目次
高齢者の転倒に関する興味深い最新報告
理学療法士・作業療法士にとって高齢者の転倒予防というのは大きなテーマです.
最近は高齢者の転倒に関するさまざまな報告が出てきておりますね.
今回は高齢者の転倒に関する興味深い最新報告をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
Age Ageing. 2023 Oct 2;52(10):afad191. doi: 10.1093/ageing/afad191.
Preventable deaths involving falls in England and Wales, 2013-22: a systematic case series of coroners’ reports
Kaiyang Song 1, Clara Portwood 1, Jessy Jindal 1, David Launer 1, Harrison France 1, Molly Hey 1, Georgia Richards 2, Francesco Dernie 3
Affiliations expand
PMID: 37847796 DOI: 10.1093/ageing/afad191
今回ご紹介する論文は2023年に掲載された論文です.
研究の背景
Background: Falls in older people are common, leading to significant harm including death. Coroners have a duty to report cases where action should be taken to prevent future deaths, but dissemination of their findings remains poor.
高齢者の転倒は頻繁に起こる事象であり,死亡を含む重大な危害につながります.
検視官には将来の死亡を予防するために行動を起こすべき事例を報告する義務がありますが,その調査結果の普及は依然として不十分であります.
研究の目的
Objective: To identify preventable fall-related deaths, classify coroner concerns and explore organisational responses.
この研究では予防可能な転倒関連死を特定し,検視官の懸念を分類し,組織の対応を調査することを目的としております.
研究デザイン
Design: A retrospective systematic case series of coroners’ Prevention of Future Deaths (PFD) reports, from July 2013 (inception) to November 2022.
研究デザインは後方視的調査となっており,2013年7月(開始)から2022年11月までの間に検視官による将来の死亡予防(PFD)報告書について調査しております.
研究セッティング
Setting: England and Wales.
研究はイングランドとウェールズで実施されてものです.
研究の方法
Methods: Reproducible data collection methods were used to web-scrape and read PFD reports. Demographic information, coroner concerns and responses from organisations were extracted and descriptive statistics used to synthesise data.
再現可能なデータ収集方法を用いて将来の死亡予防報告書をウェブスクレイピングし閲覧しております.
人口統計学的情報,監察医の懸念,組織からの回答を抽出し記述統計を使ってデータを統合しております.
研究の結果
Results: Five hundred and twenty-seven PFDs (12.5% of PFDs) involved a fall that contributed to death. These deaths predominantly affected older people (median 82 years) in the community (72%), with subsequent death in hospital (70.8%). A high proportion of cases experienced fractures (51.6%), major bleeding (35.9%) or head injury (38.7%). Coroners frequently raised concerns regarding falls risks assessments (20.9%), failures in communication (20.3%) and documentation issues (17.5%). Only 56.7% of PFDs received a response from organisations to whom they were addressed. Organisations tended to produce new protocols (58.5%), improve training (44.6%) and commence audits (34.3%) in response to PFDs.
527件のPFD(PFDの12.5%)が死亡の原因となった転倒に関与しておりました.
これらの死因は主に地域社会の高齢者(中央値82歳)であり(72%),その後の死亡は病院(70.8%)でありました.
骨折(51.6%),大出血(35.9%),頭部損傷(38.7%)の割合が高い結果でありました.
検視官は転倒リスク評価(20.9%),コミュニケーション障害(20.3%),文書化の問題(17.5%)について懸念を示すことが多い結果でありました.
PFDの56.7%のみが宛先となった組織から回答を得ました.
組織はPFDを受け新しいプロトコールの作成(58.5%),トレーニングの改善(44.6%),監査の開始(34.3%)を行う傾向にありました.
研究の結論
Conclusions: One in eight preventable deaths in England and Wales involved a fall. Addressing concerns raised by coroners should improve falls prevention and care following falls especially for older adults, but the poor response rate may indicate that lessons are not being learned. Wider dissemination of PFD findings may help reduce preventable fall-related deaths in the future.
イングランドとウェールズにおける予防可能な死亡の8件に1件は転倒が関与しておりました.
検視官によって提起された懸念に対処することは,特に高齢者の転倒予防と転倒後のケアを改善するはずでありますが,回答率が低いということは教訓が得られていないことを示しているのかもしれません.
PFDの知見をより広く普及させることは将来的に予防可能な転倒関連死を減らすのに役立つかもしれません.
これは興味深い結果ですね.
実に予見可能な死亡のうち8件に1件に転倒が関連しているというのは驚きですね.
改めて理学療法士・作業療法士が転倒予防にどうかかわるかが重要であることが認識できる結果ですね.