目次
筋短縮位での筋力トレーニングで関節可動域が改善する?
当たり前の話ですが筋力トレーニングというのは筋力を改善するの目的で行われます.
しかしながらここ最近,筋力トレーニングによって関節可動域が改善するといったデータが多く報告されております.
筋力トレーニングによって関節可動域を改善するにはどのようなポジションで行うのが効果的なのでしょうか?
今回は筋力トレーニングによって関節可動域を改善するにはどのようなポジションで行うのが効果的なのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
J Sports Sci. 2024 Feb 23:1-8. doi: 10.1080/02640414.2024.2320522. Online ahead of print.
Acute effects of resistance training at different range of motions on plantar flexion mechanical properties and force
Yuta Murakami 1, Andreas Konrad 2, Kazuki Kasahara 1, Riku Yoshida 3, Konstantin Warneke 4, David G Behm 5, Masatoshi Nakamura 6
Affiliations expand
PMID: 38394030 DOI: 10.1080/02640414.2024.2320522
今回ご紹介する論文は2024年に掲載された論文です.
研究の目的
The effects obtained from resistance training depend on the exercise range of motion (ROM) performed. We aimed to examine the acute effects of different exercise ROM resistance training on the plantar flexor muscles.
レジスタンストレーニングから得られる効果は,実施する運動可動域(ROM)によって異なります.
この研究では足関節底屈筋に対する異なる運動ROMレジスタンストレーニングの急性効果を検討することを目的としております.
研究の方法
Eighteen healthy untrained male adults participated in three conditions: calf raises in 1) partial condition [final (short muscle length) partial ROM], 2) full condition (full ROM), and 3) control condition. The ankle dorsiflexion (DF) ROM, passive torque at DF ROM, passive stiffness of muscle-tendon unit, and maximal voluntary isometric contraction (MVC-ISO) torque were measured before and immediately after the interventions.
トレーニングを受けていない健常成人男性18例を以下の3つの条件に割り付け手おります.
1)部分条件[最終(短筋長)部分ROM]
2)フル条件(フルROM)
3)コントロール条件
この3つの条件でカーフレイズを子なっております.
足関節背屈(DF)ROM,足関節背屈ROMにおける受動トルク,筋-腱ユニットの受動硬さ,および最大随意等尺性収縮(MVC-ISO)トルクを介入前および介入直後に測定しております.
研究の結果
There were significant increases in DF ROM, passive torque at DF ROM, and a decrease in MVC-ISO, but no significant interaction in passive stiffness. Post hoc test, DF ROM demonstrated moderate magnitude increases in the full condition compared to the partial (p = 0.023, d = 0.74) and control (p = 0.003, d = 0.71) conditions. Passive torque at DF ROM also showed moderate magnitude increases in the full condition compared to the control condition (p = 0.016, d = 0.69). MVC-ISO had a moderate magnitude decrease in the full condition compared to the control condition (p = 0.018, d=-0.53).
足関節背屈ROM,足関節背屈ROMでの受動トルク,MVC-ISOの減少に有意な増加がみられましたが,受動的なスティフネスには有意な交互作用はみられませんでした.
事後検定では足関節背屈ROMは部分的条件(p = 0.023、d = 0.74)およびコントロール条件(p = 0.003、d = 0.71)と比較してフル条件において中等度の増加を示しました.
足関節背屈ROMでの受動トルクも,コントロール条件と比較して,フル条件では中等度の増加を示しました(p = 0.016, d = 0.69).
MVC-ISOはコントロール条件と比較してフル条件では中等度の減少を示しました(p=0.018, d=-0.53).
研究の結論
Resistance training in the full ROM acutely increases joint ROM to a greater extent than final partial ROM, most likely due to stretch tolerance.
フルROMでのレジスタンストレーニングは,部分的なROMよりも関節ROMを急性的に大きく増加させますが,これはおそらく伸張耐性によるものと考えられます.
今回は筋力トレーニングによって関節可動域を改善するにはどのようなポジションで行うのが効果的なのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.
今回の結果から考えると関節可動域の改善を目的に筋力トレーニングを行う際にはフルレンジ,つまり筋短縮位でのトレーニングを行うことが重要ということになりますね.