目次
理学療法士・作業療法士の職場では学会出張は補助が出るけど論文執筆に関する補助は出ない?
最近は学術活動に勤しむ理学療法士・作業療法士も増えてきました.
学術活動ってどうしてもお金がかかります.
学会へ参加すれば,学会の参加費に加えて旅費が必要となりますし,論文を執筆すれば英文校正費用や論文の掲載料を求められる場合もあります.
理学療法士・作業療法士の皆様の職場では学会出張に関連して出張費が所属施設から補助されますか?
私の知る限り所属施設から学会発表に関する補助がなされることは多いです,論文執筆に関して補助が出される場合というのは多くありません.
今回は理学療法士・作業療法士の職場では学会出張は補助が出るけど論文執筆に関する補助は出ないところが多い件について考えてみたいと思います.
学会発表の補助
学会発表のために学会に参加するのもけっこうお金がかかりますよね.
参加費も10,000円を超えるような学会も少なくありませんし,全国規模の学会であれば交通費や宿泊費もかかります.
これを個人負担するのってかなりきついですよね.
ただ多くの病院や施設では学会発表に関しては補助がなされる場合が多いです.
もちろん年間の補助の上限額や,補助の回数等が規定されているところも多いですが,これは非常にありがたいですよね.
個人負担だとかなり費用がかかりますからね.
論文の補助は全くのゼロ
上述したように学会発表に対しては病院や施設から補助がなされる場合が多いわけですが,一方で論文投稿となると補助が出る病院や施設は少ないのが現状だと思います.
病院にとっては論文よりも学会発表という感が強いですよね.
論文投稿に対して金銭的な補助がある病院や施設というのは大学病院か学術研究によほど力をれている病院くらいでしょうか?
この場合にも医師に対しては補助があって理学療法士・作業療法士には補助がないといったケースもあるので注意が必要です.
素人は論文掲載にどのくらいの費用が掛かるか知らない
そもそも病院や施設の事務部門というのは論文掲載に費用がかかるといった認識ができていない場合がほとんどではないでしょうか?
国際誌であれば掲載料が必要な場合も多いですし,掲載料が30万をこえるといったものも少なくありません.
加えてフルテキストで英文校正依頼をするとなると,これも数万円の費用が必要となります.
これを個人で負担するとなるとかなり厳しいですよね…
医療機関に関しては論文掲載によるメリットは少ない?
改めて考えてみると病院や施設にとって学術研究が世に公表されるというのは一定のメリットはあると思います.
集客効果が一番ですが,場合によっては学会発表や論文公表が就職活動における求人数にも結び付くことも考えられます.
そのため多くの医療機関では病院の宣伝料として学会発表には補助をするというケースが多いのでしょうが,学会発表に補助があって論文投稿に補助がないというのは,病院からすれば論文投稿は学会と違い病院の宣伝になりにくいといった認識が強いのでしょうか?
結局のところは費用対効果をどこまで示せるかでしょうね.
広報の即時性,病院への還元というのば一番でしょうが,どこまで一般の方に分かりやすい形で公表できるかがポイントですね.
マスコミなんかに取り上げられれば,これはかなりの効果がありますよね.
今回は理学療法士・作業療法士の職場では学会出張は補助が出るけど論文執筆に関する補助は出ないところが多い件について考えてみました.
私自身は,必ずしも論文投稿にかかる費用を職場が負担すべきとは考えておりませんが,気になるのは学会発表との格差ですよね.学会発表の抄録に比べて論文の影響力というのは計りしれませんので,このあたりをきちんと経営者に理解していただく必要があるのでしょうね.
そもそも病院勤務で論文投稿する理学療法士・作業療法士も学会発表に比べれば多くないのであまり例が過去にないために補助がないというところも多いでしょうね.
コメント