脚長差が脊柱起立筋の筋活動に関連?

変形性股関節症
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

脚長差が脊柱起立筋の筋活動に関連?

変形性股関節症例をはじめとして脚長差を合併した症例は多いと思います.

脚長差はさまざまな弊害を引き起こしますが,脊柱起立筋の筋活動に及ぼす影響というのはどうなのでしょうか?

今回は脚長差と脊柱起立筋の筋活動との関連性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

岩の上に座っている半裸の女性

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Am J Phys Med Rehabil. 2024 Mar 1;103(3):208-214. doi: 10.1097/PHM.0000000000002329. Epub 2023 Aug 21.

The Effect of Leg Length Discrepancy on Paraspinal Muscles Activation Using Surface Electromyography

Hee Soo Kim 1, Yuna Ha, Jiwoon Lim, Hyun Jin Kim, Heeyung Kang, Ju Seok Ryu

Affiliations expand

PMID: 37602547 DOI: 10.1097/PHM.0000000000002329

今回ご紹介する論文は2024年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: The aim of the study is to assess the effects of leg length discrepancy on paraspinal muscle activity and kinematic variables during gait.

この研究では脚長差が歩行中の脊柱起立筋の筋活動と運動学的変数に及ぼす影響を評価することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究デザイン

Design: Thirty-nine healthy participants aged 5-12 yrs performed the 10-m walk test using the surface electromyography and G-walk sensor for the following conditions: (1) non-leg length discrepancy condition (leg length discrepancy 0 cm) and (2) leg length discrepancy condition with an insole on the right leg at three different heights (leg length discrepancy 0.5 cm, 1.0 cm, and 1.5 cm). The root mean square was normalized using maximal voluntary contraction and reference voluntary contraction methods (RMS_MVC and RMS_ref) and compared between the sides.

(1)脚長差のない状態(脚長差0cm),(2)右脚に3種類の高さのインソールを装着した脚長差のある状態(脚長差0.5cm,1.0cm,1.5cm)としております.

筋活動について二乗平均平方根を算出し,最大随意収縮法と基準随意収縮法(RMS_MVCとRMS_ref)を用いて正規化し左右で比較しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: The mean RMS_MVC of the 12th thoracic erector spinae on the right side was significantly higher at a leg length discrepancy 0.5 cm and 1 cm. Regarding the 3rd lumbar multifidus, the mean RMS_MVC on the right side was significantly higher at a leg length discrepancy 1.5 cm. The mean RMS_ref exhibited similar patterns. Pelvic obliquity and rotation showed asymmetry at a leg length discrepancy 1.5 cm compared with a leg length discrepancy 0 cm.

第12胸椎脊柱起立筋の平均RMS_MVCは,右側が脚長差0.5cmと1cmで有意に高い結果でありました.

第3腰椎多裂筋については右側の平均RMS_MVCは脚長差1.5cmで有意に高い結果でありました.

平均RMS_refも同様のパターンを示しました.

骨盤の斜位と回旋は,脚長差0cmと比較して,脚長差1.5cmで非対称性を示しました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: A small leg length discrepancy significantly affected the asymmetric hyperactivation of the 3rd lumbar multifidus and 12th thoracic erector spinae muscles during gait. Considering the action of these muscles, asymmetric hyperactivation might result in rotation and bending of the lumbar spine and the bending of the thoracolumbar spine.

わずかな脚長差は歩行中の第3腰椎多裂筋と第12胸椎脊柱起立筋の非対称な過活動に大きく影響しておりました.

これらの筋の作用を考慮すると,非対称な過活動は腰椎の回旋と屈曲,胸腰椎の屈曲をもたらす可能性があります.

 

今回は脚長差と脊柱起立筋の筋活動との関連性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

今回の結果から考えると脚長差が脊柱起立筋の筋活動に及ぼす影響は大きそうですね.

脚長差がある症例では脊柱起立筋の筋活動に着目する必要がありそうです.

タイトルとURLをコピーしました