肩関節自動可動域の標準値は?

肩関節
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

肩関節自動可動域の標準値は?

関節可動域といえば他動運動の際の可動域を可動域として表記することが多いです.

そのため標準値として報告されているものも他動運動の可動域が多いです.

でも自動可動域の標準値ってどうなのでしょうか?

自動可動域の標準値も重要ですよね?

今回は肩関節自動可動域の標準値を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

Free photos of Arm

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

JSES international

Active Range of Motion of the Shoulder: A Cross-Sectional Study of 6635 Subjects

Glenn S. Fleisig, PhD

Jonathan S. Slowik, PhD

Matthew Daggett, DO

Marcus A. Rothermich, MD

  1. Lyle Cain Jr., MD

Kevin E. Wilk, DPT, FAPTA

Open AccessPublished:September 30, 2022DOI:https://doi.org/10.1016/j.jseint.2022.09.008

今回ご紹介する論文は2022年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景・目的

Normative data for passive range of motion are well-established, but daily living is comprised of active motion. The purpose of this study was to establish normative values for active range of motion of the shoulder across age, sex, and arm.

受動的可動域の標準値は確立されておりますが,日常生活は能動的な動きで構成されております.

この研究では年齢,性別,利き手における肩関節自動可動域の標準値を確立することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の仮説

Our hypotheses were that active range of motion of the shoulder (1) decreases with age group, (2) differs between males and females, and (3) differs between right arm and left arm.

肩関節可動域は①年齢層によって減少する,②男女間で差がある,③右腕と左腕で差があるという仮説を立てました.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Shoulder active range of motion were captured with an eight-camera marker-less motion capture system. Data were collected for a heterogenous sample of 6635 males and females of all ages. For each subject, six shoulder motions were collected with maximum values measured: external rotation, internal rotation, flexion, extension, abduction, and horizontal abduction. Three-way repeated measures analyses were performed, with two between-subjects factors (age group and sex) and one within-subject factor (arm). The unadjusted threshold for statistical significance was α = 0.05.

肩関節可動域は8台のカメラで構成されるマーカーレスモーションキャプチャシステムを用いて計測しております.

データは全年齢の男女6635例の異質なサンプルについて収集されております.

各被験者について肩関節外旋・内旋・屈曲・伸展・外転・水平外転の6つの肩関節運動が収集され,最大値が測定されました.

2名の被験者間因子(年齢層と性別)と1つの被験者内因子(腕)を用いて,3元配置反復分析を実施しております.

統計的有意差の閾値はα=0.05としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

External rotation decreased with age (approximately 10º decrease from below 30 years to above 60 years). External rotation was approximately 5º greater in the right arm, while internal rotation was approximately 5º greater in the left arm. Flexion decreased with age (approximately 15º decrease from below 20 years to above 60 years). For age groups from 10 to 59 years, extension and horizontal abduction were approximately 5º to 10º greater in females than males. Abduction was greater for females than males. Abduction was also greater in younger people (ages 10-29) than older people.

肩関節外旋可動域は年齢とともに減少しました(30歳未満から60歳以上まで約10º減少).

肩関節外旋可動域は右腕で約5º,内旋は左腕で約5º大きくなりました.

また肩関節屈曲可動域は年齢とともに減少しました(20歳未満から60歳以上まで約15º減少).

10~59歳では肩関節伸展と水平外転は,男性より女性で約5~10º大きい結果でありました.

肩関節外転は男性より女性の方が大きく,高齢者より若年者(10~29歳)の方が大きい結果でありました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

In general, active range of motion of the shoulder decreases with age. Sex (male/female) and arm side (right/left) also influence shoulder range of motion.

一般的に肩関節可動域は年齢とともに減少することが明らかとなりました.

また性別(男性・女性)や利き腕(右・左)も肩関節自動可動域に影響を与えることが明らかとなりました.

 

今回は肩関節自動可動域の標準値を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

非常に興味深い結果ですね.

こういった結果を見ると他動関節可動域の参考可動域だけを見ていても仕方ないですね.

自動可動域の標準値をふまえた解釈が必要ですね.

タイトルとURLをコピーしました