2022-11

脳卒中

Erigo tilt tableによるトレーニングが脳卒中急性期リハビリテーションに有用

今回はErigo tilt tableによるトレーニングが脳卒中急性期リハビリテーションに有用かどうかを検討した論文をご紹介させていただきました. 従来のtilt tableってただ立ってるだけといった場合が多かったわけですが,Erigo tilt tableはtilt table上でステップ運動が可能であり,電気刺激療法とこのステップ運動を同期させることが可能です. これは日本でも普及しそうですね.
働き方

メンタルがやられる理学療法士・作業療法士の嫌な指導

今回はメンタルがやられる理学療法士・作業療法士の嫌な指導について考えてみました. 今回ご紹介したような案件はパワハラやアカハラに該当することが多いでしょう. 時代から考えればこういったハラスメントも徐々に少なくなっているのでしょうが,自分自身の指導で後輩に対して嫌な思いをさせていないかを改めて考えてみると良いですね.
脳卒中

半側空間無視の評価では机上検査よりも行動評価が重要?

今回は半側空間無視の評価では机上検査よりも行動評価が重要である可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました. 机上検査よりも行動評価が重要だという結果ですね. われわれ理学療法士・作業療法士も机上検査のみならず行動面の評価を行うことが必須となりそうですね.
働き方

理学療法士・作業療法士もアットホームな職場には注意せよ!

今回は理学療法士・作業療法士もアットホームな職場には注意したいといったお話でした. 最終的にはどういった職場で働きたいかですね. プライベートと仕事の区切りをしっかりとつけたいといった理学療法士・作業療法士の場合にはアットホームという言葉には注意した方が良いでしょう. アットホーム以外にも「やりがい」なんて言葉も怪しいですね.
未分類

糖尿病の名前が変わる?新しい名称は?

今回は「糖尿病」のネーミングと新しい名称について考えてみたいと思います. 今後どのようなネーミングになるか目が離せませんね.
脳卒中

脳卒中後の肩の疼痛の原因は?システマティックレビュー論文紹介

今回は脳卒中後の肩の疼痛の原因を考えるうえで参考になるシステマティックレビュー論文をご紹介させていただきました. 年齢,女性,筋緊張増大,感覚障害,左半身麻痺,出血性脳卒中,半側空間無視,過去の病歴,米国国立衛生研究所脳卒中スケールスコアの低さと肩の痛みの原因となる要因が非常に多いことが分かります. こういった結果を考えると肩痛の原因は一律ではなく症例によっても大きく異なる可能性がありますね. 症例毎に肩痛の原因を考慮した上で対処する必要があるでしょうね.
就職活動

受かる理学療法士・作業療法士の志望動機

理学療法士・作業療法士が就職活動や転職活動をする際に重要となるのが志望動機です. 志望動機は転職成功の一番のキーポイントと言っても過言ではありません. ただ志望動機って何を書けばよいのかよくわからないといった理学療法士・作業療法士の方も多いのではないでしょうか? 受かる理学療法士・作業療法士の志望動機について考えてみたいと思います.
働き方

理学療法士・作業療法士も残業代で損していない?残業代の正しい金額

今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたい残業代の正しい金額の算出方法について解説させていただきました. いかがですか? こんな仕組みで残業代が決まるんですね. もしかして職場からあなたの残業代がちょろまかされている可能性もありますので,しっかりと自分の残業代が適切かどうかを確認しましょう.
変形性膝関節症

片側性の膝関節屈曲拘縮が及ぼす腰部力学的負荷に与える影響は?

今回は片側性の膝関節屈曲拘縮が及ぼす腰部力学的負荷に与える影響を考えるうえで参考となる論文をご紹介させていただきました. 健常例が対象とした報告ですし,変形性膝関節症の場合には両側性に膝関節屈曲拘縮を合併した症例が多いわけですが,片側性に膝関節屈曲拘縮が見られる場合には腰部のアライメントにも留意しておく必要がありそうですね.
働き方

ツッコミたくなるあり得ない医療ドラマ

今回はツッコミたくなるあり得えない医療ドラマについて考えてみました. 医療ドラマってけっこうツッコミどころ満載ですよね. あんまり細かいところに集中しているとドラマの内容に入り込めないところがありますが,皆さんもたくさんつっこんでみてください.
変形性股関節症

変形性股関節症例のX線画像と疼痛には関連があるのか?

今回は変形性股関節症例のX線画像と疼痛には関連があるのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. ややX線上の変形性股関節症と股関節痛の関連が認められるものの,X線から判断できる情報は限られているといった結果ですね. これはX線画像が重要ではないという話ではなくて,X線の結果だけでは症例の疼痛を判断できないということですね. 疼痛以外にもX線から読み取れるものは多いですからね.
働き方

理学療法士・作業療法士が判断してはいけないこと

今回は理学療法士・作業療法士が判断してはいけないことについて考えてみました. 理学療法士・作業療法士の皆様も理学療法士・作業療法士が行ってよいことと行ってはまずいことをきちんと分けて考えることが重要です. 診断紛いなことをする理学療法士・作業療法士が増えれば医師から理学療法士・作業療法士がどうみられるか答えはわかってますからね. 自分の立場をわきまえて仕事をしましょう.
腰部

仙腸関節の緩みは疼痛と関連があるのか?

今回は仙腸関節の緩みは疼痛と関連があるのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると重要なのは仙腸関節の緩みそのものではなく仙腸関節の緩みの左右差ということになりますね. おそらくもともとlaxityがある場合には問題にならないことが多く,一側にlaxityが生じることでさまざまな弊害を引き起こすのではないでしょうか?
運動療法・物理療法

女性アスリートでは月経周期がACL損傷リスクと関連する?

今回は女性アスリートでは月経周期がACL損傷リスクと関連する可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました. 非常に興味深い結果ですね. こういった結果を考慮すると理学療法士・作業療法士がスポーツ傷害予防を目的としてアスリートに携わる際には月経周期を考慮する必要があるかもしれませんね.
人工膝関節全置換術

内側広筋の脂肪浸潤とTKA後のアウトカムが関連?

内側広筋の脂肪浸潤とTKA後のアウトカムが関連? 人工膝関節全置換術後には大腿四頭筋の筋力トレーニングを行う機会は多いと思います. 大腿四頭筋の中でもトレーニングが重要視されているのが内側広筋です. 今回は内側広筋の脂肪浸潤と...
働き方

理学療法士・作業療法士が職場見学する際のコツ

今回は理学療法士・作業療法士が職場見学する際のコツについてご紹介させていただきます. 皆様も職場見学の際の参考にしてみてください.
人工股関節全置換術

人工股関節全置換術例に対するクロストレーナーの有効性

今回は人工股関節全置換術例に対するクロストレーナーの有用性を検証した研究をご紹介させていただきました. 臨床的にもこのクロストレーナーは股関節を大きく可動させながら股関節周囲筋のトレーニングを行うことができるといった点で非常に有益だと思います. 身体活動量を向上させられるといった点も魅力的ですね.
働き方

結局のところ会社員の理学療法士・作業療法士が得すぎる?

今回は結局のところ会社員の理学療法士・作業療法士が得すぎるといったお話でした. 最近は起業する理学療法士・作業療法士も増えておりますが,経営を安定させるのは簡単なことではありません. また経営が安定しても社会保険料や年金のことを考えるとリスクは大きいと思います. 日本では雇われの身では収入もそれなりですが会社員だからこそお得な部分も大きいということですね.
足関節周囲外傷

アキレス腱ってどうしてアキレス腱って言うの?

今回はアキレス腱ってどうしてアキレス腱って言うのかについて,アキレス腱の語源をご紹介させていただきました. アキレス腱のクライアントに対応するための小ネタとして知っておくとよいかもしれませんね. 意外とクライアントも食いついてきて盛り上がります.
働き方

理学療法士・作業療法士の中途採用の場合には前職での経験はどのくらい考慮されるのか?

理学療法士・作業療法士の中途採用の場合には前職での経験はどのくらい考慮されるのか? 理学療法士・作業療法士は国家資格ですので転職を繰り返しながらキャリアアップを図る方が多いです. 理学療法士・作業療法士が転職するうえで気になるのが,...
書籍紹介

2022年11月以降発刊の理学療法関連書籍5選

今回は2022年11月以降に発刊の理学療法関連のお勧め書籍を紹介させていただきました. 今月も良書が多く発刊されております. 理学療法士・作業療法士の皆様もこの機会に新たな学びに挑戦してみてはいかがでしょうか?
大腿骨近位部骨折

大腿骨近位部骨折例におけるBBSのMCIDが明らかに

今回は大腿骨近位部骨折例におけるBerg Balance scaleのMCIDを明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. Berg Balance scaleの11.5点,18.5点が1つの指標になりそうですね.
足関節周囲外傷

慢性足関節不安定症に対する中足骨モビライゼーションの効果

今回は慢性足関節不安定症に対する中足骨モビライゼーションの効果を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると距腿関節に可動性低下や不安定性を有する場合には中足骨の可動性を改善させることが有益である可能性がありますね.
就職活動

理学療法士・作業療法士の求人票のヤバい表現

理学療法士・作業療法士は資格職ですので転職を繰り返しながらキャリアアップを図る方も少なくありません. でも転職活動って難しいですよね. 転職はしたいけどブラックな病院だけにはいきたくないという不安を持たれる方が多いと思います. ブラックかどうかはなかなか外からは見えづらい部分も大きいですが実は求人票にブラックさが見え隠れしている場合もあります.
介護予防

サルコペニア判定で下腿周径を測定する際には座位?立位?どちらが良い?

今回はサルコペニア判定で下腿周径を測定する際には座位と立位のどちらが良いのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると基本的には立位で測定しても座位で測定してもあまり大きな差はなさそうですね. 34cmまたは35cmを目安にすればよさそうですね.
学会発表・論文投稿

理学療法士・作業療法士も注意したい論理の飛躍

今回は理学療法士・作業療法士も注意したい論理の飛躍について考えてみました. 理学療法士・作業療法士の皆様も論理の飛躍には注意しましょう.
脳卒中

急性期脳卒中症例の嚥下機能改善に対する体幹・四肢骨格筋量の影響

今回は急性期脳卒中症例の嚥下機能改善に対する体幹・四肢骨格筋量の影響を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. この論文結果から考えると体幹・四肢の骨格筋量を向上させることが嚥下機能改善に結び付く可能性がありますね.
働き方

理学療法士・作業療法士通勤あるある

今回は理学療法士・作業療法士の通勤あるあるについてご紹介させていただきました. 理学療法士・作業療法士に与えられた1日24時間は皆平等です. そう考えると通勤時間って重要ですよね. 通勤に1時間もかかるなんてのは効率が悪いです.
足関節周囲外傷

効果的なアイシングの方法は?

今回は効果的なアイシングの方法を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます. 持続的にアイシングを行うよりも10分アイシング・10分休憩・10分アイシングの方が急性期の疼痛減少が大きいといった結果ですね. 臨床にもすぐに応用できる有益な結果ですね.
タイトルとURLをコピーしました