目次
身体活動の評価は時間ではなく歩数でも代用できる?
理学療法・作業療法の対象となる障害では身体活動量をアウトカムとすることが多いです.
身体活動量の評価も加速度計を使用したものから万歩計を使用したものまでさまざまです.
しかしながら身体活動量の評価は時間や強度が加味されない歩数でも代用できるのでしょうか?
今回は身体活動の評価は時間ではなく歩数でも代用できるのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
JAMA Intern Med. 2024 May 20:e240892. doi: 10.1001/jamainternmed.2024.0892. Online ahead of print.
Time- vs Step-Based Physical Activity Metrics for Health
Rikuta Hamaya 1 2, Eric J Shiroma Jr 3, Christopher C Moore 4, Julie E Buring 1 2, Kelly R Evenson 4, I-Min Lee 1 2
Affiliations expand
PMID: 38767892 PMCID: PMC11106710 (available on 2025-05-20) DOI: 10.1001/jamainternmed.2024.0892
今回ご紹介する論文は2024年に掲載された論文です.
研究の意義
Importance: Current US physical activity (PA) guidelines prescribe moderate to vigorous PA (MVPA) time of at least 150 minutes per week for health. An analogous step-based recommendation has not been issued due to insufficient evidence.
現在の米国の身体活動(PA)ガイドラインでは,健康のために中等度から強度の身体活動(MVPA)時間を少なくとも週150分と規定しております.
類似のステップに基づく推奨は,十分なエビデンスがないため発表されておりません.
研究の目的
Objective: To examine the associations of MVPA time and step counts with all-cause mortality and cardiovascular disease (CVD).
この研究では中等度から強度の身体活動時間および歩数と全死亡率および心血管疾患(CVD)との関連を検討することを目的としております.
研究デザイン,セッティング,対象
Design, setting, and participants: This cohort study analyzed data from an ongoing follow-up study of surviving participants of the Women’s Health Study, a randomized clinical trial conducted from 1992 to 2004 in the US to evaluate use of low-dose aspirin and vitamin E for preventing cancer and CVD. Participants were 62 years or older who were free from CVD and cancer, completed annual questionnaires, and agreed to measure their PA with an accelerometer as part of a 2011-2015 ancillary study. Participants were followed up through December 31, 2022.
このコホート研究はがんおよび心血管疾患予防のための低用量アスピリンおよびビタミンEの使用を評価するために1992年から2004年まで米国で実施されたランダム化臨床試験であるWomen’s Health Studyの生存参加者の進行中の追跡研究のデータを解析したものであります.
対象は62歳以上で心血管疾患と癌に罹患しておらず,年1回のアンケートに回答し,2011年から2015年にかけて実施された付随研究の一環として加速度計で身体活動量を測定することに同意しております.
対象は2022年12月31日まで追跡しております.
研究の方法
Exposures: Time spent in MVPA and step counts, measured with an accelerometer for 7 consecutive days.
中等度から強度の身体活動に費やした時間と歩数を加速度計で連続7日間測定しております.
主要アウトカム
Main outcomes and measures: The associations of MVPA time and step counts with all-cause mortality and CVD (composite of myocardial infarction, stroke, and CVD mortality) adjusted for confounders. Cox proportional hazards regression models, restricted mean survival time differences, and area under the receiver operating characteristic curve (AUC) were used to evaluate the associations.
交絡因子で調整した中等度から強度の身体活動時間および歩数と全死亡および心血管疾患(心筋梗塞、脳卒中、心血管疾患死亡の複合)との関連性を検討しております.
Cox比例ハザード回帰モデル,制限平均生存時間差,および受信者動作特性曲線下面積(AUC)を用いて関連を評価しております.
研究の結果
Results: A total of 14 399 women (mean [SD] age, 71.8 [5.6] years) were included. The median (IQR) MVPA time and step counts were 62 (20-149) minutes per week and 5183 (3691-7001) steps per day, respectively. During a median (IQR) follow-up of 9.0 (8.0-9.9) years, the hazard ratios (HR) per SD for all-cause mortality were 0.82 (95% CI, 0.75-0.90) for MVPA time and 0.74 (95% CI, 0.69-0.80) for step counts. Greater MVPA time and step counts (top 3 quartiles vs bottom quartile) were associated with a longer period free from death: 2.22 (95% CI, 1.58-2.85) months and 2.36 (95% CI, 1.73-2.99) months at 9 years follow-up, respectively. The AUCs for all-cause mortality from MVPA time and step counts were similar: 0.55 (95% CI, 0.52-0.57) for both metrics. Similar associations of these 2 metrics with CVD were observed.
14399例の女性(平均[SD]年齢、71.8[5.6]歳)を対象としております.
中等度から強度の身体活動時間と歩数の中央値(IQR)は,それぞれ週62(20-149)分,1日5183(3691-7001)歩でありました.
中央値(IQR)9.0(8.0-9.9)年の追跡期間中,全死亡の1SDあたりのハザード比(HR)は,中等度から強度の身体活動時間が0.82(95%CI、0.75-0.90)、歩数が0.74(95%CI、0.69-0.80)でありました.
中等度から強度の身体活動時間および歩数が多い(上位3四分位群 vs 下位四分位群)ほど,死亡しない期間が長いことと関連していたおりました(追跡9年時点でそれぞれ2.22ヵ月(95%CI、1.58-2.85)および2.36ヵ月(95%CI、1.73-2.99).
中等度から強度の身体活動時間と歩数による全死因死亡率のAUCは,両測定基準とも0.55(95%CI、0.52-0.57)と同程度でありました.
これら2つの指標と心血管疾患との類似した関連が観察されました.
研究の結論
Conclusion and relevance: Results of this study suggest that among females 62 years or older, MVPA time and step counts were qualitatively similar in their associations with all-cause mortality and CVD. Step count-based goals should be considered for future guidelines along with time-based goals, allowing for the accommodation of personal preferences.
この研究の結果から62歳以上の女性において,中等度から強度の身体活動の時間と歩数は,全死亡および心血管疾患との関連において質的に類似していることが示唆されました.
歩数ベースの目標は個人の嗜好に対応できるように,時間ベースの目標とともに将来のガイドラインで検討されるべきであります.
今回は身体活動の評価は時間ではなく歩数でも代用できるのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.
今回の結果から考えると高価な身体活動量機器を使用しなくとも身体活動量の評価は歩数計で代用できる可能性がありますね.
どのように身体活動量を評価するのかを改めて考える必要がありますね.