日常生活動作に必要な股関節・膝関節・足関節可動域は?

人工股関節全置換術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

日常生活動作に必要な股関節・膝関節・足関節可動域は?

理学療法士・作業療法士であれば関節可動域改善を目的としてストレッチングやモビライゼーションなどさまざまなアプローチを行うことが多いと思います.

関節可動域の改善を図る際に重要なのは日常生活動作との関連です.

理学療法士・作業療法士が関節可動域運動を行う場合には,日常生活動作に必要な関節可動域を把握しておくことが重要です.

今回は日常生活動作に必要な股関節・膝関節・足関節可動域を明らかにした研究を紹介させていただきます.

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する研究論文

Braz J Phys Ther. May-Jun 2017;21(3):159-166. doi: 10.1016/j.bjpt.2017.03.012. Epub 2017 Apr 9.

Hip, knee, and ankle kinematics during activities of daily living: a cross-sectional study

Kashitaro Hyodo 1, Tadashi Masuda 2, Junya Aizawa 3, Tetsuya Jinno 4, Sadao Morita 5

Affiliations expand

PMID: 28473283 PMCID: PMC5537477 DOI: 10.1016/j.bjpt.2017.03.012

今回ご紹介する論文は2017年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Background: Joint angle data from healthy subjects are necessary as baseline information.

健常者が日常生活動作を行うときの関節角度のデータは関節可動域運動を行う場合に重要となります.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: To analyze the problems of patients who struggle with activities of daily living (ADL) due to restricted range of motion and to provide ADL guidance based on objective data.

この研究では,関節可動域制限により日常生活動作に支障をきたすクライアントの問題点を分析し,客観的データに基づいた日常生活動作指導を行うことを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Method: An electromagnetic three-dimensional tracking system (FASTRAK) was used to quantify the hip, knee, and ankle angles of the dominant leg of 26 healthy adults as they performed 22 ADLs related to dressing, using the toilet, bathing, picking up objects, and crouching. For each ADL, the maximum angle was averaged across the 26 subjects. Mean angles of adduction/abduction and internal/external rotation during maximum hip flexion were also measured.

電磁式3次元トラッキングシステム(FASTRAK)を用いて,健常成人26名が着替え,トイレ,入浴,物を拾う,しゃがむなどの22の日常生活動作を行った際の利き足の股関節,膝関節,足関節角度を定量的に測定しております.

各日常生活動作における最大角度は,26人の被験者の平均値としております.

また股関節の最大屈曲時の内転・外転および内旋・外旋の平均角度も測定しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: The largest mean maximum angle was 101° for hip flexion (trunk rotation during crouching), 17° for hip adduction (putting on shoes), and 149° for knee flexion (trunk rotation during crouching). Analysis of adduction/abduction and internal/external rotation angles during maximum hip flexion showed the largest angle of adduction when putting on shoes, and the largest angle of internal rotation with trunk rotation during crouching.

最大平均最大角度は,股関節屈曲(しゃがむ時の体幹回転)で101°,股関節内転(靴を履く)で17°,膝関節屈曲(しゃがむ時の体幹回転)で149°でありました.

股関節の最大屈曲時の内転・外転,内旋・外旋の角度を分析した結果では,靴を履く時の股関節内転の角度が最も大きく,しゃがむときの回転動作で股関節内旋角度が最も大きくなっております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: ADLs such as crouching and putting on pants showed larger joint angles than walking, climbing stairs, and standing up. Results obtained from this study can provide important objective data for ADL guidance for total hip arthroplasty and femoroacetabular impingement patients.

歩行,階段昇降,立ち上がりに比べて,しゃがむ,ズボンを履くなどの日常生活動作は関節角度が大きいことが明らかとなりました.

この研究で得られた結果は,人工股関節全置換術および大腿骨寛骨臼インピンジメントのクライアントの日常生活動作指導に重要な客観的データとなると考えられます.

 

今回は日常生活動作に必要な股関節・膝関節・足関節可動域を明らかにした研究を紹介させていただきました.

以下の表に日常生活動作と関節角度のデータが示されております.

理学療法士・作業療法士が日常生活動作指導を行う際に参考にできそうなデータですね.

タイトルとURLをコピーしました