ICU入室症例に対する神経筋機能的磁気刺激療法の効果

運動療法・物理療法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

ICU入室症例に対する神経筋機能的磁気刺激療法の効果

ICU入室症例に対しては廃用症候群の予防を目的とした運動療法を実践する必要があります.

廃用症候群予防を目的として行われることが多いのが神経筋機能的磁気刺激療法です.

しかしながら神経筋機能的磁気刺激療法は効果があるのでしょうか?

今回はICU入室症例に対する神経筋機能的磁気刺激療法の効果を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

Free Patient Nurse photo and picture

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Randomized Controlled Trial Medicina (Kaunas). 2024 Oct 21;60(10):1724. doi: 10.3390/medicina60101724.

Functional Magnetic Neuromuscular Stimulation vs. Routine Physiotherapy in the Critically Ill for Prevention of ICU Acquired Muscle Loss: A Randomised Controlled Trial

Anej Skočir 1, Alja Jevšnik 2, Lidija Plaskan 2, Matej Podbregar 1 3

Affiliations Expand

PMID: 39459511 PMCID: PMC11509331 DOI: 10.3390/medicina60101724

今回ご紹介する論文は2024年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究目的

Background and Objectives: Muscle loss is a known complication of ICU admission. The aim of the study was to investigate the effect of neuromuscular functional magnetic stimulation (FMS) on quadriceps muscle thickness in critically ill patients.

筋力低下はICU入室の合併症として知られております.

この研究では重症例において神経筋機能的磁気刺激(FMS)が大腿四頭筋の筋厚に及ぼす影響を検討することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Materials and Methods: Among ICU patients one quadriceps was randomized to FMS (Tesla Stym, Iskra Medical, Ljubljana, Slovenia) stimulation and the other to control care. Quadriceps thickness was measured by ultrasound (US) in transversal and longitudinal planes at enrolment, Days 3-5, and Days 9-12. The trial stopped early following an interim analysis comparing muscle thickness differences between groups using repeated measures ANOVA.

ICU症例の片側大腿四頭筋をFMS(Tesla Stym, Iskra Medical, Ljubljana, Slovenia)刺激群に,もう一方を対照群に無作為に割り付けております.

大腿四頭筋の厚さは登録時,3~5日目,9~12日目に超音波(US)により横断面および縦断面で測定しております.

反復測定一元配置分散分析を用いて群間の筋厚の差を比較する中間解析の後,試験は早期に中止しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Of 18 patients randomized, 2 died before completing the trial. The final analysis reported included 16 patients (female 38%, age 68 ± 10 years, SOFA 10.8 ± 2.7). Three mild skin thermal injuries were noted initially, which were later avoided with proper positioning of FMS probe. Primary outcome comparison showed that quadriceps thickness in transversal and longitudinal planes decreased in the non-stimulated legs and, but it did not change in FMS legs (-4.1 mm (95%CI: -9.4 to -0.6) vs. -0.7 mm (95%CI: -4.1 to -0.7) (p = 0.03) and -4.4 mm (95%CI: -8.9 to -1.1) vs. -1.5 mm (95%CI: -2.6 to -2.2) (p = 0.02), respectively) (ANOVA difference between groups p = 0.036 and 0.01, respectively).

無作為化された18例のうち2例が試験終了前に死亡しております.

最終的な解析対象は16例(女性38%、年齢68±10歳、SOFA10.8±2.7)でありました.

最初に3件の軽度の皮膚熱傷が認められましたが,後にFMSプローブの適切なポジショニングにより回避されました.

Primary outcomeの比較によると,大腿四頭筋の横断面および縦断面の厚さは非刺激下肢では減少しましたが,FMS下肢では変化しませんでした(-4.1mm(95%CI:-9.4~-0.6)対-0.7mm(95%CI:-4.1~-0.7))。6)(p=0.03)、-4.4mm(95%CI:-8.9~-1.1)対-1.5mm(95%CI:-2.6~-2.2)(p=0.02)(それぞれANOVA群間差p=0.036および0.01).

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: In the critically ill, neuromuscular FMS is feasible and safe with precautions applied to avoid possible skin thermal injury. FMS decreases the loss of quadriceps muscle thickness.

重症例において神経筋FMSは実施可能であり,皮膚熱損傷の可能性を回避するための予防策を講じれば安全であります.

FMSは大腿四頭筋の筋厚の減少を軽減させることが明らかとなりました.

 

今回はICU入室症例に対する神経筋機能的磁気刺激療法の効果を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

今回の結果から神経筋機能的磁気刺激療法は有効ということになりますね.

タイトルとURLをコピーしました