寝たきりのクライアントに対するROMエクササイズって本当に拘縮予防につながるの?

運動療法・物理療法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

寝たきりのクライアントに対するROMエクササイズって拘縮予防につながるの?

以前にもこのブログの中で寝たきりのクライアントに対する理学療法介入について取り上げさせていただきました.

 

Twitterで炎上している寝たきりの方への理学療法提供について
 Twitterで炎上している寝たきりの方への理学療法提供について  すでにご覧になられた方も多いと思いますが,Twitterで寝たきりの方への理学療法提供に関するツイートが話題となっております. 今回はこのTwitter記事をもと...

 

拘縮予防という名のROMエクササイズがこれまで長く行われてきたわけですが,本当に寝たきりの方に対するROMエクササイズは拘縮予防につながるのでしょうか?

今回は寝たきりのクライアントに対するROMエクササイズが関節可動域に与える影響を明らかにした研究をご紹介させていただきます.

boy lying on beige recliner hospital bed

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Future Generation Computer Systems

Volume 92, March 2019, Pages 419-423

To investigate the effect of comprehensive rehabilitation nursing intervention on joint mobility.

今回ご紹介する論文は2019年に公開された新しい論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

The aim of this study was to investigate the effect of comprehensive rehabilitation nursing intervention on joint mobility in patients with disuse syndrome.

この研究では看護師による包括的な介入が寝たきり患者の廃用症候群に与える影響を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

80 cases of completely bedridden disuse syndrome patients with the contracture of joints as the research object, randomly divided into experimental group and control group, there were 40 patients for each group. The experimental group was given the 4 weeks of comprehensive rehabilitation nursing program as well as follow-up for 4 weeks, while the control group was given routine rehabilitation nursing and follow-up 4 weeks in the same period of time. Meanwhile, the two groups of patient’s ROM level were compared in different three time periods which were three weeks before intervention, after 4 weeks of intervention and at the end of the follow-up.

関節拘縮を要する完全に寝たきりのクライアント80例を無作為に介入群と対照群にそれぞれ40例ずつに割り付けております.

介入群は看護師による包括的なリハビリテーション介入を4週間受け,その後4週間フォローアップしております.

一方で対照群は同時期にルーティーンなリハビリテーション介入を受けております.

2群のクライアントの関節可動域について,介入3週前,介入4週後,フォローアップ最終時点で比較を行っております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Patient’s ROM degree, with the groups which were employed after 4 weeks of intervention and 4 weeks of tracking methods were compared with the group that was applied before intervention program, which included the ROM of hip joint, knee joint and ankle joint, the difference was statistically significant (P < 0.05).

関節可動域は介入によって有意な改善を認めております.

また包括的なリハビリテーション介入によって下肢の関節拘縮の改善効果が高いといった結果でありました.

フルテキストをみてみますと,週5回50分程度行えば,寝たきりのクライアントであってもROMの改善が得られ,特に股関節伸展・股関節外旋・膝関節伸展・足関節背屈角度に対する変化が大きかったといった結果でありました.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の考察

Comprehensive rehabilitation nursing intervention on disuse syndrome in patients with lower limb joint contracture (hip, knee and ankle) has better curative effect improved, effectively expanding the range of motion in patients, therefore this method will worth to promotion to the patients with disuse syndrome.

寝たきりのクライアントに対する包括的なリハビリテーション看護の介入は関節可動域を拡大させ,下肢関節拘縮改善に有用であることが明らかとなりました.

この研究から考えると拘縮予防という名のROMエクササイズにはきちんと効果があるというわけですね.

 

 

今回は寝たきりのクライアントに対するROMエクササイズが関節可動域に与える影響を明らかにした研究をご紹介させていただきました.

今回の研究のポイントは介入が看護師による介入であるといった点です.

理学療法士が行わなくともケアの中で看護師が介入すれば十分に拘縮の改善または予防を図ることができるともとらえられます.

この結果を受けて,われわれ理学療法士は専門職として寝たきりの方にどのように介入すべきかを考える必要があるかもしれませんね.

コメント

タイトルとURLをコピーしました