変形性膝関節症 変形性膝関節症例の膝伸展位における膝蓋下脂肪体の動態に関する最新知見 今回は変形性膝関節症例の膝伸展位における膝蓋下脂肪体の動態に関する最新知見をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると変形性膝関節症例では膝蓋下脂肪体の前方移動量が減少しており,この前方移動量の減少に膝蓋腱の角度が関連している可能性が考えられますね. こういった結果から考えても伸展位に近いところで膝蓋下脂肪体の可動性を向上させることが重要である可能性がありますね. 2023.12.09 変形性膝関節症
変形性膝関節症 座位時間の増加が変形性膝関節症の進行と関連? 今回は座位時間と変形性膝関節症進行と関連性を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 座位行動が長いということは関節負担も軽減できると考えがちですが,座位行動長いと軟骨代謝にとってはマイナスになる可能性がありますね. 理学療法士・作業療法士が変形性膝関節症例に対する身体活動指導を行ううえで有益な結果だと思います. 2023.12.06 変形性膝関節症
変形性股関節症 たくさん走っても変形性関節症を発症するわけじゃない? 今回はランニングと変形性関節症発症との関連性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. マラソンランナーのランニング歴と変形性股関節症や変形性膝関節症の発症とは関連が無いという結果ですね. やはりランニングが直接的な変形性関節症の原因になるとは考えにくいですね. 2023.11.22 変形性股関節症変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例では左右非対称性の屈曲拘縮に注目 今回は変形性膝関節症例では左右非対称性の屈曲拘縮に注目する必要があるといったお話でした. 予想通りの結果でしたが,脚長差は変形性膝関節症を進行させる要因もなりますので屈曲拘縮の左右差を評価したうえで左右対称性に着目した視点が必要であるということですね. 2023.11.10 変形性膝関節症
変形性膝関節症 荷重が負荷されるCKC運動が股・膝関節軟骨に与える影響 今回は荷重が負荷されるCKC運動が股・膝関節軟骨に与える影響を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると即時的にではありますが運動後に軟骨の厚さや体積が減少していることからやはり荷重を伴う運動が関節軟骨に負の影響を与える可能性はありますね. 今後は荷重を伴う運動による長期的な変化に関する報告が俟たれるところです. 2023.11.04 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例ではVarus thrustの定量的評価が重要 今回は変形性膝関節症例のVarus thrustについて考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 非常に興味深い結果ですね. やはりVarus thrustを改善させることが重要であるといった結果です. 今後はどういった介入で定量的に評価したVarus thrustが改善するのかといった報告が俟たれますね. またLateral thrustを簡便かつ定量的に評価できる方法の登場が俟たれますね. 2023.10.13 変形性膝関節症
変形性膝関節症 膝蓋大腿関節痛に対するテーピングの効果に関するシステマティックレビュー論文紹介 今回は膝蓋大腿関節痛に対するテーピングの効果に関するシステマティックレビュー論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えるとテーピングの使用は有効ということになりますね. 膝蓋大腿関節痛を有する症例に対してはテーピングを治療介入の1つの選択肢として考えても良いでしょう. 2023.09.30 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例における固有感覚障害はバランスに関連するのか? 今回は変形性膝関節症例における固有感覚障害はバランスに関連するのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると変形性膝関節症例の理学療法評価では固有感覚障害の程度を評価することが求められますね. また変形性膝関節症例の場合には固有感覚障害によってバランス機能が低下するといった視点を持つことも重要ですね. 2023.09.29 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例に対する筋力トレーニングは大腿四頭筋?ハムストリングス?どちらが有用? 今回は変形性膝関節症例に対する筋力トレーニングは大腿四頭筋とハムストリングスとどちらに対して実施するのが有用なのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると変形性膝関節症例に対しては大腿四頭筋単独,ハムストリングス単独よりも大腿四頭筋とハムストリングスを組み合わせてトレーニングを実施することが有益であると考えられますね. 2023.09.18 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例に対するOKC・CKCエクササイズの効果 今回は変形性膝関節症例に対するOKC・CKCエクササイズの効果を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 残念ながらこの論文ではCKCとOKCのエクササイズ間の優劣というのは示されておりませんが,軽度の変形を呈する変形性膝関節症例であればCKCトレーニングでも症状を増悪させることはなく有効ということになりますね. 2023.09.15 変形性膝関節症
変形性膝関節症 圧痛を確認することに何の意味があるの? これは非常に興味深いですね. 変形性膝関節症例における患部や患部外の圧痛閾値の低下が中枢性感作と関連する可能性があります. こう考えると理学療法士・作業療法士が圧痛を評価することにも意味があるのかもしれませんね. 闇雲に圧痛点を探して悪いところを探すのはいただけませんが・・・ 2023.09.08 変形性膝関節症
変形性膝関節症 内側半月板後根断裂は歩行時の動的な膝関節ストレスを増強させる 今回は内側半月板後根断裂は歩行時の動的な膝関節ストレスを増強させる可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました. こういった結果から考えると変形性膝関節症例に対して理学療法を行う場合には半月板の評価を行うことが必須となりそうですね. 2023.09.05 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例に対する足関節周囲筋力トレーニングの効果はいかに? 今回は変形性膝関節症例に対する足関節周囲筋力トレーニングの効果を明らかにした研究報告をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると変形性膝関節症例については足関節周囲筋力トレーニングを併用することが重要と考えられますね. 2023.08.28 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例の腸脛靭帯は本当に硬いのか? 今回は変形性膝関節症例の腸脛靭帯は本当に硬いのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 臨床上の印象と同様に変形性膝関節症例の腸脛靭帯は本当に硬いといった結果ですね. また膝関節内反および股関節屈曲モーメントの大きさと関連しているといった点もポイントです. 腸脛靱帯のtightnessは疼痛の原因となることも多いので関節モーメントを軽減させることが1つの介入の視点になるでしょうか. ただただ腸脛靭帯を揉んでいても問題は解決しないでしょう. 2023.08.24 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性関節症例における2足1段での段差昇降の弊害 今回は変形性関節症例における2足1段での段差昇降の弊害を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 当たり前といえばあたり間の結果ですが,2足1段での昇降が対側の股関節・膝関節・足関節にとって過負荷となる可能性がありますね. こういった結果を見ると何も考えずに健側から昇段して患側から降段するパターンを指導するのは問題でしょうね. 対側の機能も考慮した上での日常生活指導が必要ですね. 2023.08.16 変形性膝関節症
変形性膝関節症 ランニングは変形性膝関節症の原因になる? 今回はランニングは変形性膝関節症を増悪させるのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 現在のエビデンスから言えばランニング量を増やすことが変形性膝関節症を発症させるかどうかはわからないということになりますね. 今後さらなる報告が期待されますね. 2023.08.09 変形性膝関節症
変形性膝関節症 気圧・湿度・温度は関節痛と関連するのか? 今回は気圧・湿度・温度は関節痛と関連するのかを考えるうえで参考になるSR論文をご紹介させていただきました. やはり気圧・湿度・温度といった気象条件は関節痛と関連するということですね. 理学療法士・作業療法士も気圧・湿度・温度といった気象条件を考慮した介入が必要でしょう. 2023.07.10 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例では大腿骨前捻角が小さい? 今回は変形性膝関節症例では大腿骨前捻角が小さい可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました. 問題となるのは前捻角の減少が先か内反変形が先かといった点です. おそらく前捻角の減少は内反変形に伴う代償的な反応と考えられますが,こういった結果を考えると内側型変形性膝関節症例では大腿骨前捻角を評価することが重要になりそうですね. 2023.06.29 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例に対する股関節モビライゼーションと股関節周囲筋の筋力強化運動の効果 今回は変形性膝関節症例に対する股関節モビライゼーションと股関節周囲筋の筋力強化運動の効果を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると股関節モビライゼーションが変形性膝関節症例に対して有効であるといった結果となりますね. いずれにいたしましても股関節のどの方向のモビリティ獲得が変形性膝関節症における内反モーメントを軽減させるかといった視点が重要になるでしょうね. 2023.06.27 変形性膝関節症
変形性膝関節症 腰痛と変形性膝関節症の関連は? 今回は腰痛と変形性膝関節症の関連を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. Knee spine syndromeという言葉が表わすようにやはり膝と腰は切っても切り離せない関係にあるということですね. 膝と腰部の関連性を考慮した上で運動療法を行う必要がありますね. 2023.06.09 変形性膝関節症
変形性膝関節症 膝蓋下脂肪体に関する基礎研究の最新知見 膝蓋下脂肪体が変形性膝関節症の炎症過程に関連 今回は膝蓋下脂肪体に関する基礎研究の最新知見をご紹介させていただきました. 膝蓋下脂肪体が変形性膝関節症の炎症に関連するといった結果ですね. この結果だけで膝蓋下脂肪体の存在が問題であるとは考えにくいですが,膝蓋下脂肪体が炎症に関わる組織であるといった点は十分に理解しておく必要があるでしょうね. 2023.06.06 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例の足部アライメントの特徴は? 今回は変形性膝関節症例の足部アライメントの特徴を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 非常に興味深い結果ですね. この研究結果から考えても足部アライメントを評価する際には前足部・中足部・後足部と足部機能を分けて考える必要がありますね. さらに内側型変形性膝関節症例の場合には中足部機能に着目することが重要になりそうですね. 2023.05.23 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例の膝関節内転モーメントを軽減させるヒントが歩幅にある? 今回は変形性膝関節症例の膝関節内転モーメントを軽減させるヒントが歩幅にある可能性があるといったお話でした. 今回の結果から考えると歩幅を短縮することが膝関節内転モーメントを軽減させるうえでの1つの方策になりそうですね. 2023.05.12 変形性膝関節症
変形性膝関節症 膝蓋骨の安定性に関わる組織の最新知見 まとめると以下のようになりますね. 内側広筋:膝関節屈曲15°までの膝蓋骨の安定性に寄与 内側広筋斜頭:その働きについては研究結果に矛盾あり 内側膝蓋支帯:膝関節屈曲30°までの膝蓋骨の安定性に寄与 外側膝蓋支帯:膝関節屈曲全域の膝蓋骨の安定性に寄与 膝蓋骨の安定性を考えるうえで必見の論文ですね. 2023.05.09 変形性膝関節症
変形性膝関節症 体幹屈曲姿勢が変形性膝関節症の進行に与える影響は? 今回は体幹屈曲姿勢が変形性膝関節症の進行に与える影響を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 膝屈曲位の歩行となり体幹が屈曲位となることで膝関節内側の共同収縮が増加し膝関節の圧縮力が増加するということですね. 変形性膝関節症例ではknee spine syndromeでは膝関節屈曲拘縮によって脊椎屈曲姿勢を呈するわけですが,今回の結果を考えるとこれは悪循環ですね. 2023.04.17 変形性膝関節症
変形性膝関節症 杖の使用は変形性膝関節症例の膝内反モーメントの軽減につながるのか? 今回は杖の使用が変形性膝関節症例の膝内反モーメントの軽減につながるのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 杖の使用は内反モーメントを軽減させるということですね. たかが杖ですが,されど杖ですね. 2023.04.13 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症に対する運動療法は低用量で十分? 今回は変形性膝関節症例に対する運動療法を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えるとスポーツやレクリエーション活動以外を考える場合には高用量の運動療法は不要かもしれませんね. 2023.04.06 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症における膝蓋下脂肪体に対する超音波療法の有効性 今回は変形性膝関節症における膝蓋下脂肪体に対する超音波療法の有効性を明らかにした研究をご紹介させていただきました. 理学療法士・作業療法士が膝蓋下脂肪体に対して徒手的な介入を行うことは多いと思いますが,今回の結果から考えると徒手的な介入に加えて超音波を用いることが有効である可能性がありますね. 今後もこういった膝蓋下脂肪体に対するアプローチに関する報告が増えるとよいですね. 2023.03.27 変形性膝関節症
変形性膝関節症 高位脛骨骨切術例に対する作業療法って? 今回は高位脛骨骨切術例に対する作業療法の有効性を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 下肢関節疾患に対する作業療法士の関わり方を考えるうえで非常に参考になる論文ですね。 具体的にどういった介入が有効なのかについても今後データが増えていくとよいですね. 2023.03.20 変形性膝関節症
変形性膝関節症 変形性膝関節症例の歩容が将来的な身体活動量と関連 今回は変形性膝関節症例の歩容が将来的な身体活動量と関連する可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました. 歩容が将来的な身体活動量と関連するというのは興味深いですね. こういった結果を考えると理学療法士・作業療法士が歩容の改善にこだわることにも意味があるかもしれませんね. 2023.03.15 変形性膝関節症