人工膝関節全置換術後早期における運動イメージの有効性

人工膝関節全置換術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

人工膝関節全置換術後早期における運動イメージの有効性

ニューロリハビリテーションといった概念が復旧し,運動器疾患の理学療法においても脳神経科学に基づいたニューロリハビリテーションの概念が取り入れられるようになってきております.

運動器疾患であっても筋・骨といった効果器だけみてればよい時代は終わったということになります.

今回は人工膝関節全置換術後早期における運動イメージの有効性を明らかにした無作為化比較試験をご紹介させていただきます.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Pain Med. 2020 Apr 28. pii: pnaa103. doi: 10.1093/pm/pnaa103. [Epub ahead of print]

Effects of Adding Motor Imagery to Early Physical Therapy in Patients with Knee Osteoarthritis who Had Received Total Knee Arthroplasty: A Randomized Clinical Trial.

Briones-Cantero M1, Fernández-de-Las-Peñas C2,3, Lluch-Girbés E4,5, Osuna-Pérez MC6, Navarro-Santana MJ7, Plaza-Manzano G8, Martín-Casas P8,9.

今回ご紹介する論文は2020年に掲載された新しい論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

To investigate the effects of the inclusion of motor imagery (MI) principles into early physical therapy on pain, disability, pressure pain thresholds (PPTs), and range of motion in the early postsurgical phase after total knee arthroplasty (TKA).

この研究では,人工膝関節全置換術(TKA)後の術後初期段階における疼痛・身体機能・圧痛閾値(PPT),および関節可動域に対する運動イメージの導入の効果を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

A randomized clinical trial including patients with knee osteoarthritis who have received TKA was conducted. Participants were randomized to receive five treatment sessions of either physical therapy with or without MI principles in an early postsurgical phase after a TKA (five days after surgery). Pain intensity (visual analog scale [VAS], 0-100), pain-related disability (short-form Western Ontario McMaster Universities Osteoarthritis Index [WOMAC], 0-32), pressure pain thresholds (PPTs), and knee range of motion were assessed before and after five daily treatment sessions by an assessor blinded to the subject’s condition.

変形性膝関節症患者に対して人工膝関節全置換術を施行した症例を対象として無作為化臨床試験を実施しております.

対象は人工膝関節全置換術後の初期段階(手術後5日後)に運動イメージを用いて理学療法を行う群と,運動イメージを用いること無く理学療法を行う群に無作為に割り付けられております.

アウトカムですが,疼痛(visual analog scale),疼痛に関連した障害 (short-form Western Ontario McMaster Universities Osteoarthritis Index),圧痛閾値(PPTs),および膝関節可動域となっております.

アウトカムの測定は5回間の治療セッション前後に,対象者の状態を盲検化した評価者によって行われております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Twenty-four participants completed data collection and treatment. The adjusted analysis revealed significant group*time interactions for WOMAC (F = 17.29, P = 0.001, η2 = 0.48) and VAS (F = 14.56, P < 0.001, η2 = 0.45); patients receiving physiotherapy and MI principles experienced greater improvements in pain (Δ -28.0, 95% confidence interval [CI] = -43.0 to -13.0) and pain-related disability (Δ -6.0, 95% CI = -8.3 to -3.7) than those receiving physiotherapy alone. No significant group*time interactions for knee range of motion and PPTs were observed (all, P  > 0.30).

最終的に対象は24例となりました.

交絡を調整した分析の結果,WOMAC(F = 17.29,P = 0.001,η2 = 0.48)およびVAS(F = 14.56,P < 0.001,η2 = 0.45)に有意な交互作用を認めました.

運動イメージを併用した理学療法を行ったクライアントは,理学療法のみを受けたクライアントよりも疼痛と疼痛に関連した障害の改善が大きいといった結果でありました.

なお膝関節可動域とPPTについては有意な交互作用は認めておりません.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

The application of MI to early physiotherapy was effective for improving pain and disability, but not range of motion or pressure pain sensitivity, in the early postsurgical phase after TKA in people with knee osteoarthritis.

変形性膝関節症患者のTKA後の術後早期における疼痛と障害の改善には運動イメージを併用した理学療法が有効であることが明らかとなりましたが,関節可動域や圧痛感受性の改善には効果がない結果でありました.

 

今回は人工膝関節全置換術後早期における運動イメージの有効性を明らかにした無作為化比較試験をご紹介させていただきました.

この結果を見ても,運動器疾患の理学療法においても脳神経科学に基づいたニューロリハビリテーションの概念が取り入れることが重要になりそうですね.

具体的な運動イメージ介入というのがどのようなものかが気になりますが…

コメント

タイトルとURLをコピーしました