足関節果部骨折後の早期荷重は安全か?

足関節周囲外傷
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

足関節果部骨折後の早期荷重は安全か?

足関節果部骨折後の理学療法では下肢免荷の指示が出されることが多いです.

この免荷期間に廃用性の機能低下が進行してしまう症例も少なくありません.

最近は足関節果部骨折例に対して早期荷重を推奨する考え方も出てきておりますが安全性には疑問が残ります.

今回は足関節果部骨折後の早期荷重は安全なのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

Free Shoes Sports photo and picture

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Eur J Orthop Surg Traumatol. 2023 Oct 16. doi: 10.1007/s00590-023-03758-w. Online ahead of print.

Safety of early weightbearing after ankle fracture fixation

Russell de Sa 1, Nikki Shah 2, Benjamin Rudge 2, Edmund Ieong 2

Affiliations expand

PMID: 37843568 DOI: 10.1007/s00590-023-03758-w

今回ご紹介する論文は2023年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Purpose: Patients with surgically treated ankle fractures are traditionally kept non-weightbearing for at least six weeks post-operatively; however, recent literature suggests numerous benefits of early weightbearing (EWB) before six weeks without significantly impacting long-term outcomes. This study aims to review the safety of early vs late weightbearing following ankle fracture fixation by assessing the complication rate.

外科的治療を受けた足関節骨折例は術後少なくとも6週間は体重をかけないことが伝統的です.

しかしながら最近の文献では,長期転帰に大きな影響を与えることなく,6週間より前に早期荷重(EWB)を行うことの多くの利点が示唆されております.

この研究では足関節骨折術後の早期荷重と免荷後の荷重の安全性を合併症発生率の評価によって検討することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: This was a single-centre retrospective study. Between 2020 and 2023, all ankle fixations that commenced weightbearing at two weeks were added to the EWB group. An equal number of similar patients with six-week non-weightbearing were added to the late weightbearing (LWB) group. Baseline characteristics, risk factors, types of fractures and any complications in the six-month post-operative period were evaluated from these cohorts.

この研究は単一施設で実施された後方視的研究であります.

2020年から2023年の間に,2週間で荷重が開始されたすべての足関節固定術を早期荷重群としております.

6週間の免荷期間を経た症例を同数,免荷後の荷重(LWB)群としております.

これらのコホートからベースラインの特徴,危険因子,骨折の種類,術後6ヵ月間の合併症を評価しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: In total, 459 ankle fixations were identified of which 87 patients met the criteria for the EWB group, with a further 87 added to the LWB group. There was no significant difference in age between the two groups (51.7 ± 20.1 vs 51.0 ± 15.5, respectively; p = 0.81), but more female patients and diabetics in the EWB group. Fracture types were similar between both cohorts (p = 0.51). Complication rate in the EWB group was not significantly different to the LWB group (5 vs 9, p > 0.05).

合計459例の足関節術後例が確認され,そのうち87例が早期荷重群の基準を満たし,さらに87例が免荷後の荷重群に分類されました.

両群間で年齢に有意差はありませんでしたが(それぞれ51.7±20.1 vs 51.0±15.5; p = 0.81),早期荷重群では女性と糖尿病例が多い結果でありました.

骨折のタイプは両群間で同様でありました(p = 0.51).

早期荷重群の合併症発生率は免荷後の荷重群と有意差はありませんでした(5 vs 9、p > 0.05).

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: No increase in complication rate was identified by commencing weightbearing early at two weeks after ankle fixation compared to six weeks. We therefore suggest EWB if appropriate, given its associated benefits including restoration of patient independence and improved quality of life.

足関節固定後2週間の早期荷重による合併症発生率の増加は,6週間と比較して確認されませんでした.

したがってクライアントの早期自立やQOL向上など,関連するベネフィットを考慮し,適切であれば早期荷重が勧められます.

 

今回は足関節果部骨折後の早期荷重は安全なのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

こういった結果から考えると足関節果部骨折後のリハビリテーションでは今後早期荷重が一般的になる可能性もありますね.

もちろん骨折のタイプや手術による安定性を考慮したうえでということにはなりそうですね.

タイトルとURLをコピーしました