ICUにおける新しい理学療法

運動療法・物理療法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

ICUにおける新しい理学療法

最近はICUにおける理学療法のエビデンスが次々に報告されております.

ICUで理学療法士・作業療法士ができることも増えてきましたね.

今回はICUにおける新しい理学療法の形を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

Free Patient Nurse photo and picture

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Crit Care Med. 2024 Jan 26. doi: 10.1097/CCM.0000000000006210. Online ahead of print.

Effects of Vibration Therapy on the Physical Function of Critically Ill Adults Trial: A Randomized Controlled Trial

Satoshi Doi 1, Nobuto Nakanishi 2, Yoshimi Kawahara 1, Keiko Nomura 1, Mamiko Shima 1, Mie Shiraishi 1, Jun Oto 3

Affiliations expand

PMID: 38277179 DOI: 10.1097/CCM.0000000000006210

今回ご紹介する論文は2024年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objectives: Vibration therapy uses vibration to rehabilitate physical functions. Recently, it has been demonstrated to be safe for critically ill patients. However, its effects on physical functions are unclear.

振動療法は振動を利用して身体機能のリハビリを行うものであります.

近年,振動療法については重症例に対してもその使用の安全性が確認されております.

しかしながら振動療法の身体機能に対する効果は不明であります.

 

 

 

 

 

 

 

研究デザイン

Design: Randomized controlled trial.

研究デザインはランダム化比較試験となっております.

 

 

 

 

 

 

 

研究セッティング

Setting: A single-center, ICU.

この研究は単一施設のICUで行われた研究です.

 

 

 

 

 

 

 

研究対象

Patients: Patients were randomly assigned to either vibration therapy coupled with protocolized mobilization or protocolized mobilization alone. We included patients who could sit at the edge of the bed or in a wheelchair during their ICU stay. The exclusion criteria were based on the early mobilization inhibition criteria.

対象者を振動療法とプロトコル化された離床を併用する介入群とプロトコル化された離床のみを行う対照群に無作為に割り付けております.

ICU入院中にベッドの端坐位が可能か車椅子に乗車可能な症例を対象としております.

除外基準は早期離床阻害基準に基づいております.

 

 

 

 

 

 

 

介入

Interventions: The primary outcome was the Functional Status Score for the ICU (FSS-ICU) at ICU discharge. Secondary outcomes were the Medical Research Council score, ICU-acquired weakness, delirium, ICU Mobility Scale (IMS), and ventilator- and ICU-free days. For safety assessment, vital signs were monitored during the intervention.

主要アウトカムはICU退院時の機能的状態スコア(FSS-ICU)としております.

副次的アウトカムはMedical Research Councilスコア,ICU-AW,せん妄,ICU Mobility Scale(IMS),人工呼吸器およびICUを使用しない日数としております.

安全性評価のため介入中はバイタルサインをモニタリングしております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Measurements and main results: Among 180 patients, 86 and 90 patients remained in the vibration therapy and control groups, respectively. The mean age was 69 ± 13 vs. 67 ± 16 years in the vibration therapy and control groups, and the Acute Physiology and Chronic Health Evaluation (APACHE) II score was 19 (14-25) vs. 18 (13-23). The total FSS-ICU at ICU discharge was 24 (18-27) and 21 (17-26) in the intervention and control groups, respectively (p = 0.09), and the supine-to-sit ability significantly improved in the intervention group (p < 0.01). The secondary outcomes were not significantly different. Vital signs remained stable during vibration therapy. In the predefined subgroup analysis, FSS-ICU improved in the population with a higher body mass index (≥ 23 kg/m2), lower APACHE II scores (< 19), and higher IMS scores (≥ 6).

180例のうち86例と90例がそれぞれ振動療法(介入)群と対照群となりました.

平均年齢は振動療法(介入)群69±13歳,対照群67±16歳,APACHE IIスコアは19(14-25)対18(13-23)でありました.

ICU退院時の総FSS-ICUは介入群24(18-27),対照群21(17-26)(p = 0.09),起き上がり動作能力は介入群で有意に改善しました(p < 0.01).

副次的アウトカムには有意差はありませんでした.

振動療法中のバイタルサインは安定しておりました.

事前に定義したサブグループ解析ではFSS-ICUは肥満度が高く(23kg/m2以上),APACHE IIスコアが低く(19未満),IMSスコアが高い(6以上)集団で改善しました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: Vibration therapy did not improve the total FSS-ICU. However, the supine-to-sit ability in the FSS-ICU improved without any adverse event.

振動療法は総FSS-ICUを改善しませんでした.

しかしFSS-ICUにおける起き上がり動作能力は有害事象なしに改善しました.

 

今回はICUにおける新しい理学療法の形を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

これは興味深い結果ですね.

今回の結果から考えると振動療法を行うことでICUにおけるさまざまなアウトカムを改善できる可能性がありますね.

タイトルとURLをコピーしました