圧痛を確認することに何の意味があるの?

変形性膝関節症
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

圧痛を確認することに何の意味があるの?

理学療法士・作業療法士の皆様は圧痛を用いた疼痛評価って行われますか?

ただ圧痛って微妙なところがあって健常例でも圧痛刺激を加えると疼痛を訴えることはしばしばです.

理学療法士・作業療法士が圧痛を見つけては悪いところを見つけて喜んでいる場合もあります.

今回は圧痛を確認することに何の意味があるのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

Free Man Depressed photo and picture

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

PM R. 2023 Jul 16. doi: 10.1002/pmrj.13038. Online ahead of print.

Factors associated with pressure pain threshold in both local and remote sites in knee osteoarthritis

Marta Imamura 1, Ingrid Rebello-Sanchez 2, Joao Parente 2, Anna Marduy 2, Karen Vasquez-Avila 2, Kevin Pacheco-Barrios 2 3, Luis Castelo-Branco 2, Marcel Simis 1, Linamara Battistella 1, Felipe Fregni 2

Affiliations expand

PMID: 37455395 DOI: 10.1002/pmrj.13038

今回ご紹介する論文は2023年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Introduction: Knee osteoarthritis (KOA) is a prevalent condition, and its most frequent symptom is pain that often leads to disability. Pain sensitization is a core feature of KOA, and it can be measured through quantitative sensory testing protocols such as pain pressure threshold (PPT). However, there is a lack of understanding about the factors that may influence changes in PPTs in the KOA population.

変形性膝関節症(KOA)は有病率の高い疾患であり,その最も頻度の高い症状は疼痛であります.

疼痛感作は変形性膝関節症の中核的な特徴であり,圧痛閾値(PPT)などの定量的な感覚検査プロトコルによって測定することができます.

しかしながら変形性膝関節症例における圧痛域値の変化に影響を及ぼす可能性のある因子についての理解は不足しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: We aim to explore the clinical and functional factors associated with PPTs in a sample of chronic KOA pain and to compare models of local (knees) and remote (thenar regions) sites.

この研究では慢性期の変形性膝関節症例(疼痛有訴症例)を対象として圧痛域値に関連する臨床的および機能的因子を探索し,局所(膝)と遠隔部位(掌側部)のモデルを比較することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究デザイン

Design: Cross-sectional analysis of a prospective cohort.

研究デザインは前向きコホートの横断的解析となっております.

 

 

 

 

 

 

 

研究セッティング

Setting: Primary care in public institution.

この研究は公的施設のプライマリケアにて実施されております.

 

 

 

 

 

 

 

研究対象

Participants: 113 adult KOA patients.

対象は113例の成人変形性膝関節症例としております.

 

 

 

 

 

 

 

介入

Intervention: N/A.

介入は実施されておりません.

 

 

 

 

 

 

 

主要アウトカム測定

Main outcome measures: We performed multivariable regression analyses evaluating demographic, clinical, and functional variables that could be associated with local and remote PPTs (main outcomes).

局所圧痛域値および遠隔圧痛域値(主要アウトカム)と関連しうる人口統計学的,臨床的,機能的変数を評価する多変量回帰分析を行っております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Both thenar region (adjusted-R2 : 0.29) and knee (adjusted-R2 : 0.45) models had the same significant negative association with being a female, WOMAC pain levels (thenar: β: -0.15, p = 0.002; knee: β: -0.2, p = 0.000), and the 10-meter walking test (thenar: β: -0.05, p = 0.038; knee: β: -0.08, p = 0.004). A small significant positive association with depressive symptoms was identified in both models, which acted as a confounder for WOMAC pain and was likely affected by unmeasured confounders.

膝窩部(adjusted-R2 : 0.29)と膝関節(adjusted-R2 : 0.45)の両モデルとも女性であること,WOMAC疼痛レベル(膝窩部:β: -0.15, p = 0.002、膝窩部:β: -0.2, p = 0.000),10m歩行テスト(膝窩部:β: -0.05, p = 0.038、膝窩部:β: -0.08, p = 0.004)と同じ有意な負の関連を示しました.

抑うつ症状とのわずかな有意な正の関連が両モデルで確認されましたが,これはWOMAC疼痛の交絡因子として作用し,測定されていない交絡因子の影響を受けた可能性が高い結果でありました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: PPTs in KOA pain are associated with functional outcomes such as the 10MWT and activity-related pain intensity, thus more disability is associated to smaller pain thresholds. Similarity between models may suggest central sensitization. This article is protected by copyright. All rights reserved.

変形性膝関節症例における圧痛域値10m歩行時間や活動関連疼痛強度などの機能的アウトカムと関連しており,より多くの障害はより小さな疼痛閾値と関連しております.

モデル間の類似性は中枢性感作を示唆しているかもしれません.

 

これは非常に興味深いですね.

変形性膝関節症例における患部や患部外の圧痛閾値の低下が中枢性感作と関連する可能性があります.

こう考えると理学療法士・作業療法士が圧痛を評価することにも意味があるのかもしれませんね.

闇雲に圧痛点を探して悪いところを探すのはいただけませんが・・・

タイトルとURLをコピーしました