コロナ禍で訪問リハビリテーションはどう変わるのか?

就職活動
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

コロナ禍で訪問リハビリテーションはどう変わるのか?

訪問リハビリテーションに限った話ではありませんが,新型コロナウイルス感染拡大の影響によって,多くの介護事業所が営業の自粛や制限を余儀なくされ厳しい経営状況に陥っている状況です.

訪問リハビリテーションにおいても,新型コロナウイルス感染に対する恐怖心から訪問リハビリテーション利用を自粛するクライアントも増えております.

今回はコロナ禍で訪問リハビリテーションはどう変わるのかについて考えてみたいと思います.

Group, Team, Balloons, Question Mark, Problems, Clouds

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍による訪問リハビリテーションへの影響

利用者数の減少

まず最も影響が大きいのが,新型コロナ感染リスクへの懸念から,利用者の訪問キャンセルや新規依頼の自粛などが増え,訪問リハビリを利用する人数が減少傾向にあるといった点です.

全国的に緊急事態宣言が発出される地域が増えておりますので,その影響でさらに収入が減少し,経営状況が悪化している事業所も少なくないと思います.

 

 

 

 

 

 

訪問リハビリテーション件数の減少

訪問リハビリテーションの利用者の多くは,新型コロナウイルスに感染してしまうと重篤化しやすい高齢者です.

そのため感染に対する恐怖心から,訪問リハビリテーションの頻度を減らしたいといった利用者も少なくありません.

さらに利用者自身や家族が新型コロナウイルス感染者との濃厚接触者であることが発覚し,事業所側が職員への感染伝搬を避けるため,訪問リハビリテーションをキャンセルするといった場合もあるでしょう.

そのため全国的に訪問リハビリテーション件数が減少している状況にあります.

 

 

 

 

 

 

感染防止用品の経費増大

さらに忘れられがちなのが感染防止用品購入のために必要となる経費の増大です.

新型コロナウイルスへの感染を予防するためのマスクやアルコール消毒液,ペーパータオルといった備品が,これまで以上に多く必要になったため,これらのかかる費用もばかになりません.

特にマスクやアルコール消毒液は一時,品薄になり,値段も高騰したため,必要経費が増えたことで経営を圧迫するといった場合もあるでしょう.

 

 

 

 

 

 

理学療法士・作業療法士の人員不足

訪問リハビリテーションの件数が減少する一方で,職員の人員不足が問題となる事業所も出てきております.

特に昨年春の緊急事態宣言中には,子供の学校が休校になったため出勤できなかったり,早退を余儀なくされる理学療法士・作業療法士も少なくありませんでした.

さらに訪問リハビリテーション事業所の特徴の1つですが非常勤で勤務する理学療法士・作業療法士も多く,非常勤勤務者が感染を懸念して出勤を自粛するといったケースも散見されました.

そのため事業所によっては人手不足から,通常のサービス提供が十分できないケースもあったようです.

実際の訪問件数が少ないうえ,コロナの感染予防として事業所内に出入りする人数を制限するところもあり,新たな職員を増やすことにリスクを感じている事業所あが多いのも実際でしょう.

結果として人手不足にもかかわらず,理学療法士・作業療法士の新規採用に踏み切れないといった事業所も多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍で訪問リハビリテーションは今後どうなるのか?

新型コロナウイルス感染拡大の影響によって訪問リハビリテーション業界の経営状況は悪化している状況は確かです.

これは訪問リハビリテーション事業所に限った話ではありませんが…

一方で要介護度が悪化する高齢者が増えている状況もあり,全国的に介護保険申請件数は増加している状況です.

活動を自粛して外出機会が減っていることや,ご家族が遠方で要介護状態に陥っていることに気づくまでに時間がかかるといった点もこの要介護度悪化の原因だと考えられますが,今後もさらに高齢者の要介護度の悪化は深刻となることが予測されます.

高齢者にとって,地域における通いの場などへの参加は,心身の健康を維持するために重要でありますが,そういった地域の活動が制限されていたり,感染を懸念する高齢者は継続して参加を自粛することも考えられます.

感染リスクを避けるためには,大勢の人が集まらずに実施できる在宅ケアとしての訪問リハビリテーションというのは今後ますます需要が高まるものと思われます.

コロナ禍においては在宅ケアの需要が高まると考えられますので,一時的には減少した訪問リハビリテーション事業所における理学療法士・作業療法士の需要も今後徐々に回復してくる可能性は高いと考えます.

訪問リハビリテーションというのは基本的には自宅でリハビリテーションサービスを提供するものですので,病院や施設におけるリハビリテーションのような「密」を回避できるといった利点が挙げられます.

今後人手不足の介護現場において,理学療法士・作業療法士の採用件数も増えていくのではないでしょうか?

これから就職・転職を考えている人にとっては,新たな働き方の選択肢を広げるチャンスといえるかもしれませんね.

 

今回はコロナ禍で訪問リハビリテーションはどう変わるのかについて考えてみました.

結論といたしましては今後在宅ケアの需要はますます高まると考えられますので,訪問リハビリテーションの重要というのはより増加していくことが予測されます.

理学療法士・作業療法士の皆様も新たな転職・就職先として訪問リハビリ分野を視野に入れても良いかもしれませんね.

ここでは私がお勧めする転職サイトをいくつかご紹介させていただきます.

いずれの転職サイトでも訪問リハビリテーション関連の求人が多く掲載されておりますので,まずは転職サイトへ登録して求人情報を得るのが良いかもしれませんね.

マイナビ

マイナビは転職サイトの大手ですので知らない方はいらっしゃらないかもしれませんが,理学療法士の求人数も5000件を超えているマンモス人材バンクです.

転職を考えておられるのであれば,ここは確実に押さえておきたいですね.

マイナビに限ったことではありませんが,訪問リハビリテーションに従事したいといったポイントをエントリーシートに入力することが可能ですのでそういった要望を書き込んでおくことが重要となります.

あなたに必要なさまざまな情報をくださいますし,転職に関して職務履歴書の作成や面接対策などのサポートも頂けます.

マイナビコメディカルには東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・岐阜・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫の求人が多いので,東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・岐阜・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫に在住の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の方は,業界最大手のマイナビへの登録がお勧めです.

 

 

PTOTSTワーカー



PTOTSTワーカーは業界でもトップクラスの求人数を誇っているのが特徴です.

看護師・医師などの医療関連職の転職をサポートしている医療WORKERグループですので,病院・クリニック・診療所・介護施設・リハビリ施設などの求人の形態も豊富です.

また長年各医療関連施設との人材紹介で培った信頼性から求人数がありますので,他社にはない独占求人,新設などの関係で 一般には公開されない非公開求人も多いです.

またこういった転職サイトって地方求人に対応していなかったりしますがここは地方の求人も豊富ですので地方への転職を考えられている方にもお勧めです.

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の各職種専門のアドバイザーが専任で担当してくださいますので,要望のヒアリングから入職まで トータルで転職をサポートしてくださいます.

アドバイザーは病院・クリニック・リハビリ施設・介護保険関連事業所などとも密接な関係なので求人票に載っていない職場関係・一緒に働く人の人柄などの現場の情報を知ることが出来ます.

訪問リハビリテーションに従事したいといったポイントをエントリーシートに入力することが可能ですので要望を書き込んでおけば,あなたに合った求人情報を紹介してくださいます.

 

 

 

 

 

 

PTOTキャリアナビ




特にここは東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県の求人が豊富なので,関東圏で転職をお考えの方にはお勧めです.

また別サービスであん摩マッサージ指圧師,柔道整復師の方の転職サポートもされておりますので,理学療法士・作業療法士向けのみの転職サービスと比較すると介護施設やクリニックの求人が豊富です.

訪問リハビリテーションに従事したいといったポイントをエントリーシートに入力することが可能ですので要望を書き込んでおけば,あなたに合った求人情報を紹介してくださいます.

 

 

PTOT人材バンク

ここも非常に求人数も多く,希望する転職先の情報を細かく登録できるのでお勧めです.

私自身も転職時にはこういった人材バンクに登録をしておりましたが,エージェントの方が自分に合った新しい職場に関する情報を提供してくださいます.

訪問リハビリテーションに従事したいといったポイントを伝えておけば,あなたに必要なさまざまな情報をくださいますし,転職に関して職務履歴書の作成や面接対策などのサポートもいただけます.

コメント

タイトルとURLをコピーしました