目次
理学療法士・作業療法士もAmazonのサクラレビューに注意しよう
最近は理学療法士・作業療法士向けの書籍も増えましたね.
以前と異なり理学療法士・作業療法士もネットから書籍を購入することは多くなってきていると思います.
ネット購入する場合にお得に購入できるのがAmazonです.
Amazonで書籍を購入する場合には,レビューを参考にすることが多いと思いますが,このレビューってサクラが多いことをご存知でしたか?
今回は理学療法士・作業療法士もAmazonのサクラレビューに注意しようといったお話です.
リハビリ関連書籍のAmazonレビュー
実は先日,私のところにも私がブログで紹介していた書籍に関して,SNSを通じて匿名の方からある書籍についてレビューをしてほしいといった内容のメッセージがありました.
リハ関連の書籍に関するAmazonのレビューって著者や出版社から,仲間内で良いレビューを書いて欲しいと言ったお願いが裏で回っているのを耳にはしておりましたが,本当にあるんだなと驚きました.
こう考えるとAmazonのレビューってあまりあてにならないなと思うわけです.
サクラレビューとは?
理学療法士・作業療法士の皆様もAmazonで商品を購入する際に,☆の付いたレビューを参考にしたことがあると思います.
似たような商品で購入を迷っている場合に,この☆の数を基準に購入を決めるなんてことも多いのではないでしょうか?
それくらいレビューは重要です.
レビューを見て購入を決めるという消費者の行動を悪用して行われているのがAmazonのサクラレビューです.
SNSのAmazonサクラレビューグループ
最近はSNSのグループの中にAmazonのサクラレギューグループなるものが存在します.
ここに登録する事で,レビューを書いてほしい企業からレビューの作成依頼がかかる仕組みのようです.
そこから日本人が依頼を受け,商品を購入し良い評価をつけて商品をレビューします.
レビューの投稿が完了すると,企業から商品購入代金が返金され依頼を受けた側は無料で商品が手に入る仕組みになっております.
理学療法士・作業療法士の書籍におけるサクラレビュー
理学療法士・作業療法士の場合は分担執筆,複数の著者がいるので複数の著者が職場の後輩や学生にレビューをさせれば簡単にサクラレビューが出来上がってしまうんですよね.
そう考えると本当にレビューってあてにならないと思います.
サクラレビューを見分けるには?
では理学療法士・作業療法士がサクラレビューを見分けるにはどうすればよいでしょうか?
まずサクラレビューの場合には,不自然なくらいに高評価しかないのが特徴です.
良いレビューしかないといった場合にはまず疑ってかかった方がよいでしょう.
またレビューの投稿日時が同じような日時になっていることが多いのも特徴です.
こういった場合にも疑ってかかった方が良いでしょう.
今回は理学療法士・作業療法士もAmazonのサクラレビューに注意しようといったお話でした.
レビューはあまりあてにならないというお話ですね.