TKA例に対するキネシオテーピングによるリンパドレナージの有効性

人工膝関節全置換術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

TKA例に対するキネシオテーピングによるリンパドレナージの有効性

TKA後には膝関節周囲の浮腫や腫張が問題となることが多いです.

浮腫や腫帳に対してはさまざまな介入が行われますが1つの方法としてキネシオテーピングによるリンパドレナージが挙げられます.

しかしながらTKA例に対するキネシオテーピングによるリンパドレナージの有効性ってどうなのでしょうか?

今回はTKA例に対するキネシオテーピングによるリンパドレナージの有効性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

女性の背中をマッサージする人

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Randomized Controlled Trial Medicine (Baltimore). 2025 Apr 11;104(15):e41971. doi: 10.1097/MD.0000000000041971.

Effectiveness of kinesiotaping for lymphatic drainage after bilateral total knee arthroplasty: A randomized controlled trial

Christopher DalCeredo 1, Justin LaCava 1, Robert Young 1, Kristin Conklin 1, Janet Herbold 1, Christian Simsuangco 2, Felipe Inostroza Millas 2, Zahava Sokolow 2, Suzanne Babyar 2

Affiliations Expand

PMID: 40228285 DOI: 10.1097/MD.0000000000041971

今回ご紹介する論文は2025年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Background: The effectiveness of kinesiotape for lymphatic drainage has been studied by comparing groups of patients with unilateral total knee arthroplasty (TKA). Studying its impact on persons with bilateral TKA may give a more accurate assessment of effectiveness. The purpose of this study was to evaluate the effectiveness of kinesiotaping for lymphatic drainage in reducing postoperative edema and pain and improving the knee range of motion (ROM) of adults with bilateral TKA.

リンパドレナージ用キネシオテープの有効性は,片側の人工膝関節全置換術(TKA)患者群を比較して研究されてきました.

両側TKA症例への影響を研究することで,より正確な有効性の評価ができる可能性があります.

この研究では成人の両側TKA症例を対象として,リンパドレナージ用キネシオテーピングが術後の浮腫と疼痛を軽減し,膝関節可動域(ROM)を改善する効果を評価することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: Using a randomized controlled trial, mixed-model design, 52 eligible adults began standard inpatient rehabilitation 3 to 13 days after bilateral TKA. Kinesiotape for lymphatic drainage was applied to 1 randomly selected leg of 52 consenting participants (mean age = 68.1 years, standard deviation = 7.6; 62% female). Leg circumferences, active and active-assistive knee ROM, and Numerical Pain Rating were measured bilaterally at baseline (before kinesiotaping) and on study days 1, 2, 4, 6, and 8 with kinesiotape. A mixed-model analysis of variance examined interactions among within-subjects (day, leg taped) and between-subjects (time between surgery and kinesiotape application) factors.

無作為化比較試験,混合モデルデザインを用いて対象となる成人52例が両側TKAの3~13日後に標準的な入院リハビリテーションを開始しております.

同意を得た52例(平均年齢68.1歳,標準偏差7.6,女性62%)の無作為に選んだ1脚に,リンパドレナージ用のキネシオテープを貼付しております.

ベースライン時(キネシオテープを貼る前)とキネシオテープを貼った試験1・2・4・6・8日目に、両側の脚囲、能動的膝関節ROM、自動膝関節ROM、Numerical Pain Ratingを測定しております.

混合モデル分散分析により被験者内因子(日,テーピングした脚)および被験者間因子(手術からキネシオテープ貼付までの時間)の交互作用を検討しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Interactions of day by taped leg by time group for knee active flexion (F = 4.32, P =.006, η2 =0.076) were attributed to higher baseline knee flexion of the taped leg for persons with 7 days or more between surgery and kinesiotaping (n = 25; mean knee flexion = 74.9°, standard deviation = 17.8) compared with the taped legs of the 6 days or less group (n = 27; mean knee flexion = 66.9°, standard deviation = 16.3). This interaction also reflects significant improvements from days 1 to 2 for the taped leg of the 6-day or less group (MeanDiffDay1-2 = 5.6°, standard error = 1.5, P =.008) and improvement of the untaped leg of the 7-day or more group (MeanDiffDay1-2 = 6.7°, standard error = 1.7, P =.005). No significant day-by-leg or day-by-leg-by-time group interactions occurred for circumferences, Numerical Pain Rating, and active knee extension and active-assistive knee flexion and extension.

膝関節屈曲におけるテーピング脚の日数と時間群との交互作用(F = 4.32, P =.006, η2 =0.076)は,手術からキネシオテーピングまでの日数が7日以上の群(n = 25; 平均膝関節屈曲角度 = 74.9°,標準偏差 = 17.8)では,6日以下の群(n = 27; 平均膝関節屈曲角度 = 66.9°,標準偏差 = 16.3)のテーピング脚に比べて,ベースラインの膝関節屈曲角度が高いことに起因しておりました.

この交互作用は6日以下群のテーピングをした脚の1日目から2日目にかけての有意な改善(MeanDiffDay1-2 = 5.6°、標準誤差 = 1.5、P =.008)と,7日以上群のテーピングをしていない脚の改善(MeanDiffDay1-2 = 6.7°、標準誤差 = 1.7、P =.005)も反映しておりました.

周径,Numerical Pain Rating,自動膝関節伸展および自動膝関節屈曲・伸展については日-脚,日-,-時間の群間相互作用は有意ではありませんでした.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: Kinesiotaping for lymphatic drainage does not augment standard inpatient rehabilitation for edema control, ROM improvement, and pain remission after bilateral TKA.

リンパドレナージュのためのキネシオテーピングは,両側TKA後の浮腫コントロール,ROM改善,疼痛寛解のための標準的な入院リハビリテーションを補強しないことが明らかとなりました.

 

今回はTKA例に対するキネシオテーピングによるリンパドレナージの有効性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

今回の結果から考えるとキネシオテーピングによるリンパドレナージの有効性は不明ということになりますね.

タイトルとURLをコピーしました