目次
血圧を心臓の高さで測定するのって本当に意味があるのか?
理学療法士・作業療法士であれば血圧測定をする機会は多いと思います.
血圧測定を行う際にはマンシェットの高さを心臓の位置になんて話があります.
ただこれって本当に何かしらの意味があるのでしょうか?
今回は血圧を心臓の高さで測定するのって本当に意味があるのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
JAMA Intern Med. 2024 Oct 7:e245213. doi: 10.1001/jamainternmed.2024.5213. Online ahead of print.
Arm Position and Blood Pressure Readings: The ARMS Crossover Randomized Clinical Trial
Hairong Liu 1 2, Di Zhao 1 2, Ahmed Sabit 3, Chathurangi H Pathiravasan 3, Junichi Ishigami 1 2, Jeanne Charleston 1 2, Edgar R Miller 3rd 4, Kunihiro Matsushita 1 2 4, Lawrence J Appel 1 2 4, Tammy M Brady 1 2 5
Affiliations Expand
PMID: 39373998 PMCID: PMC11459360 (available on 2025-10-07) DOI: 10.1001/jamainternmed.2024.5213
今回ご紹介する論文は2024年に掲載された論文です.
研究の意義
Importance: Guidelines for blood pressure (BP) measurement recommend arm support on a desk with the midcuff positioned at heart level. Still, nonstandard positions are used in clinical practice (eg, with arm resting on the lap or unsupported on the side).
血圧(BP)測定のガイドラインでは,心臓の高さにカフが位置するように机上で腕を支えることが推奨されております.
しかしながら臨床現場では標準的でない姿勢(例えば腕を膝の上に置いたり,横向きで支持しないなど)が用いられております.
研究の目的
Objective: To determine the effect of different arm positions on BP readins.
この研究では異なる腕の位置が血圧測定値に及ぼす影響を明らかにすることを目的としております.
研究デザイン,セッティング,対象
Design, setting, and participants: This crossover randomized clinical trial recruited adults between the ages of 18 and 80 years in Baltimore, Maryland, from August 9, 2022, to June 1, 2023.
このクロスオーバー無作為化臨床試験では2022年8月9日から2023年6月1日まで,メリーランド州ボルチモアで18~80歳の成人を対象として研究を行っております.
介入
Intervention: Participants were randomly assigned to sets of triplicate BP measurements with the arm positioned in 3 ways: (1) supported on a desk (desk 1; reference), (2) hand supported on lap (lap), and (3) arm unsupported at the side (side). To account for intrinsic BP variability, all participants underwent a fourth set of BP measurements with the arm supported on a desk (desk 2).
対象者を
(1)机の上で腕を支えた状態(机1;基準)
(2)膝の上で手を支えた状態(膝)
(3)脇で腕を支えない状態(脇)
の3通りの姿勢で3回の血圧測定のセットに無作為に割り付けられております.
内在的な血圧変動を考慮するため,すべての対象者は机の上で腕を支えた状態(机2)で4セット目の血圧測定を受けております.
主要アウトカム
Main outcomes and measures: The primary outcomes were the difference in differences in mean systolic BP (SBP) and diastolic BP (DBP) between the reference BP (desk 1) and the 2 arm support positions (lap and side): (lap or side – desk 1) – (desk 2 – desk 1). Results were also stratified by hypertensive status, age, obesity status, and access to health care within the past year.
主要アウトカムは基準血圧(机1)と2つの腕支持位置(膝と横)の平均収縮期血圧(SBP)と拡張期血圧(DBP)の差としております.
高血圧,年齢,肥満,過去1年以内の医療へのアクセスによって層別化さしております.
研究の結果
Results: The trial enrolled 133 participants (mean [SD] age, 57 [17] years; 70 [53%] female); 48 participants (36%) had SBP of 130 mm Hg or higher, and 55 participants (41%) had a body mass index (calculated as weight in kilograms divided by height in meters squared) of 30 or higher. Lap and side positions resulted in statistically significant higher BP readings than desk positions, with the difference in differences as follows: lap, SBP Δ 3.9 (95% CI, 2.5-5.2) mm Hg and DBP Δ 4.0 (95% CI, 3.1-5.0) mm Hg; and side, SBP Δ 6.5 (95% CI, 5.1-7.9) mm Hg and DBP Δ 4.4 (95% CI, 3.4-5.4) mm Hg. The patterns were generally consistent across subgroups.
この研究には133例(平均[SD]年齢57[17]歳;女性70[53%])が登録され,48例(36%)はSBPが130mmHg以上であり,55例(41%)はBMI(体重(kg)÷身長(m2乗))が30以上でありました.
膝の位置と横の位置は,机の位置よりも統計的に有意に高い血圧値を示し,その差は次の通りでありました.
膝の位置:SBPΔ3.9(95%CI、2.5-5.2)mmHg、DBPΔ4.0(95%CI、3.1-5.0)mmHg
横の位置:SBPΔ6.5(95%CI、5.1-7.9)mmHg、DBPΔ4.4(95%CI、3.4-5.4)mmHg
このパターンはサブグループ間でおおむね一貫しておりました.
研究の結論
Conclusion and relevance: This crossover randomized clinical trial showed that commonly used arm positions (lap or side) resulted in substantial overestimation of BP readings and may lead to misdiagnosis and overestimation of hypertension.
このクロスオーバー無作為化臨床試験は一般的に使用されている腕の位置(膝側または側方)は,血圧測定値の大幅な過大評価をもたらし高血圧の誤診や過大評価につながる可能性があることを示しております.
今回は血圧を心臓の高さで測定するのって本当に意味があるのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.
この研究結果から考えると膝上や側方で血圧を測定する方法では血圧が高く出てしまう可能性がありますね.
当たり前ですが心臓の高さで血圧を測定するのがよさそうですね.