働き方 理学療法士・作業療法士が「明日休みです」と伝えるとクライアントから「また休み?」と言われる件 今回は理学療法士・作業療法士が「明日休みです」と伝えるとクライアントから「また休み?」と言われる件について考えてみました. 「また休み?」と言われるのはクライアントに信頼されている証拠ですが,休暇を取得しにくくなるのも実際です. 課題は代行時のサービスの均一化といったところになるでしょうか? 2021.11.12 働き方
介護予防 高齢者の転倒予防にイメージトレーニングが有効? 今回は高齢者の転倒予防にイメージトレーニングが有効であることを示唆する研究論文をご紹介させていただきました. これは非常に興味深い結果ですね. イメージトレーニングというのは導入はしやすいと思いますので,あとは具体的にどういったイメージトレーニングを導入するかがカギになりそうですね. 2021.11.12 介護予防
働き方 理学療法士・作業療法士にありがちな年金に関するよくある勘違い 今回は理学療法士・作業療法士にありがちな年金に関するよくある勘違いについてご紹介させていただきました. 理学療法士・作業療法士も年金制度についてきちんと理解しておきたいですね. 2021.11.11 働き方
変形性股関節症 FAI症例に対する体幹トレーニングの有効性 FAI症例に対する体幹トレーニングの有効性 近年,股関節痛を引き起こす疾病の中で注目されているのが大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI)という概念です. FAIの原因としては寛骨臼や大腿骨の形態異常が挙げられますが,骨盤の過度な前傾... 2021.11.11 変形性股関節症
働き方 週108単位の上限設定って日曜日から土曜日で計算?それとも月曜日から日曜日で計算? 今回は週108単位の上限設定の計算方法について考えてみました. 結論から言えば厚生支局の担当者に問い合わせるというのが賢明でしょう. 返戻にならないように対策が必要ですね. 2021.11.10 働き方
介護予防 自動車運転継続がフレイルと関連? 今回は自動車運転継続がフレイルと関連する可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました. 高齢者の自動車運転による事故を考えると,ある程度機能低下が起こった段階で運転を中止することを勧めるのが理学療法士・作業療法士の役割になると考えられますが,一方でこういったデータが出てくると簡単に運転をやめてくださいなんて言えませんね. 早く自動運転や安全装置等の技術が発展し,当たり前のように安全装置に自動車に搭載される日が望まれますね. 2021.11.10 介護予防
臨床実習・国家試験 若手理学療法士・作業療法士の実習指導あるある 今回は若手理学療法士・作業療法士の実習指導あるあるについて考えてみました. 今年度初めて臨床実習指導を行った方はうなずける内容も多かったのではないでしょうか? 実習指導は大変ですが学生のため,自分のためと思って頑張りましょう. 2021.11.09 臨床実習・国家試験
運動療法・物理療法 関節負荷の少ないスクワットの方法が明らかに 小さな関節負荷で筋力トレーニングを行うには,中程度のスタンスかつ足部中間位でのスクワットが推奨される可能性がありますね. 今回の研究のポイントは大腿四頭筋力と大殿筋力を維持しながら内側膝関節接触力が少ないスクワットの方法が検討されている点ですね. 臨床に汎化できる素晴らしい研究ですね. 2021.11.09 運動療法・物理療法
働き方 理学療法士・作業療法士も知っておきたい兼業と副業の違い 今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたい兼業と副業の違いについて考えてみました. 兼業と副業の違いについて,法律上では特に明確に定義はありませんが、一般的にはある程度の基準で使い分けられているということですね. 2021.11.08 働き方
脳卒中 脳卒中片麻痺症例に対する短下肢装具(AFO)使用は有効なのか?最新システマティックレビュー論文紹介 今回は脳卒中片麻痺症例に対する短下肢装具の有効性に関する最新システマティックレビュー論文を紹介させていただきました. 改めてという話ではありますが,こういったデータは心強いですね. 2021.11.08 脳卒中
働き方 理学療法士・作業療法士は体調を崩してまで働くべきではない 今回は理学療法士・作業療法士は体調を崩してまで働くべきではないといったお話でした. 命あっての人助け,健康あっての仕事です. まずは自分の体調を第一優先に考えて,無理をしないことも長く仕事を続けていくには重要です. 時にはしっかりと休暇を取って身体を休めることがクライアントや同僚のためになることもあるんだという認識も必要でしょう. 2021.11.07 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士関連のセミナーの無断欠席 今回は理学療法士・作業療法士関連のセミナーの無断欠席について考えてみました. 社会人理学療法士・作業療法士の皆様はくれぐれも無断欠席することの無いようにしたいですね. 急な用事で欠席を余儀なくされる場合には必ず主催者に連絡しましょう. 2021.11.07 働き方
働き方 そろそろ目標設定等支援・管理料の書類作成の負担を軽減してほしい 今回は令和4年度診療報酬改定に向けた要望書の中から目標設定等支援・管理料の負担軽減およびがん患者リハビリテーション料の適応拡大に関する要望について考えてみました. 今後の診療報酬改定情報に注目しておく必要がありますね. 2021.11.06 働き方
学会発表・論文投稿 新学術誌「運動器理学療法学」が発行される 今回は新学術誌「運動器理学療法学」の発行について考えてみました. 分科学会の法人化に伴い,運動器に限らず今後さまざまな分野で新しい雑誌が発行されそうですね. 理学療法士が和文雑誌へ投稿する選択肢が増えるのは嬉しいことですね. 2021.11.06 学会発表・論文投稿
就職活動 理学療法士・作業療法士が転職で失敗しないための7つの確認 今回は転職する際に理学療法士・作業療法士が見落としがちなポイントについてご紹介させていただきました. 今回ご紹介させていただいた7つのポイントは理学療法士・作業療法士が転職を成功させるためには非常に重要ですが,一方で九票から情報を得ることが難しいことが多いです. かといって面接や職場見学で担当者から聞き出すにも勇気がいります. 2021.11.05 就職活動
人工膝関節全置換術 人工膝関節全置換術後の屈曲可動域を考えるうえでの新しい視点 今回は人工膝関節全置換術後の屈曲可動域を考えるうえでの新しい視点となりうる研究をご紹介させていただきました. 意外と当たり前のようで理学療法士・作業療法士にかけている視点ではないでしょうか? 膝関節屈曲可動域拡大を目的とする場合には,股関節屈曲・外旋方向の可動域にも着目する必要がありますね. 2021.11.05 人工膝関節全置換術
働き方 回復期リハビリテーション病棟におけるFIM評価に第3者評価が組み込まれる? 今回は回復期リハビリテーション病棟におけるFIM評価に第3者評価が組み込まれるかもしれないといったお話でした. FIM操作問題については以前から話が出ているものの現状では大きな変化はない状況ですので,また新たな仕組みや書類が増えることで業務が煩雑にならないことを祈るばかりです. 2021.11.04 働き方
変形性股関節症 ケイデンスの減少が股関節モーメントを増加させる? 今回はケイデンスと股関節モーメントとの関連性を調査した研究論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると変形性股関節症例に対して進行予防を目的とした歩行指導を行う場合には歩幅を減少させることよりもケイデンスを増加させることに主眼を置いた指導が必要だと考えられますね. 2021.11.04 変形性股関節症
働き方 生活期包括的リハビリテーション指導料を提案 今回は疾患別リハビリテーション料の算定期限を超過した場合にも理学療法士・作業療法士のかかわりが評価される生活期包括的リハビリテーション指導料について考えてみました. 今回の提案が次回の診療報酬改定にすぐに反映されるかどうかはわかりませんが,こういった提案は理学療法士・作業療法士にとっても今後大きな意味を持つことになるでしょうね. 2021.11.03 働き方
認定・専門・登録理学療法士 今年度の認定理学療法士試験は47都道府県に試験会場を設置 今回は今年度の認定理学療法士試験は47都道府県に試験会場を設置されるといったお話でした. 受験される方にとっては受験しやすい試験となりましたね. Web試験と思ってカンニング可能と考えていた方も少しずつ準備を進める必要がありますね. 2021.11.03 認定・専門・登録理学療法士
働き方 理学療法士・作業療法士あるある 奥さんだと思ったら娘さんだった 今回は理学療法士・作業療法士であれば経験のあることの多い奥さんだと思ったら娘さんだった事件について考えてみました. 理学療法士・作業療法士であれば誰でも一度は経験したことのある恥ずかしい経験だと思いますが,できればこういった恥ずかしい誤りを回避したいですね. 2021.11.02 働き方
変形性股関節症 modified Thomas testは骨盤傾斜をコントロールしないと股関節屈曲拘縮(股関節伸展角度)を評価できない? 今回はmodified Thomas testは骨盤傾斜をコントロールしないと股関節屈曲拘縮(股関節伸展角度)を評価できないといったお話でした. 2021.11.02 変形性股関節症
働き方 ママ・パパ理学療法士・作業療法士も知っておきたい看護休暇 今回はママ・パパ理学療法士・作業療法士も知っておきたい看護休暇についてご紹介させていただきました. 看護休暇は子どもを持つ労働者の権利です. 制度を正しく理解してうまく使いましょうね. 2021.11.01 働き方
脳卒中 Core stability Exerciseは脳卒中症例の動的バランス機能の改善に有効? 今回は脳卒中症例に対するコアエクササイズが動的バランス機能に与える影響を調査した研究論文をご紹介させていただきました. 結果はポジティブな結果でしたね. 動的バランス機能を改善する上でコアエクササイズを実施するのは有益だと考えられますが,あとは具体的にどのようなエクササイズを実施するかがポイントになりそうですね. 2021.11.01 脳卒中
働き方 研鑽と労働時間の線引きはどこ?厚生労働省が案を提示 今回は研鑽と労働時間の線引きに関して厚生労働省が提示した案について考えてみました. 研鑽と労働時間の線引きって難しいですが,今回の厚生労働省案は研鑽に該当するのか労働時間に該当するのかを考えるうえで1つの参考にはなりそうですね. 2021.10.31 働き方
働き方 なぜ理学療法士・作業療法士になろうと思ったのかランキング 今回は完全な私見ですがなぜ理学療法士・作業療法士になろうと思ったのかランキングについて考えてみました. 理学療法士・作業療法士を志した理由は皆様さまざまだと思いますが,壁にぶち当たった時こそ初心に戻ってなぜ自分自身が理学療法士・作業療法士になろうと思ったのか改めて考えてみるとよいかもしれませんね. 2021.10.31 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士が浪費癖を治すポイント 今回は理学療法士・作業療法士が浪費癖を治すポイントについてご紹介させていただきました. 理学療法士・作業療法士が収入を増やすのはたやすいことではありませんが支出を減らすというのは案外簡単に取り組めます. 支出を見直すだけで月に数万円貯蓄ができるなんてことも少なくありません. 理学療法士・作業療法士の皆様も自分自身の浪費癖についてみなおしてみてください. 2021.10.30 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士の通勤時間が長いと不幸になる? 理学療法士・作業療法士の通勤時間が長いと不幸になる? 理学療法士・作業療法士が就職先や転職先を考える際には,給与や職場環境などさまざまな要因を考慮されると思います. しかしながら案外軽視されがちなのが通勤時間です. 通勤時間っ... 2021.10.30 働き方就職活動
脊椎圧迫骨折 脊椎圧迫骨折例の頭部前方偏位に関連するのは?骨折の数?骨折の重症度?骨折部位? 今回は脊椎圧迫骨折例における頭部前方偏位に影響を与える骨折特性を調査した研究論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると骨折の重症度や骨折の部位よりも骨折の数が姿勢と関連しているといった結果であります. 考えてみれば当たり前ですが陳旧性骨折も含めた既往症を把握したうえで姿勢の評価を行う必要がありますね. 2021.10.29 脊椎圧迫骨折
働き方 全国主要医療機関の回復期リハビリテーション病棟の治療実績が公開される 今回はこの全国の医療機関の回復期リハビリテーション病棟における治療実績について考えてみました. こういったのってなんとなく自分の病院が入っていると嬉しいものですね. 2021.10.28 働き方