座位姿勢によって嚥下時の筋活動は変わるのか?

脳卒中
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

座位姿勢によって嚥下時の筋活動は変わるのか?

摂食や嚥下というと言語聴覚士の仕事と考えがちですが,摂食・嚥下姿勢や環境調整を考える上では理学療法士・作業療法士の視点で摂食や嚥下に関わることは重要です.

しかしながら姿勢や環境を調整することで本当に嚥下が行いやすくなるのでしょうか?

今回は坐位姿勢の違いが嚥下時の筋活動に与える影響を明らかにして研究論文をご紹介させていただきます.

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Clin Exp Dent Res. 2019 Jul 9;5(5):505-512. doi: 10.1002/cre2.216. eCollection 2019 Oct.

Sole-ground Contact and Sitting Leg Position Influence Suprahyoid and Sternocleidomastoid Muscle Activity During Swallowing of Liquids

Yuta Uesugi 1, Yoshiaki Ihara 1, Ken Yuasa 1, Koji Takahashi 1

Affiliations expand

PMID: 31687184 PMCID: PMC6820804 DOI: 10.1002/cre2.216

今回ご紹介する論文は2019年に掲載された比較的新しい論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景・目的

Clinically, the stable sole-ground contact in the diet is considered as important for achieving safe swallows in the dysphagic patients. However, the effects of varied sole-ground contacts on swallow-related muscles activities remain unclear. The aim of this study was to investigate the effects of sole-ground contacts on the muscle activities during swallow for various materials; 26 healthy adult subjects participated in this study.

臨床上は嚥下障害を有するクライアントが,安全に嚥下を行うためには食事中の安定した足底接地が重要であると考えられてきました.

しかしながら足底接地状況が嚥下に関連した筋活動に及ぼす影響は明らかにされておりません.

この研究では,健康成人26例を対象として,足底接地が嚥下時の筋活動に及ぼす影響を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Three different sole-ground contact conditions were investigated; sole-ground contact with knees bent to 90° (KB 90°), sole-ground contact with knees bent to 135° (KB 135°), and sole-ground off the floor (Off). Participants swallowed four bolus materials (saliva, 5-ml water, 10-ml water, and 5-ml yogurt) in each sole-ground contact condition. The muscular activities of the suprahyoid (SH) muscle and the sternocleidomastoid muscle during swallowing were detected and recorded using surface electromyography. The sole-ground contact pressure was evaluated using the data acquisition system.

膝関節屈曲90°での足底接地(KB 90°),膝関節屈曲135°での足底接地(KB 135°),足底を床から離した状態(Off)といった3つの異なる足底接地条件における嚥下活動時の筋活動について調査が行われております.

対象者は3つの足底接地条件において,4つのボーラス材料(唾液,5mlの水,10mlの水,5mlのヨーグルト)を嚥下しております.

嚥下中の舌骨上筋と胸鎖乳突筋の筋活動を導出し,表面筋電図を用いて記録しております.

同時に足底接地圧についてデータ収集システムを用いて評価しております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Duration of SH during 10-ml water swallow for Off was significantly longer than that for KB 90°.Duration of SH during 5-ml yogurt swallow for Off was significantly longer than that for KB 90°. Integration of SH during 10-ml water swallow for Off was significantly greater than that for KB 135°. Integration of SH during 5-ml yogurt swallow for Off was significantly greater than that for KB 90°. No significant differences were found in peak of SH. Sole-ground contact conditions had significant effect on swallow-related muscles activities.

研究の結果ですが,足底を床から離した条件における10ml水飲み込み時の舌骨上筋の筋活動時間は,膝関節屈曲 90°での足底接地条件に比較して有意に長い結果でありました.

またヨーグルト5ml飲み込み時の舌骨上筋の筋活動時間は,膝関節屈曲 90°での足底接地条件よりも有意に長い結果でありました.

足底を床から離した条件における10ml水飲み時の舌骨上筋の筋活動積算時間は,膝関節屈曲 135°で足底接地した条件よりも有意に長い結果でありました.

ヨーグルト5ml飲み込み時の舌骨上筋の筋活動積算時間は,膝関節 90°屈曲位における積算時間よりも有意に大きい結果でありました.

なお舌骨上筋のピークには有意差は認められておりません.

嚥下関連筋活動には,足底接地状態が有意に関連しておりました.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

The stable sitting positions might be more advantageous for performing effective swallows compared with less stable sitting positions.

安定した座位は,安定していない座位に比較して効果的な嚥下を行う上で有利であると考えられます.

 

今回は坐位姿勢の違いが嚥下時の筋活動に与える影響を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました.

改めて理学療法士・作業療法士も摂食・嚥下時の姿勢や環境調整に関わる重要性が認識できる論文だと思います.

この論文の結果から考えると特に足底接地が重要になりそうですね.

コメント

タイトルとURLをコピーしました