本当に運動は便秘改善に有効なのか?システマティックレビューによる検討

運動療法・物理療法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

本当に運動は便秘改善に有効なのか?システマティックレビューによる検討

理学療法士・作業療法士が担当するクライアントが便秘を訴えられることって多いと思います.

便秘改善のために運動を勧めることって多いと思いますが,本当に運動は便秘改善に有効なのでしょうか?

今回は本当に運動は便秘改善に有効なのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

Free photos of Plumber

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Meta-Analysis Scand J Gastroenterol. 2019 Feb;54(2):169-177. doi: 10.1080/00365521.2019.1568544. Epub 2019 Mar 7.

Exercise therapy in patients with constipation: a systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials

Ruitong Gao 1, Yujia Tao 2, Changli Zhou 1, Jinwei Li 1, Xige Wang 1, Lei Chen 3, Feng Li 1, Lirong Guo 1

Affiliations expand

PMID: 30843436 DOI: 10.1080/00365521.2019.1568544

今回ご紹介する論文は2019年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景・目的

Background: Exercise therapy has shown significant efficacy as a means of treating various intestinal diseases, but its role in the treatment of constipation is still unclear. The purpose of this study was thus to analyze the effects of exercise on constipation by means of a systematic review and meta-analysis.

運動療法は様々な腸疾患の治療手段として大きな効果を発揮していますが,便秘の治療におけるその役割はまだ不明です.

そこでこの研究では,運動の便秘に対する効果をシステマティックレビューとメタアナリシスによって解析することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: PubMed, Web of Science, EMBASE, Cochrane Library and three Chinese databases [Wanfang Database, Chinese Biomedical Literature (CBM) and China National Knowledge Infrastructure (CNKI)] were searched for relevant studies published through June 2018. Eligible studies were selected in accordance with the PRISMA statement. The main results of interest were changes in gastrointestinal symptoms.

PubMed,Web of Science,EMBASE,Cochrane Libraryおよび中国の3つのデータベース[Wanfang Database,Chinese Biomedical Literature(CBM),China National Knowledge Infrastructure(CNKI)]を検索し,2018年6月までに発表された関連研究を検索しております.

PRISMA声明に基づき,適格な研究を選択しております.

主要アウトカムは消化器症状の変化としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: A total of nine randomized controlled trials involving 680 participants were included. Eight studies involved aerobic exercise and only one study involved anaerobic exercise. The aerobic exercises included were Qigong, walking and physical movement. The results of this systematic review and meta-analysis indicated that exercise had significant benefits as a means of improving the symptoms of constipation patients [relative risk (RR) = 1.97; 95% CI: 1.19, 3.27; p = .009; I2=91.3%]. Subgroup analyses showed that aerobic exercise (RR = 2.42; 95% CI: 1.34, 4.36; p = .000; I2=88%) similarly had a positive effect on constipation. However, these results were associated with a high risk of bias.

680例の対象者を含む合計9件の無作為化対照試験を対象としております.

8つの研究では有酸素運動が行われ,無酸素運動は1つの研究のみでありました.

有酸素運動は気功,ウォーキング,身体運動が含まれております.

このシステマティックレビューおよびメタアナリシスの結果,運動は便秘患者の症状を改善する手段として有意に有益であることが示されました.

サブグループ解析では,有酸素運動も同様に便秘に正の効果を示しました.

しかしこれらの結果は高いバイアスリスクと関連しておりました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: Our results suggest that exercise may be a feasible and effective treatment option for patients with constipation. However, due to methodological shortcomings, the real effect of this intervention cannot be definitively determined. Researchers should, therefore, design more rigorous studies in order to evaluate the effect of exercise on constipation.

この結果は運動が便秘患者にとって実行可能で効果的な治療オプションとなり得ることを示唆しております.

しかし方法論的な欠点があるため,この介入の本当の効果を決定的にすることはできません.

したがって研究者は便秘に対する運動の効果を評価するためにより厳密な研究を計画する必要があります.

 

今回は本当に運動は便秘改善に有効なのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

今回の結果から考えると気功,ウォーキング等の有酸素運動が有効ということになりますね.

タイトルとURLをコピーしました