階段昇降は変形性関節症を増悪させる?

変形性膝関節症
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

階段昇降は変形性関節症を増悪させる?

理学療法士・作業療法士であれば変形性関節症例に対して日常生活指導を行うことが多いと思います.

日常生活指導を行う中で段差昇降に対してどのように指導を行えばよいのでしょうか?

やはり階段昇降は変形性関節症を増悪させるのでしょうか?

今回は階段昇降は変形性関節症を増悪させるのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

建物に通じる階段のセット

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

J Gerontol A Biol Sci Med Sci. 2024 Dec 11;80(1):glae223. doi: 10.1093/gerona/glae223.

Stair Climbing, Genetic Predisposition, and the Risk of Hip/Knee Osteoarthritis

Yingliang Wei 1, Tingjing Zhang 2, Haochen Wang 1, Jianbang Su 1, Minghao Yu 1, Yashu Liu 3, Lunhao Bai 1, Yang Xia 4 5

Affiliations Expand

PMID: 39271150 DOI: 10.1093/gerona/glae223

今回ご紹介する論文は2024年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Background: Few studies have explored the association between stair climbing and osteoarthritis (OA) to determine whether the former is a protective or risk factor for the latter. This study prospectively evaluated the associations among stair climbing, genetic susceptibility, and their interaction with the risk of incident hip/knee OA.

階段昇降と変形性関節症(OA)との関連性を調査し,階段昇降が変形性関節症の出現リスクの保護因子かリスク因子かを明らかにした研究はほとんどありません.

この研究では階段昇降,遺伝的感受性,およびその相互作用が新規発症の変形性股関節症および変形性膝関節症リスクとの関連性を前向きに評価することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: The cohort analyses included 398 939 participants from the UK Biobank. Stair climbing was assessed using a questionnaire. Genetic risk scores consisting of 70, 83, and 87 single-nucleotide polymorphisms for hip, knee, and hip/knee OA were constructed. Cox proportional hazard regression models were used to estimate hazard ratios and 95% confidence intervals for the associations among stair climbing, genetic predisposition, and hip and/or knee OA risk.

コホート解析にはUK Biobankから398,939例を抽出しております.

階段昇降は質問票を用いて評価しております.

変形性股関節症および変形性膝関節症のリスクを評価する70,83,87の単一ヌクレオチド多型(SNP)からなる遺伝的リスクスコアが構築しております.

コックス比例ハザード回帰モデルを用いて階段昇降,遺伝的素因,および変形性股関節症または変形性膝関節症のリスクとの関連性に関するハザード比と95%信頼区間を推定しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: After 3 621 735 person-years of follow-up, 31 940 patients developed OA. Stair climbing was positively associated with incident hip/knee (p for trend < .001) and knee (p for trend < .0001) OA but not hip OA. After adjustments, compared with no stair climbing, climbing >150 steps/d was associated with a higher risk of hip/knee OA (hazard ratio, 1.08; 95% confidence interval: 1.03-1.12) and knee OA (hazard ratio, 1.13; 95% confidence interval, 1.06-1.20). Although no significant interaction between stair climbing and the genetic risk scores of OA risk was found, the above associations were only significant in participants with middle and high genetic risk scores.

3,621,735人年(人・年)の追跡期間後,31,940例が変形性関節症を発症しました.

階段昇降は変形性股関節症および変形性膝関節症(傾向のp値<0.001)および変形性膝関節症(傾向のp値<0.0001)の発症と正の関連を示しましたが,変形性股関節症単独とは関連しませんでした.

調整後,階段昇降をしない群と比較して,1日あたり150段を超える階段昇降は,変形性股関節症および変形性膝関節症(ハザード比、1.08;95%信頼区間:1.03-1.12)および変形性膝関節症(ハザード比、1.13;95%信頼区間、1.06-1.20)のリスク上昇と関連しておりました.

階段昇降と変形性関節症リスクの遺伝的リスクスコアとの間に有意な相互作用は認められませんでしたが,上記の関連性は,中等度から高い遺伝的リスクスコアを有する参加者においてのみ有意でありました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: A higher frequency of stair climbing was positively associated with the risk of knee OA but not hip OA, highlighting the importance of avoiding frequent stair climbing in preventing knee OA, especially in genetically predisposed individuals.

階段昇降の頻度が高いことは,変形性膝関節症(OA)のリスクと正の関連を示しましたが,変形性股関節症のリスクとは関連しませんでした.

これにより特に遺伝的にリスクの高い個人において,変形性膝関節症の予防のためには頻繁な階段の上り下りを避けることが重要であることが強調されました.

 

今回は階段昇降は変形性関節症を増悪させるのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

今回の結果から考えると変形性関節症の中でも変形性膝関節症に対しては階段昇降による変形性関節症の進行リスクを考慮する必要がありますね.

また1日150段を超える階段昇降というのも1つのポイントになりそうですね.

タイトルとURLをコピーしました