働き方 理学療法士・作業療法士にとっては誤った認識で転倒予防という言葉が広がりすぎるのは怖い 最近はマスコミやTV報道でやたらと転倒予防という言葉が独り歩きしてますので,一般の方が誤った理解をされないように,転倒・転落というのは100%防ぐというのは難しいのだということを理解していただく必要がありますね. 2021.01.31 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士なら介助ができて当たり前 全介助ハラスメントの闇 今回は理学療法士・作業療法士なら介助ができて当たり前だといった全介助ハラスメントの闇について考えてみました. 小柄な女性理学療法士・作業療法士に移乗介助を強制したり,腰痛を発症した若手理学療法士・作業療法士に移乗介助を強制するのはもやはハラスメントです. 2021.01.30 働き方
働き方 コロナ禍で若手理学療法士・作業療法士は休みたくない日に有給休暇を消化させられる 今回は若手理学療法士・作業療法士が休みたくない日に有給休暇を消化させられる件について考えてみました. 今年度はあとわずかになってしまいましたが,理学療法士・作業療法士の皆様も来年度は計画的に有給休暇を取得しましょう. 2021.01.29 働き方
働き方 患者リハビリ代行時って全く同じプログラムを行うのが良い? 今回は患者リハ代行時って全く同じプログラムを行うのが良いのかについて考えてみました. 理学療法士・作業療法士の代行時の対応って非常に難しいですが,申し送りも含めてどうあるべきかを見直して見ても良いでしょうね. 2021.01.28 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士資格をマイナンバーとリンクへ 今回は理学療法士・作業療法士・言語聴覚士資格をマイナンバーとのリンクについて考えてみました. 看護師なんかは常に不足状態ですので,国がマイナンバーを紐づけして専門職を監視しようとしているなんてネガティブな考え方もあるようですが,理学療法士・作業療法士にとっては国家資格とマイナンバーのリンクはメリットしかなさそうですね. 2021.01.27 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士が上肢は専門外とか下肢は専門外とか言っていちゃダメでしょ 今回は理学療法士・作業療法士が上肢は専門外とか下肢は専門外とか言っていちゃダメでしょといったお話でした. 専門分野の勉強をするというのはすごく良いことですが,自分の専門外と苦手分野に目をそむけていては成長はありません. 理学療法の専門家である理学療法士,作業療法の専門家である作業療法士であれば,どういった疾患・病態にもそれ相応に対応できるような臨床能力を身に着けられるよう努力を惜しまない姿勢が重要でしょうね. 2021.01.26 働き方
働き方 2021年度日本理学療法学会分科学会運営幹事選挙立候補者が公表される 2021年1月25日に日本理学療法学会分科学会分科学会運営幹事選挙の立候補者が公表されました. 投票期間は2021年2月1日(月)正午~2月14日(日)正午となっております. 今回もいくつかの分科会で立候補者数が定数を超えたため幹事を決定するための投票が行わることになります. 2021.01.25 働き方
働き方 腕毛の濃い理学療法士・作業療法士がクライアントに受け入れられない? 今回は理学療法士・作業療法士における脱毛の必要性について考えてみました. 腕や指まで脱毛する必要はないとお考えの方が多いかもしれませんが,腕毛や指毛の処理は最低限のマナーです. クライアントに嫌悪感を抱かせないように清潔感を持った身だしなみを整えたいものです. 2021.01.24 働き方
働き方 間接業務をバカにしている理学療法士・作業療法士が危険 若いうちにこういった間接業務の重要性を認識できると,管理者としての視点を持てる理学療法士・作業療法士に成長できると思いますし,理学療法士・作業療法士であればたかが間接業務されど間接業務といった認識を持っておきたいですね. 2021.01.24 働き方
働き方 理学療法士必見 法人学会・研究会の入会事前申請がはじまる 今回はこの日本理学療法士学会の法人理学療法学会・理学療法研究会の専門会員A・一般会員の入会申請について解説させていただきました.申請を考えておられる方は早めに申請をされてくださいね. 2021.01.23 働き方認定・専門・登録理学療法士
働き方 理学療法士・作業療法士界隈で増えているクラウドファンディングに注意が必要 今回は理学療法士・作業療法士界隈で増えているクラウドファンディングに注意が必要であるといったお話でした. もちろん理学療法士・作業療法士界隈で行われているクラウドファンディングの中にも真っ当なものも多くあります. 資金調達の目的も明確なものも多いですし,得られた資金で目的を達成されている理学療法士・作業療法士も多くいらっしゃいます. 2021.01.22 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士も知っておきたい源泉徴収票 今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたい源泉徴収票について解説させていただきました. 既にもらった,あるいはこれからもらうという理学療法士・作業療法士が多いと思いますが,非常に重要な書類ですのでなくさないように注意が必要ですね. 2021.01.21 働き方
働き方 日本理学療法士学会の分科学会が法人化されると講演料が支払われなくなる? 今回は分科学会が法人化されると講演料が支払われなくなる件について考えてみました. 個人的には理学療法士・作業療法士が全国規模の学会で講演をするというのは報酬以上に価値のあることだと思います. 学会講演を気に他の研修会の講師を依頼されたり,書籍の執筆を依頼されたりと次の仕事へつながるわけですから,やはり依頼があれば無償でも受けるといった理学療法士・作業療法士が多いのが実際ではないでしょうか. 2021.01.19 働き方
働き方 サザエさん症候群に苦しむ理学療法士・作業療法士は少なくない? 今回は理学療法士・作業療法士の視点でサザエさん症候群について考えてみました. 仕事の効率を上げて,クライアントに最良なサービスを提供するためにも休日の過ごし方は重要です. 理学療法士・作業療法士の皆様も,今回ご紹介いたしましたポイントを押さえて休日を過ごすことで,サザエさん症候群を予防しましょう. 2021.01.17 働き方
働き方 知識や技術があっても説明ができない理学療法士・作業療法士はクライアントの信頼を勝ち得ない 今回は知識や技術があるのに説明力が不足した理学療法士・作業療法士について考えてみました. 当たり前のことですがクライアントに対する説明が重要です. 理学療法士・作業療法士の皆様もクライアントに分かりやすく説明を行って,クライアントの信頼をつかみましょう. 2021.01.17 働き方
働き方 新型コロナウイルス感染拡大による看護師不足で理学療法士・作業療法士が病棟業務の支援 日本理学療法士協会・日本作業療法士協会が発表 今回は新型コロナウイルス感染拡大によって看護師不足している状況で,理学療法士・作業療法士による病棟業務の支援について考えてみました. 理学療法士・作業療法士の看護業務支援に関しては賛否両論あると思いますが,事態が事態だけに今後さらに感染者数が増えれば,看護業務支援が業務命令として理学療法士・作業療法士にのしかかってくる医療機関が増えるのは間違いありません. 2021.01.16 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士が担当を変更する際のコツ 理学療法士・作業療法士が担当を変更する際のコツ 理学療法士・作業療法士がクライアントの担当を代わる機会ってけっこうあると思います. 年度替わりで退職する際はもちろんですが,病棟を転棟すると理学療法士・作業療法士担当が変更になるとか,... 2021.01.11 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士のココナラへの出品が増えている? 今回は理学療法士・作業療法士のココナラへの出品が増えている件について考えてみました. 自分のスキルがお金になるのって嬉しいですよね. 副業が認められるのが当たり前の世の中になっていくことを考えると,今後もまだまだココナラにおける理学療法士・作業療法士の出品が増えていきそうですね. 2021.01.10 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士はクライアントからかけられる良い仕事に就いたねの言葉に違和感を感じる? 今回は理学療法士・作業療法士はクライアントからかけられる良い仕事に就いたねの言葉に違和感を感じる件について考えてみました. 給料も高いし良い仕事に就いたねなんていわれるたびに,「なんだかなぁ」と思ってしまいます. 私自身は確かに良い仕事ですし,楽しい仕事だとは思っておりますが,「理学療法士・作業療法士は他の医療職種に比較してけっして給与は高くありませんよ」とすぐに否定してますが… 2021.01.10 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士も知っておきたい年金制度 今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたい年金制度についてのお話でした. かなり基本的なところを解説させていただきましたが,よく知らなかったという方も少なくないのではないでしょうか? 本邦では高齢化が進行しているため,今後さらに国民年金と厚生年金の保険料が増加するのは間違いありません. 2021.01.09 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士はナースコールを取るべき? 今回は理学療法士・作業療法士はナースコールを取るべきかどうかについて考えてみました. ナースコールへの対応は理学療法士・作業療法士の仕事ではない,ナースコールに対応していたら単位を取得できないなんて意見もわからなくありませんが,われわれ理学療法士・作業療法士もクライアントからすれば病院の職員です. 2021.01.08 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士の職場はケーシーの下に長袖OK? 今回は理学療法士・作業療法士の職場はケーシーの下に長袖OKかどうか考えてみました. 今年度はリハビリテーション室の温度が例年より低くなっているところが多いと思いますので,感染の温床になることのないような方法で,きちんと防寒対策が取れるとよいですね. 2021.01.08 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士も昼休みを有効に使おう 理学療法士・作業療法士の皆様は昼休みをどう過ごしておられますか? ゲームをしたり,昼寝をしたり,雑談をしたり,なかには昼休みに仕事をしたりとその過ごし方も様々でしょう. 今回は理学療法士・作業療法士の昼休みの使い方について考えてみたいと思います. 2021.01.06 働き方
働き方 ベッドサイドでリハビリ後にクライアントに一声かけてみよう ベッドサイドでリハビリ後にクライアントに一声かけてみよう 理学療法士・作業療法士であれば,ベッド上安静の方やまだ独りではベッドから起き上がることが難しいクライアントに関わる機会は多いと思います. ベッドの上で全く動けないのって本当に... 2021.01.05 働き方運動療法・物理療法
働き方 職場内の勉強会で理学療法士・作業療法士は何を発表したら良い? 職場内の勉強会で理学療法士・作業療法士は何を発表したら良い? 理学療法士・作業療法士の職場では伝統的に勉強会が持ち回りで行われる場合が多いです. 医療・リハビリテーションも日進月歩ですので,常に新しい知識をアップデートするためには,... 2021.01.04 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士は訪問リハビリの移動時間・隙間時間を有意義に使おう 理学療法士・作業療法士は訪問リハビリの移動時間・隙間時間を有意義に使おう 訪問リハビリに携わられている理学療法士・作業療法士であれば移動時間や隙間時間ってあると思います. この移動時間や隙間時間ってけっこう無駄ですよね. 時は... 2021.01.02 働き方
働き方 正月にまで理学療法士・作業療法士が出勤してリハビリやる必要ある? 今回はお正月にまで理学療法士・作業療法士が出勤してリハビリやる必要あるのかについて考えてみました. お正月でも理学療法・作業療法が必要な方もいらっしゃるのは確かです. 不要・必要を決めるのは難しいですけどね… お正月出勤の方頑張ってください. 2021.01.01 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士の皆様,2020年も1年間お付き合いいただきましてありがとうございました 読者の皆様方におかれましても,引き続き気軽に本ブログに遊びに来ていただければと思います. 最後になりましたが,本ブログは皆様の支援で成り立っております. 今後とも変わらぬ支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます. 2020.12.31 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士は歩行練習の際になぜ後に手を組みたがるのか? 理学療法士・作業療法士は歩行練習の際になぜ後に手を組みたがるのか? 屋外歩行練習の際によく見かける光景ですが,理学療法士・作業療法士が後ろに手を組んでいるのってよく見かけませんか? これってリスク管理の面で全くの無防備ですし,見た目... 2020.12.30 働き方
働き方 PT>OT>STのつまらないヒエラルキー PT>OT>STのつまらないヒエラルキー 昔からリハビリテーション職種の間ではPT>OT>STのつまらないヒエラルキーが存在する職場がまだまだあるのも事実です. ただこういったPT>OT>STのヒ... 2020.12.29 働き方