TKA後の鵞足部の疼痛

人工膝関節全置換術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

TKA後の鵞足部の疼痛

人工膝関節全置換術後に問題となることが多いのが鵞足部の疼痛です.

人工膝関節全置換術では関節由来の疼痛が軽減する一方で鵞足部の疼痛が残存するケースが存在いします.

今回は人工膝関節全置換術後の鵞足部の疼痛について考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

鷲

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

J Orthop. 2024 Oct 29:62:133-138. doi: 10.1016/j.jor.2024.10.038. eCollection 2025 Apr.

Tenderness over the Pes anserinus and Gerdy’s tubercle before and after total knee arthroplasty

Yasuo Kunugiza 1, Shigeyoshi Tsuji 2, Toshitaka Fujito 3, Masashi Tamaki 4, Masataka Nishikawa 5, Koji Nomura 6, Teruya Ishibashi 7, Tetsuya Tomita 8

PMID: 39640364 PMCID: PMC11616626 (available on 2026-04-01) DOI: 10.1016/j.jor.2024.10.038

今回ご紹介する論文は2024年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objectives: Several patients experience chronic pain after total knee arthroplasty (TKA), with the source of postoperative pain attributed to intra- and extra-articular factors. This study focused on the proximal tibia with either the Pes anserinus (PA) or around Gerdy’s tubercle (GT) as the most common site of extra-articular pain.

人工膝関節全置換術(TKA)後に慢性疼痛を経験する症例は少なくなく,術後疼痛の原因は関節内および関節外の要因に起因すると考えられております.

この研究では鵞足部(Pes anserinus:PA)またはGerdy結節(Gerdy’s tubercle:GT)周辺が関節外疼痛の最も一般的な部位であることに注目しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: This prospective study included 270 patients (360 knees) with advanced varus osteoarthritis (OA) of the knee scheduled for primary TKA and the patient population comprised 289 women and 71 men with a mean age of 74.7 ± 7.4 years. Operative procedure was performed by a single surgeon. This study investigated the prevalence of PA and GT tenderness over the knee before and after TKA and the association between this tenderness and several factors.

この前向き研究ではprimary TKAが予定された進行性変形性膝関節症(OA)の症例270例(膝360個)を対象としており,対象集団は女性289例,男性71例,平均年齢74.7±7.4歳でありました.

手術は一名の外科医が行っております.

この研究では人工膝関節全置換術前後の鵞足部の疼痛のおよびGerdy結節部の圧痛の有病率と,この圧痛といくつかの因子との関連を検討しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Before TKA, 66.1 % of the patients experienced PA tenderness, whereas 33.1 % experienced GT tenderness. One year after TKA, 49.7 % of the patients experienced PA tenderness, whereas 19.7 % experienced GT tenderness. More than half of the postoperative symptoms in the extra-articular region remained from the preoperative period. Female sex and high body mass index were associated with preoperative and postoperative tenderness of the PA and postoperative tenderness of GT. Postoperative PA and GT tenderness is associated with lower Knee Scoring System 2011 subjective and functional activity scores.

TKA前に症例の66.1%が鵞足部の圧痛を経験し,33.1%がGerdy結節部の圧痛を経験しております.

TKAの1年後,症例の49.7%が鵞足部の圧痛を経験し,19.7%がGerdy結節部の圧痛を経験しております.

関節外領域の術後症状の半数以上は術前から残存しておりました.

女性とBMI高値は術前鵞足部のの圧痛と術後Gerdy結節の圧痛と関連しておりました.

術後の鵞足部およびGerdy結節の圧痛は,Knee Scoring System 2011の自覚的活動スコアおよび機能的活動スコアの低下と関連しておりました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: The extra-articular region (PA or GT) is associated with postoperative joint pain and function after knee arthroplasty, and more than half of the postoperative symptoms in the extra-articular region remained from the preoperative period.

関節外領域(鵞足部またはGerdy結節)は,術後の関節痛と関連していることが明らかとなりました.

また関節外領域(鵞足部またはGerdy結節)は人工膝関節置換術後の関節痛と機能に関連しており,関節外領域の術後症状の半数以上は術前から残存しておりました.

 

今回は人工膝関節全置換術後の鵞足部の疼痛について考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

この研究結果かから考えると人工膝関節全置換術後の鵞足部の疼痛の頻度はけっこうの割合で存在するということになりますね.

人工膝関節全置換術後には鵞足部の疼痛に着目する必要がありますね.

タイトルとURLをコピーしました