足趾屈筋群の筋力向上は姿勢バランスの改善に寄与するか?システマティックレビューによる検討

介護予防
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

足趾屈筋群の筋力向上は姿勢バランスの改善に寄与するか?システマティックレビューによる検討

昔から姿勢バランス機能の改善を目的として足趾のトレーニングを行う機会は多いと思います.

私自身も介護予防事業等で転倒予防を目的として足趾のトレーニングを指導することはけっこうあります.

しかしながら足趾屈筋群の筋力向上というのは姿勢バランスの改善につながるのでしょうか?

今回は足趾屈筋群の筋力向上というのは姿勢バランスの改善につながるか否かをあきらかにしたシステマティックレビュー論文をご紹介させていただきます.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Gait & Posture Volume 81, September 2020, Pages 56-66

Gait & Posture Review

The evidence for improving balance by strengthening the toe flexor muscles: A systematic review

ShayanQuinlanAlyciaFong Yan1PeterSinclairAdrienneHunt

今回ご紹介する論文は2020年に掲載されたばかりの新しい論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Poor postural balance in the upright position is strongly correlated to morbidities, such as falls in older adult populations and to lower limb injuries in the younger populations. Good postural balance depends on muscular strength and the integration of neurological and muscular feedback mechanisms throughout the body. Since the interface with the ground is the plantar surface of each foot, an improved understanding of the role of foot muscles in postural balance is warranted.

立位姿勢におけるバランス不良は,高齢者の転倒や若年層の下肢損傷などの病的疾患と強く関連することが明らかにされております.

また良好な姿勢バランスは,筋力と全身の神経系および筋系のフィードバック機構の統合に依存することも明らかにされております.

地面との接点は足の足底面であるため,姿勢バランスにおける足趾の筋肉の役割についての理解を深めることが重要となります.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究疑問

Does improved toe flexor strength result in better postural balance, across the lifespan?

この研究では足趾の屈筋群の筋力向上が,生涯にわたって姿勢バランスの改善につながるか否かを明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

A systematic review was conducted of papers from 1900 to 2019 inclusive, from five databases. Inclusion and exclusion criteria were established prior to selection. Inclusion criteria were: observational and longitudinal studies, healthy subjects, at least one balance and one toe flexor strength test conducted. Exclusion criteria were: subjects with a pathology/disability, case study, systematic or literature review. Two examiners assessed a study’s suitability for inclusion in this review, based on the above criteria. Study quality was assessed using the Critical Appraisal Skills Program Tools. The type of studies and methodological heterogeneity precluded the feasibility of conducting a meta-analysis.

1900年から2019年までの論文を5つのデータベースから抽出し,システマティックレビューを行っております.

論文の選定に先立って,包含基準と除外基準を設定しております.

包含基準は観察研究と縦断研究で,健常例を対象とした研究で,少なくとも1回のバランステストと母趾屈筋力評価が行われたものとしております.

除外基準は,障害を有する症例を対象とした研究,症例研究,システマティックまたは文献レビューとしております.

2名の審査員が,上記の包含基準並びに除外基準に基づいて,レビューに含めるための研究の適合性を評価しております.

研究の質についてはCritical Appraisal Skills Program Tools を用いて評価しております.

研究の種類と方法論の不均一性により,メタアナリシスの実施は困難でありました.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Nine studies were included. In each study, participants were over sixty years of age, and over 73 % of them were female. No study was found for a younger population group. There were seven cross-sectional studies, two randomized control trials and there was one case-control study. All studies provided evidence of directly proportional, clinically significant correlations between toe flexor strength and postural balance.

最終的に9件の研究がレビューの対象となりました.

各研究における対象の年齢は60歳以上で,73%以上が女性でありました.

若年層を対象とした研究は皆無でありました.

7件の横断研究,2件のランダム化対照試験,1件の症例対照研究がレビュー対象となりました.

いずれの研究も母趾屈筋力と姿勢バランスの間に臨床的に有意な正の相関関係を認めました.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の意義

Toe flexor strength contributes to improved postural balance for people over the age of 60. Research is needed to establish the relationship between foot muscle strength and balance in younger adults and children.

足趾屈曲筋力は60歳以上の人の姿勢バランスの改善に寄与することが明らかとなりました.

今後は若年成人や小児の足趾筋力とバランスの関係を明らかにするための研究が必要であります.

 

今回は足趾屈筋群の筋力向上というのは姿勢バランスの改善につながるか否かをあきらかにしたシステマティックレビュー論文をご紹介させていただきました.

足趾屈筋群の筋力向上が姿勢バランスの改善につながるといった結論で安心しました.

今回は健常例を対象とした研究ばかりですので,介護予防事業等では足趾屈筋群のトレーニングを組み込む意義は高いと考えられますね.

コメント

タイトルとURLをコピーしました