高齢者の転倒予防にイメージトレーニングが有効?

介護予防
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

高齢者の転倒予防にイメージトレーニングが有効?

イメージトレーニングといえば脳卒中片麻痺症例に対する有効性や,最近では人工膝関節全置換術症例に対する有効性などが報告されております.

イメージトレーニングって運動負荷を加えることなく実施できるといった利点がありますよね.

今回は高齢者の転倒予防にイメージトレーニングが有効であることを示唆する研究論文をご紹介させていただきます.

woman in black tank top and black shorts kneeling on mat

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Randomized Controlled Trial Int J Environ Res Public Health. 2021 Jan 14;18(2):650. doi: 10.3390/ijerph18020650.

Effects of Motor Imagery Training on Balance and Gait in Older Adults: A Randomized Controlled Pilot Study

Dong Sik Oh 1, Jong Duk Choi 2

Affiliations expand

PMID: 33466699 PMCID: PMC7828767 DOI: 10.3390/ijerph18020650

今回ご紹介する論文は2021年に掲載された新しい論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

The aim of this study was to demonstrate the effects of motor imagery training on balance and gait abilities in older adults and to investigate the possible application of the training as an effective intervention against fall prevention.

この研究では運動イメージトレーニングが高齢者のバランス能力と歩行能力に及ぼす影響を明らかにし,イメージトレーニングを転倒予防のための効果的な介入方法として応用できるかどうかを検討することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の対象

Subjects (n = 34) aged 65 years and over who had experienced falls were randomly allocated to three groups: (1) motor imagery training group (MITG, n = 11), (2) task-oriented training group (TOTG, n = 11), and (3) control group (CG, n = 12). Each group performed an exercise three times a week for 6 weeks. The dependent variables included Path Length of center of pressure (COP)-based static balance, Berg Balance Scale (BBS) score, Timed Up and Go Test (TUG) score, which assesses a person’s mobility based on changes in both static and dynamic balance, Falls Efficacy Scale (FES) score, which evaluates changes in fear of falls, and gait parameters (velocity, cadence, step length, stride length, and H-H base support) to evaluate gait.

対象は転倒経験のある65歳以上の高齢者34例となっております.

この34例を3つのグループに無作為に割り付けております.

運動イメージトレーニング群(MITG,n=11),課題志向型トレーニング群(TOTG,n=11),対照群(CG,n=12)の3群に無作為に割り付けております.

各群とも週3回の運動を6週間行っております.

従属変数はCOP(Center of Pressure)に基づく静的バランスのPath Length,Berg Balance Scale(BBS)スコア,Timed Up and Go Test(TUG),転倒に対する恐怖心の変化を評価するFalls Efficacy Scale(FES)スコア,そして歩行を評価するための歩行パラメータ(速度,ケイデンス,ステップ長,ストライド長,H-H base support)となっております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

After the intervention, Path Length, BBS, TUG, velocity, cadence, step length, and stride length showed significant increases in MITG and TOTG compared to CG (p < 0.05). Post hoc test results showed a significantly greater increase in BBS, TUG, and FES in MITG compared with TOTG and CG (p < 0.05).

介入後,Path Length,BBS,TUG,velocity,cadence,step length,stride lengthは,対照群と比較してイメージトレーニング群と課題志向型トレーニング群で有意な増加を示しております(p < 0.05).

事後検定のの結果,BBS,TUG,FESはイメージトレーニング群では課題志向型トレーニング群や対照群に比べて有意に増加しております(p < 0.05).

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Our results suggest that motor imagery training combined with functional training has positive effects on balance, gait, and fall efficacy for fall prevention in the elderly.

以上の結果から,高齢者の転倒予防のためには,運動イメージトレーニングと機能的なトレーニングを組み合わせることで,バランス,歩行,転倒恐怖感にプラスの効果があることが示唆されました.

 

今回は高齢者の転倒予防にイメージトレーニングが有効であることを示唆する研究論文をご紹介させていただきました.

これは非常に興味深い結果ですね.

イメージトレーニングというのは導入はしやすいと思いますので,あとは具体的にどういったイメージトレーニングを導入するかがカギになりそうですね.

タイトルとURLをコピーしました