腰痛症例は脊柱起立筋と多裂筋のどちらの脂肪変性が強いの?

腰部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

腰痛症例は脊柱起立筋と多裂筋のどちらの脂肪変性が強いの?

近年,理学療法士・作業療法士の周囲でも筋の量よりも筋の質に着目すべきであるといった結論の研究報告が多く見られるようになってきております.

脂肪変性は筋の質を低下させることが明らかにされており,筋の量よりも筋の質にターゲットを当てた介入が重要視されるようになってきております.

今回は腰痛症例における筋の質に着目した研究報告をご紹介させていただきます.

man sitting at the shed beside the street

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する研究

Pol J Radiol. 2020 Jun 3;85:e278-e286. doi: 10.5114/pjr.2020.96391. eCollection 2020.

Which is the most affected muscle in lumbar back pain – multifidus or erector spinae?

Pırıl Erbay Öztürk 1, Nilüfer Aylanç 1

Affiliations expand

PMID: 32685062 PMCID: PMC7361368 DOI: 10.5114/pjr.2020.96391

今回ご紹介する論文は2020年に掲載された新しい論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Purpose: The purpose of this study is to evaluate the relationship between lumbar back pain, lumbar disc herniation, and erector spinae and multifidus muscle lipomatous degeneration.

この研究では腰痛,腰椎椎間板ヘルニア症例における脊柱起立筋および多裂筋の脂肪変性に関する特徴を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Material and methods: After receiving approval from the clinical studies Ethics Committee, magnetic resonance imaging (MRI) studies of patients who had physical examination in orthopaedic, neurology, neurosurgery, physical medicine and rehabilitation clinics were evaluated. Their pre-diagnoses were ‘herniated nucleus pulposus’ or ‘lumbar disc herniation’ or ‘back pain’ and their age range was between 18 and 64 years. Patients who had vertebral fracture, spondylitis-spondylodiscitis, tumours, structural anomalies such as spondylolisthesis, scoliosis and vertebral segmentation anomalies and previous surgery in the lumbar area were excluded. There were 205 patients in the case group who had lumbar disc herniation between L1-S1 level and there were 187 patients in the control group who had no lumbar disc herniation. In the study, patient age, sex, herniation level and erector spinae and multifidus muscle lipomatous degeneration were compared. Muscle lipomatous degeneration were evaluated with a visual scale.

倫理委員会の承認を得たうえで,整形外科,神経内科,脳神経外科,理学療法科,リハビリテーション科のクリニックで健診を受けた症例を対象に,MRI検査を行っております.

症例の診断名はいずれも「椎間板ヘルニア」または「腰椎椎椎間板ヘルニア」または「腰痛」であり,年齢は18歳から64歳でありました.

椎体骨折,脊椎炎-脊椎間板炎,腫瘍,脊椎症,脊柱管狭窄症,椎体分離異常などの構造異常,腰部の手術歴のある症例は対象から除外されております.

腰痛を有する症例群ではL1-S1レベルの間に腰椎椎間板ヘルニアを認めた症例は205例,対照群では腰椎椎間板ヘルニアを認めなかった症例は187例でありました.

症例の年齢,性別,ヘルニアの高位と脊柱起立筋と多裂筋における脂肪変性との関連性を評価しております.

なお筋脂肪変性は視覚的スケールを用いて評価が行われております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: There were 105 men and 100 women in the case group and 88 men and 99 women in the control group. In the case group, lumbar disc herniation was detected mostly at L4-5 and L5-S1 levels. There was no significant difference between case and control groups with regard to erector spinae and multifidus muscle lipomatous degeneration. In the case group, lipomatous degeneration of the erector spinae was higher compared to that of the multifidus muscle.

腰痛を有する症例群は男性105例,女性100例であり,対照群は男性88例,女性99例でありました.

腰痛を有する症例群では腰椎椎間板ヘルニアがL4-5,L5-S1レベルで多く認められました.

脊柱起立筋と多裂筋の脂肪変性については,腰痛を有する症例群と対照群の間に有意差は認めませんでした.

症例群では多裂筋に比べて脊柱起立筋の脂肪変性が高度でありました.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: Patients with low back pain may have fatty degeneration in erector spina and multifidus muscles with or without LDH, but LDH accelerates this process rather than being a result of it. In patients with LDH, fatty degeneration in the erector spina is more pronounced than in multifidus, and the erector spina is more affected by the LDH process.

腰痛症例では腰椎椎間板ヘルニアの有無にかかわらず,脊柱起立筋と多裂筋の脂肪変性がみられましたが,腰椎椎間板ヘルニアは脂肪変性の結果として起こったものではなく,むしろ脂肪変性を助長することが明らかとなりました.

腰椎椎間板ヘルニアを有する症例では,多裂筋よりも脊柱起立筋の脂肪変性が顕著であり,脊柱起立筋は腰椎椎間板ヘルニア発症の過程でより脂肪変性が進行しやすいことが明らかとなりました.

 

今回は腰痛症例における筋の質に着目した研究報告をご紹介させていただきました.

結果の解釈が非常に難しいデータではありますが,深層筋と表層筋では脂肪変性の進行の度合いが異なるというのは興味深いですね.

今後さらにこの領域の研究が進むことを期待したいですね.

コメント

タイトルとURLをコピーしました