長下肢装具(KAFO)のカットダウンのタイミング

脳卒中
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

長下肢装具(KAFO)のカットダウンのタイミング

脳卒中片麻痺症例に対するリハビリテーションでは長下肢装具を用いて早期から歩行トレーニングを行うのが一般的になっております.

長下肢装具(KAFO)を使用する場合に難しいのが長下肢装具(KAFO)のカットダウンのタイミングです.

今回は長下肢装具(KAFO)のカットダウンのタイミングを理解するうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

Why You Should Really Consider Using a Pre-Fab KAFO for ...

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Journal of Physical Therapy Science, Online ISSN : 2187-5626
Original Article 2021 年 33 巻 4 号 p. 322-328

Knee joint movement and muscle activity changes in stroke hemiplegic patients on continuous use of knee-ankle-foot orthosis with adjustable knee joint

Minoru Murayama

今回ご紹介する論文は2021年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

[Purpose] We aimed to evaluate knee joint movement and muscle activity ratio changes in stroke hemiplegic patients in recovery phase after using a knee-ankle-foot orthosis with an adjustable knee joint for 1 month; we also aimed to discuss the practical implications of our findings.

この研究では回復期の脳卒中片麻痺症例を対象として膝関節可動域調整機能付き長下肢装具(KAFO)を1ヶ月間使用した後の膝関節の動きと筋活動比の変化を評価し,得られた知見の実際的な意味について考察することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の対象と方法

[Participants and Methods] The participants were 8 hemiplegic patients in the recovery phase of stroke who were prescribed knee-ankle-foot orthosis with adjustable knee joint. We measured knee joint angles and electromyographic activity of the vastus medialis and biceps femoris during walking in two conditions: the knee-ankle-foot orthosis knee joint fixed in the extended position and the knee joint moved from 0° to 30° in the flexion direction. Measurements were taken 2 weeks after completion to account for habituation of the orthosis and repeated 1 month later.

脳卒中片麻痺回復期症例8例を対象として,膝継手調節機能付き長下肢装具(KAFO)を処方しております.

歩行時の膝関節角度と内側広筋と大腿二頭筋の筋電図活動を,膝継手伸展位固定と膝継手屈曲位0°~30°の2条件で測定しております.

測定は装具の慣れを考慮し,完成から2週間後に行い,1ヵ月後に繰り返しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

[Results] When the knee joint was moving from 0° to 30° in the flexion direction, the knee joint angle at initial contact and the minimum flexion angle of the gait cycle decreased significantly between the first and second measurements. When knee joint flexion was 30°, the muscle activity ratio of the vastus medialis increased significantly in the loading response and mid-stance compared to when it was fixed.

膝関節を屈曲方向に0°から30°まで動かした場合,初期接地時の膝関節角度と歩行周期の最小屈曲角度は,1回目と2回目の測定で有意に減少しました.

また膝関節屈曲角度が30°の場合,膝関節固定時に比べ,荷重反応時および立脚中期において内側広筋の筋活動比が有意に増加しました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

[Conclusion] Setting the knee joint of a knee-ankle-foot orthosis in accordance with the knee joint movement may increase the muscle activity ratio of the vastus medialis from loading response to mid-stance.

膝関節の動きに合わせて膝継手を設定することで内側広筋の筋活動比が荷重反応から中間立脚まで増加する可能性が示唆されました.

 

今回は長下肢装具(KAFO)のカットダウンのタイミングを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

当たり前といえば当たり前の結果ですがカットダウン前に膝関節固定を外しただけで内側広筋の筋活動比が増加するといった結果ですね.

完全にカットダウンということになるとさらに内側広筋の活動が求められるということになるでしょう.

当然ですがカットダウンを考える際には膝関節伸展筋機能を十分に評価するということが重要になりそうですね.

タイトルとURLをコピーしました