 今回は何kgやせれば変形性股関節症例,変形性膝関節症例は人工股関節全置換術や人工膝関節全置換術を回避できるのかについて考えてみました. TKAを回避する為には7.5%以上の減量が必要ということですね. また減量してもTHAの回避は困難な一方で,体重増加はTHAのリスクを増加させるといった結果ですね. この7.5%というのは理学療法士・作業療法士が減量指導を行う際に1つの目標にできる数値ですね. 2022.02.04 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例の遺伝子型によってTENSの効果が異なる可能性 これは非常に興味深い研究ですね. こういった遺伝子レベルでリハビリ効果が見込まれる症例が明らかになれば,物理療法を行うべきクライアントが明確にできます. 遺伝子レベルでリハビリ効果が高い症例とそうでない症例が予測できるような未来が待っているのでしょうか? 2022.02.03 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性関節症に対する理学療法士・作業療法士の概念は時代遅れ? 今回は変形性関節症に対する医療従事者の認識を調査した報告をご紹介させていただきました. まだまだ変形性関節症のことを軟骨がすり減る消耗性疾患と考えている医療従事者が多いという結果ですね. 変形性関節症の臨床を大きく変えるには関節軟骨がすり減る消耗性疾患としての認識をドラスティックに変える必要があるでしょうね. 2022.01.25 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例の重症度・アライメントと足部アライメントとの関連性 今回は変形性膝関節症例の重症度・アライメントと足部アライメントとの関連性を調査した研究論文をご紹介させていただきました. やはり足部回内で内反モーメントを軽減できない群は機能が不良だという結果ですね. この結果から考えると足部のアライメントを考慮したうえで介入を行うことが重要になりそうですね. 2022.01.12 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性関節症に対する多血小板血漿注入療法の登場で理学療法・作業療法も変わる? 今回は今後本邦でも導入が増えることが予測されるPRP療法(自己多血小板血漿注入療法)に関する研究論文をご紹介させていただきました. 本邦でもPRP療法の導入が一般的になる日もそう遠くないと思いますので,理学療法士・作業療法士もPRP療法について知識を深めておきたいですね. 2022.01.06 変形性膝関節症
変形性膝関節症 ビッグデータが明らかにした人工膝関節全置換術後の深部静脈血栓症リスクの高い症例の特徴 今回はビッグデータが明らかにした人工膝関節全置換術後の深部静脈血栓症リスクの高い症例の特徴をご紹介させていただきました. これは157,200例を対象としたデータですので非常に大規模なデータですね. 今回の結果から考えると内科的併存症を合併しているかどうかを見ることが深部静脈血栓症のリスクを考えるうえでは重要ということでしょうね. 内科的併存症を合併している症例に対してはより積極的な予防策を講じることが求められますね. 2022.01.04 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例に対する装具使用の有効性 システマティックレビュー論文 今回は変形性膝関節症例に対する装具使用の有効性に関するシステマティックレビュー論文をご紹介させていただきました. 結論に記述されているのが本質だと思います. やはり効果が得られる症例と得られない症例がいるのも実際ですよね. 今後はどういった症例に対しては有効でどういった症例に対しては有効でないかを明らかにすることが必要ですね. また長期的な変形性膝関節症の進行予防に関するその効果というのも気になるところですね. 今後の検討が待たれますね. 2021.12.29 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例に対する内側広筋のトレーニングって本当に必要? 今回は変形性膝関節症例に対する内側広筋のトレーニングって本当に必要なのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. あくまでアライメントと広筋群の活動の比率に関連がないというだけですので,トレーニングの必要性を論じることはできませんが,この結果から見ても広筋群の活動と内反アライメントと直接的な関連性はなさそうですね. 2021.12.13 変形性膝関節症
変形性膝関節症 膝蓋下脂肪体に対するアプローチは徒手的介入だけではダメ? 今回は膝蓋下脂肪体に対するアプローチは徒手的介入のみならず自動運動を使った介入が有効である可能性を示唆する論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると徒手的な介入に加えて大腿四頭筋の収縮を伴う介入を加えることがポイントになりそうですね. 2021.12.11 変形性膝関節症
変形性股関節症 歩隔の拡大は変形性股関節症・膝関節症の進行予防に有効? 今回は歩隔の拡大は変形性股関節症・膝関節症の進行予防に有効かどうかを明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 歩隔の拡大というのは理学療法士・作業療法士が簡単に歩行指導の際に取り入れることのできるエッセンスだと思いますので,モーメントを減じる方策としては重宝しそうですね. 2021.11.29 変形性股関節症変形性膝関節症
変形性膝関節症 客観的な腫れがないのに主観的な膝の腫れを報告する変形性膝関節症の人の頻度と臨床的特徴 今回は田中創先生が執筆された客観的な腫れがないのに主観的な膝の腫れを報告する変形性膝関節症の人の頻度と臨床的特徴を明らかにした論文をご紹介させていただきました. 非常に興味深い結果ですね. 2021.11.25 変形性膝関節症
変形性膝関節症 やはりPF関節障害に大腿筋膜張筋の過緊張が関連している? 今回はボツリヌス毒素(BT)注射を使用して,PF関節障害に大腿筋膜張筋の過緊張が関連しているのか否かを明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 非常に興味深い結果ですね. この結果から考えてもPF関節障害を有する症例に対しては大腿筋膜張筋をはじめとする外側支持機構のtightnessを改善する方策が有効であることが示唆されますね. 2021.11.17 変形性膝関節症
変形性膝関節症 荷重下でのROM測定が重要? 今回は荷重下での関節可動域(ROM)測定の重要性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました. この結果から考えても非荷重位のみならず荷重位の可動域に着目することが重要だということを認識させられますね. 2021.10.25 変形性膝関節症
変形性膝関節症 Screw home movementは自動運動と他動運動では運動が異なる? Screw home movementは自動運動と他動運動では運動が異なる可能性があるといったお話でした. 当然と言えば当然の結果ですが,自動運動と他動運動ではScrew home movementの運動パターンが異なるといことですね. 特に自動運動の際の運動が大きいことを考えるとやはり構造学的な要因よりも筋収縮が重要な要因になりそうですね. 荷重下と非荷重下でもまた変化が見られそうですね. 2021.10.19 変形性膝関節症
変形性膝関節症 膝蓋大腿部痛症候群に対しては股関節周囲のトレーニングと膝関節周囲のトレーニングのどちらが有効? 今回は膝蓋大腿部痛症候群に対する筋力トレーニングでは股関節周囲のトレーニングと膝関節周囲のトレーニングのどちらが有効なのかを明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると股関節周囲のトレーニングと膝関節周囲のトレーニングの効果は同等ということですが,対象例によってその効果が異なるのは言うまでもありません. 対象例の機能を評価したうえで適切な運動療法を提供することが望まれますね. 2021.09.21 変形性膝関節症
変形性膝関節症 コロナ膝ってネーミングはどうなの? 今回はコロナ膝ってネーミングはどうなのというお話でした. コロナ膝ってキャッチーな言葉ではありますが,誤解を招くことも多いでしょうね. まだまだコロナ禍が続きそうですので,コロナ膝について理学療法士・作業療法士が相談を受ける機会も増えそうですね. 2021.09.07 変形性膝関節症
変形性膝関節症 なぜLateral wedgeで膝痛が軽減する膝OA症例と軽減しない膝OA症例がいるの? 今回はなぜLateral wedge insoleで膝痛が軽減する膝OA症例と軽減しない膝OA症例がいるのはなぜかを考える上で非常に参考になる研究論文をご紹介させていただきました. この結果から考えてもただただLateral wedge insoleを挿入するのではなく,足部のアライメントを評価したうえでLateral wedge insoleを用いることが重要でしょうね. 2021.08.20 変形性膝関節症
変形性膝関節症 内側広筋・内側ハムストリングスの筋収縮は変形性膝関節症の進行を助長する これは非常に興味深い結果ですね. 昔は内側広筋を強化して内反を減少させるなんていう何の科学的根拠もない介入が行われてきたわけですが,この結果から考えると内側広筋と内側ハムストリングスを歩行中に共同収縮させすぎると進行を助長してしまうことになりますね. 2021.08.12 変形性膝関節症
変形性膝関節症 Toe out歩行を10週間継続すると膝OAの疼痛は改善するのか? 今回はGait Modificationの1つであるToe out歩行を10週間継続すると変形性膝関節症例の疼痛が改善するのか否かを明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 即時的効果ではなく長期的に見て効果があるというのは興味深いですね. もう少し症例数を増やした大規模な研究が待たれますね. 2021.08.04 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例の腰痛・腰椎後弯変形が膝関節に及ぼす影響 今回は変形性膝関節症例の腰痛・腰椎後弯変形が膝関節に及ぼす影響を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. あくまで横断研究ですので,腰痛・腰椎後弯変形と機能低下や膝症状悪化との因果関係には言及できませんが,腰痛や腰椎アライメントは,理学療法アプローチにより改善が可能でありますので,変形性膝関節症例の理学療法では膝関節のみならず腰痛や腰椎アライメントに着目する必要性が示唆されます. 2021.07.14 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症の疼痛評価では局所性疼痛とびまん性疼痛の見極めが重要 今回は変形性膝関節症の疼痛評価では局所性疼痛とびまん性疼痛の見極めが重要であることを示唆する論文をご紹介させていただきました. 今回の研究結果から考えると,変形性膝関節症例の疼痛を評価する場合には,疼痛部位はもちろん,局所性かびまん性かといった疼痛のパターンを評価することが重要であると考えられますね. 2021.07.02 変形性膝関節症
変形性膝関節症 理学療法士はスクリューホームムーブメント(screw home movement)にこだわりすぎ? 今回は理学療法士がスクリューホームムーブメント(screw home movement)を消失にこだわりすぎであるといったお話でした. スクリューホームムーブメント(screw home movement)に限ったことだけではありませんが,症例の本質的な問題が何なのかをきちんと見極める必要がありますよね. 理学療法士界隈でスクリューホームムーブメント(screw home movement)が流行したのは間違いなくあのカリスマ理学療法士の影響が大きいでしょうね. 2021.06.24 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症の重症度が上がると筋量が筋力に反映されない? 今回は変形性膝関節症の重症度が上がると筋量が筋力に反映されないことを示唆する研究論文をご紹介させていただきました. 変形性膝関節症の重症度が上がると筋量が筋力につながりにくいといった結果ですね. 予想通りの結果ではありますが,やはり疼痛や変形に伴う大腿四頭筋の牽引方向の変化等が結果に関連しているものと思われます. 当然ですが,重症度によっては筋量と筋力を分けて考える必要があるということですね. 2021.06.15 変形性膝関節症