大腿骨近位部骨折例に対する早期離床の重要性

大腿骨近位部骨折
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

大腿骨近位部骨折例に対する早期離床の重要性

高齢者に多い大腿骨近位部骨折例の場合にはいかに廃用症候群の予防を図るかが重要となります.

日本では大腿骨近位部骨折術後には早期離床を目指すことが一般的となっております.

今回は改めて大腿骨近位部骨折例に対する早期離床の重要性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

Free Bed Bedroom photo and picture

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Can J Surg. 2023 Aug 29;66(4):E432-E438. doi: 10.1503/cjs.006822. Print 2023 Jul-Aug.

Delayed mobilization following admission for hip fracture is associated with increased morbidity and length of hospital stay

Isabel Horton 1, Jonathan Bourget-Murray 1, Olivia Buth 1, Chantal Backman 1, Maeghn Green 1, Steven Papp 1, George Grammatopoulos 2

Affiliations expand

PMID: 37643796 DOI: 10.1503/cjs.006822

今回ご紹介する論文は2023年に掲載された論文をご紹介させていただきます.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Background: Current national guidelines on caring for hip fractures recommend early mobilization. However, this recommendation does not account for time spent immobilized waiting for surgery. We sought to determine timing of mobilization following hip fracture, beginning at hospital admission, and evaluate its association with medical complications and length of hospital stay (LOS).

大腿骨近位部骨折の治療に関する現在の国のガイドラインでは,早期離床を推奨しております.

しかしこの推奨は手術までの安静期間が考慮されておりません.

この研究では入院時から大腿骨近位部骨折後の離床のタイミングを調査し,医学的合併症および入院期間(LOS)との関連を評価することを目的とております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: We performed a retrospective review of prospectively collected data for 470 consecutive patients who underwent surgery for a hip fracture between September 2019 and August 2020 at an academic, tertiary-referral hospital. Outcomes of interest included time from hospital admission to mobilization, complication rate and LOS. We used a binary regression analysis to determine the effect of different surgical and patient factors on the risk of a postoperative medical complication.

学術的な3次紹介病院で2019年9月から2020年8月までに大腿骨近位部骨折の手術を受けた連続470例について,後方視的に収集されたデータの後方視的にレビューを行っております.

対象としたアウトカムは入院から早期離床までの期間,合併症発生率,在院日数などでありました.

術後の内科的合併症のリスクに対するさまざまな手術因子および患者因子の影響を明らかにするために回帰分析を用いております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: The mean time from admission to mobilization was 2.8 ± 2.3 days (range 3 h-14 d). There were 125 (26.6%) patients who experienced at least 1 complication. The odds of developing a complication began to increase steadily once a patient waited more than 3 days from admission to mobilization (odds ratio 2.15, 95% confidence interval 1.42-3.25). Multivariate regression analysis showed that prefracture frailty (β = 0.276, p = 0.05), and timing from hospital admission to mobilization (β = 0.156, p < 0.001) and from surgery to mobilization (β = 1.195, p < 0.001) were associated with complications. The mean LOS was 12.2 ± 10.7 days (range 1-90 d). Prolonged wait to mobilization was associated with longer LOS (p = 0.01).

入院から早期離床までの平均時間は2.8±2.3日(範囲3時間~14日)でありました.

少なくとも1つの合併症を有する症例は125例(26.6%)でありました.

合併症発症のオッズは,入院から離床まで3日以上待つと着実に増加し始めました(オッズ比2.15、95%信頼区間1.42-3.25).

多変量回帰分析によると,骨折前のフレイル(β=0.276、p=0.05),入院から離床までの時期(β=0.156、p<0.001),手術から離床までの時期(β=1.195、p<0.001)が合併症と関連しておりました.

平均在院期間は12.2±10.7日(範囲1~90日)でありました.

離床までの待機期間が長いほど在院期間は長くなりました(p = 0.01).

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: Comprehensive guidelines on timing of mobilization following hip fracture should account for cumulative time spent immobilized.

大腿骨近位部骨折後の離床のタイミングに関する包括的なガイドラインは,手術に費やされた累積時間を考慮すべきであります.

 

今回は改めて大腿骨近位部骨折例に対する早期離床の重要性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

改めて早期離床が重要だと実感できる結果ですね.

当たり前のことを当たり前に行っていくことが重要ですね.

タイトルとURLをコピーしました