筋力トレーニング前後のストレッチングは本当に必要か?

運動療法・物理療法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

筋力トレーニング前後のストレッチングは本当に必要か?

理学療法士・作業療法士であれば筋力トレーニング前後にストレッチングを指導することは多いと思います.

傷害予防やクーリングを目的としてストレッチングが指導されることが多いわけですが,筋力トレーニング前後のストレッチングは本当に必要なのでしょうか?

今回は筋力トレーニング前後のストレッチングの必要性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

Free Yoga Exercise photo and picture

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Meta-Analysis Sports Med. 2023 Mar;53(3):707-722. doi: 10.1007/s40279-022-01804-x. Epub 2023 Jan 9.

Resistance Training Induces Improvements in Range of Motion: A Systematic Review and Meta-Analysis

Shahab Alizadeh 1, Abdolhamid Daneshjoo 2, Ali Zahiri 1, Saman Hadjizadeh Anvar 1, Reza Goudini 1, Jared P Hicks 1, Andreas Konrad 1 3 4, David George Behm 5

Affiliations expand

PMID: 36622555 PMCID: PMC9935664 DOI: 10.1007/s40279-022-01804-x

今回ご紹介する論文は2023年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Background: Although it is known that resistance training can be as effective as stretch training to increase joint range of motion, to date no comprehensive meta-analysis has investigated the effects of resistance training on range of motion with all its potential affecting variables.

レジスタンストレーニングはストレッチトレーニングと同様に関節可動域を広げる効果があることが知られておりますが,これまでレジスタンストレーニングの可動域に対する効果を,その潜在的な影響変数をすべて含めて調査した包括的なメタアナリシスは存在しません.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: The objective of this systematic review with meta-analysis was to evaluate the effect of chronic resistance training on range of motion compared either to a control condition or stretch training or to a combination of resistance training and stretch training to stretch training, while assessing moderating variables.

このメタアナリシスによるシステマティックレビューでは対照条件またはストレッチトレーニング,あるいはレジスタンストレーニングとストレッチトレーニングの組み合わせのいずれかと比較した継続的なレジスタンストレーニングが関節可動域にもたらす効果を調節変数を設けたうえで明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究デザイン

Design: For the main analysis, a random-effect meta-analysis was used and for the subgroup analysis a mixed-effect model was implemented. Whilst subgroup analyses included sex and participants’ activity levels, meta-regression included age, frequency, and duration of resistance training.

主解析にはランダム効果メタ解析を用い,サブグループ解析には混合効果モデルを導入しております.

サブグループ分析では性別と対象者の活動レベルを,メタ回帰では年齢,レジスタンストレーニングの頻度,継続時間を考慮したうえで解析を実施しております.

 

 

 

 

 

 

 

データソース

Data sources: Following the systematic search in four databases (PubMed, Scopus, SPORTDiscus, and Web of Science) and reference lists, 55 studies were found to be eligible.

4つのデータベース(PubMed,Scopus,SPORTDiscus,Web of Science)および参考文献リストによる系統的検索を行った結果,55件の研究が適格であることが明らかとなりました.

 

 

 

 

 

 

 

適格基準

Eligibility criteria: Controlled or randomized controlled trials that separately compared the training effects of resistance training exercises with either a control group, stretching group, or combined stretch and resistance training group on range of motion in healthy participants.

健常例の可動域に対するレジスタンストレーニングエクササイズのトレーニング効果を,対照群,ストレッチ群,ストレッチとレジスタンストレーニングの併用群のいずれかと個別に比較した対照試験またはランダム化比較試験を対象としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Resistance training increased range of motion (effect size [ES] = 0.73; p < 0.001) with the exception of no significant range of motion improvement with resistance training using only body mass. There were no significant differences between resistance training versus stretch training (ES = 0.08; p = 0.79) or between resistance training and stretch training versus stretch training alone (ES = – 0.001; p = 0.99). Although “trained or active people” increased range of motion (ES = 0.43; p < 0.001) “untrained and sedentary” individuals had significantly (p = 0.005) higher magnitude range of motion changes (ES = 1.042; p < 0.001). There were no detected differences between sex and contraction type. Meta-regression showed no effect of age, training duration, or frequency.

レジスタンストレーニングは有意に可動域を増加させました(効果量[ES]=0.73,p<0.001).

ただし体重のみを用いたレジスタンストレーニングでは有意な可動域の改善はみられませんでした.

レジスタンストレーニングvsストレッチトレーニング(ES = 0.08; p = 0.79),レジスタンストレーニングおよびストレッチトレーニングvsストレッチトレーニング単独(ES = – 0.001; p = 0.99)の間でも有意差は見られませんでした.

またトレーニングを受けている対象や活動的な対象では可動域が増加しましたが(ES = 0.43; p < 0.001),トレーニングを受けていない対象や活動的でない対象は可動域の変化の大きさが有意(p = 0.005) に大きい結果でありました(ES = 1.042; p < 0.001).性別と収縮タイプによる差は検出されませんでした.

メタ回帰では年齢,トレーニング期間,頻度による影響は見られませんでした.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: As resistance training with external loads can improve range of motion, stretching prior to or after resistance training may not be necessary to enhance flexibility.

外部負荷を用いたレジスタンストレーニングは可動域を改善することができるため,レジスタンストレーニングの前または後にストレッチを行うことは柔軟性を高めるために必要ない可能性があります.

 

今回は筋力トレーニング前後のストレッチングの必要性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

この結果から考えると柔軟性を向上させるといった目的であれば筋力トレーニング前後にストレッチングを行う必要はないかもしれませんね.

あくまでも可動域改善を目的とする場合にはということですね.

筋力トレーニングには柔軟性を向上させる効果もあると考えると素晴らしい種類の運動ですね.

タイトルとURLをコピーしました