腰椎がどれくらい後彎すると転倒しやすくなるのか?

介護予防
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

腰椎がどれくらい後彎すると転倒しやすくなるのか?

高齢者に多い腰椎後彎姿勢は易転倒性につながることが明らかにされております.

しかしながらどのくらい後彎角度が大きくなると易転倒性を引き起こしやすいのでしょうか?

今回は腰椎がどれくらい後彎すると転倒しやすくなるのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

海に面したベンチに座る男女

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Gait Posture. 2013 Jun;38(2):260-3. doi: 10.1016/j.gaitpost.2012.11.024. Epub 2012 Dec 27.

Spinal sagittal contour affecting falls: cut-off value of the lumbar spine for falls

Yoshinori Ishikawa 1, Naohisa Miyakoshi, Yuji Kasukawa, Michio Hongo, Yoichi Shimada

Affiliations expand

PMID: 23273490 DOI: 10.1016/j.gaitpost.2012.11.024

今回ご紹介する論文は2013年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Spinal deformities reportedly affect postural instability or falls. To prevent falls in clinical settings, the determination of a cut-off angle of spinal sagittal contour associated with increase risk for falls would be useful for screening for high-risk fallers. The purpose of this study was to calculate the spinal sagittal contour angle associated with increased risk for falls during medical checkups in community dwelling elders.

脊椎の変形は姿勢の不安定さや転倒に影響を与えることが報告されております.

臨床現場において転倒を予防するためには,転倒リスクの上昇に関連する脊柱後彎角度のカットオフ角度を決定することが,高リスクの転倒者のスクリーニングに有用であると考えられます.

この研究では地域在住高齢者の健康診断において,転倒リスク上昇に関連する脊柱後彎角度を算出することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

The subjects comprised 213 patients (57 men, 156 women) with a mean age of 70.1 years (range, 55-85 years). The upright and flexion/extension thoracic kyphosis and lumbar lordosis angles, and the spinal inclination were evaluated with SpinalMouse(®). Postural instability was evaluated by stabilometry, using the total track length (LNG), enveloped areas (ENV), and track lengths in the lateral and anteroposterior directions (X LNG and Y LNG, respectively). The back extensor strength (BES) was measured using a strain-gauge dynamometer. The relationships among the parameters were analyzed statistically.

対象は213例(男性57例,女性156例)で平均年齢は70.1歳(範囲:55~85歳)でありました.

SpinalMouse(®)を用いて立位,屈曲・伸展時の胸椎後彎角,腰椎前彎角,脊椎傾斜を評価しております.

姿勢不安定性はスタビオメトリーにより,全軌跡長(LNG),包絡面積(ENV),横方向と前後方向の軌跡長(それぞれX LNG,Y LNG)を用いて評価しております.

背部伸筋力(BES)はストレインゲージダイナモメーターを用いて測定しております.

各パラメータ間の関係性について統計的に分析しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Age, lumbar lordosis, spinal inclination, LNG, X LNG, Y LNG, and BES were significantly associated with falls (P<0.05). Multivariate logistic regression analyses revealed that lumbar lordosis was the most significant factor (P<0.01). Univariate logistic regression analyses for falls about lumbar lordosis angles revealed that angles of 3° and less were significant for falls.

年齢,腰部前弯,脊椎傾斜,LNG,X LNG,Y LNG,BESは転倒と有意に関連しておりました(P<0.05).

多変量ロジスティック回帰分析の結果,腰部前弯が最も有意な因子でありました(P<0.01).

腰部前弯の角度に関する転倒の単変量ロジスティック回帰分析では、3°以下の角度が転倒に有意に関連するとが明らかになりました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

The present findings suggest that increased age, spinal inclination, LNG, X LNG, Y LNG, and decreased BES and lumbar lordosis, are associated with falls. An angle of lumbar lordosis of 3° or less was associated with falls in these community-dwelling elders.

この結果から年齢,脊椎傾斜角,LNG,X LNG,Y LNGの増加,BESと腰椎前弯の減少が転倒と関連していることが示唆されます.

腰部前弯角度が3°以下であることは地域在住高齢者における転倒と関連しておりました.

 

これは非常に参考になる論文ですね.

腰椎前彎角度が3°以下,つまり立位で腰椎後彎位を呈する症例では転倒リスクが高いということになりますね.

転倒リスクの評価の際には腰椎のアライメントを考慮する必要がありますね.

 

タイトルとURLをコピーしました