非特異的腰痛に対しては筋を緩めるだけでは何の解決にもならない?

腰部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

非特異的腰痛に対しては筋を緩めるだけでは何の解決にもならない?

腰痛に対して理学療法士・作業療法士がマッサージをダラダラと続けているという場面ってけっこうあります.

この場合には筋のリラクセーションを図るというのが1つの目的になっていることが多いと思います.

ただ本当に筋を緩めることが症状の軽減につながるのでしょうか?

今回は非特異的腰痛に対しては筋を緩めるだけでは何の解決にもならない可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきます.

茶色の椅子に座っている白いシャツと黒いズボンの人

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Meta-Analysis BMJ. 2021 Jul 7;374:n1446. doi: 10.1136/bmj.n1446.

Efficacy, acceptability, and safety of muscle relaxants for adults with non-specific low back pain: systematic review and meta-analysis

Aidan G Cashin 1 2, Thiago Folly 1, Matthew K Bagg 1 2 3, Michael A Wewege 1 4, Matthew D Jones 1 4, Michael C Ferraro 1 4, Hayley B Leake 5, Rodrigo R N Rizzo 1 4, Siobhan M Schabrun 1, Sylvia M Gustin 1 6, Richard Day 7 8, Christopher M Williams 9 10, James H McAuley 11 4

Affiliations expand

PMID: 34233900 PMCID: PMC8262447 DOI: 10.1136/bmj.n1446

今回ご紹介する論文は2021年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: To investigate the efficacy, acceptability, and safety of muscle relaxants for low back pain.

この研究では腰痛に対する筋弛緩薬の有効性,受容性,安全性を調査することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究デザイン

Design: Systematic review and meta-analysis of randomised controlled trials.

研究デザインは無作為化対照試験のシステマティックレビューとメタアナリシスとなっております.

 

 

 

 

 

 

 

 

データソース

Data sources: Medline, Embase, CINAHL, CENTRAL, ClinicalTrials.gov, clinicialtrialsregister.eu, and WHO ICTRP from inception to 23 February 2021.

Medline, Embase, CINAHL, CENTRAL, ClinicalTrials.gov, clinicialtrialsregister.eu, WHO ICTRP(開始時から2021年2月23日まで).をデータソースとしております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究選択のための適格基準

Eligibility criteria for study selection: Randomised controlled trials of muscle relaxants compared with placebo, usual care, waiting list, or no treatment in adults (≥18 years) reporting non-specific low back pain.

非特異的腰痛を訴える成人(18歳以上)において,筋弛緩薬をプラセボ,通常ケア,待機者,無治療と比較した無作為化対照試験となっております.

 

 

 

 

 

 

 

 

データ抽出と統合

Data extraction and synthesis: Two reviewers independently identified studies, extracted data, and assessed the risk of bias and certainty of the evidence using the Cochrane risk-of-bias tool and Grading of Recommendations, Assessment, Development and Evaluations, respectively. Random effects meta-analytical models through restricted maximum likelihood estimation were used to estimate pooled effects and corresponding 95% confidence intervals. Outcomes included pain intensity (measured on a 0-100 point scale), disability (0-100 point scale), acceptability (discontinuation of the drug for any reason during treatment), and safety (adverse events, serious adverse events, and number of participants who withdrew from the trial because of an adverse event).

2名のレビュアーが独立して研究を同定し,データを抽出し,Cochrane risk-of-bias toolおよびGrading of Recommendations, Assessment, Development and Evaluationsをそれぞれ用いて偏りのリスクと証拠の確実性を評価しております.

制限付き最大尤度推定によるランダム効果メタ分析モデルを用いて,プール効果および対応する95%信頼区間を推定しております.

アウトカムは疼痛強度(0-100点スケールで測定),障害(0-100点スケール),受容性(治療中に何らかの理由で薬剤を中止した場合),安全性(有害事象,重篤な有害事象,有害事象により試験を中止した参加者の数)となっております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: 49 trials were included in the review, of which 31, sampling 6505 participants, were quantitatively analysed. For acute low back pain, very low certainty evidence showed that at two weeks or less non-benzodiazepine antispasmodics were associated with a reduction in pain intensity compared with control (mean difference -7.7, 95% confidence interval-12.1 to-3.3) but not a reduction in disability (-3.3, -7.3 to 0.7). Low and very low certainty evidence showed that non-benzodiazepine antispasmodics might increase the risk of an adverse event (relative risk 1.6, 1.2 to 2.0) and might have little to no effect on acceptability (0.8, 0.6 to 1.1) compared with control for acute low back pain, respectively. The number of trials investigating other muscle relaxants and different durations of low back pain were small and the certainty of evidence was reduced because most trials were at high risk of bias.

49試験がレビューに含まれ,そのうち31試験,6505人の対象者をサンプリングし,定量的に分析されております.

急性腰痛については,非常に確実性の低い証拠により,2週間以内に非ベンゾジアゼピン系抗痙攣薬は対照と比較して疼痛強度の減少(平均差-7.7、95%信頼区間-12.1~3.3)と関連していたが,障害の減少(-3.3、-7.3~0.7)とは関連がなかったことが示されました.

確実性の低いエビデンスおよび非常に低いエビデンスでは,急性腰痛症に対するコントロールと比較して,非ベンゾジアゼピン系抗痙攣薬は有害事象のリスクを高める可能性(相対リスク1.6、1.2~2.0)および受容性にほとんど影響を与えない可能性(0.8、0.6~1.1)をそれぞれ示しております.

他の筋弛緩薬や異なる腰痛の期間を調査した試験の数は少なく,ほとんどの試験はバイアスのリスクが高いため,エビデンスの確実性は低い結果でありました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: Considerable uncertainty exists about the clinical efficacy and safety of muscle relaxants. Very low and low certainty evidence shows that non-benzodiazepine antispasmodics might provide small but not clinically important reductions in pain intensity at or before two weeks and might increase the risk of an adverse event in acute low back pain, respectively. Large, high quality, placebo controlled trials are urgently needed to resolve uncertainty.

筋弛緩薬の臨床的有効性と安全性については,かなりの不確実性が存在します.

確実性が非常に低いエビデンスと低いエビデンスは,非ベンゾジアゼピン系抗痙攣薬は,急性腰痛において2週間前またはそれ以前に痛みの強度にわずかではあるが臨床的に重要ではない減少をもたらすかもしれないこと,および有害事象のリスクを増加させるかもしれないことをそれぞれ示しております.

不確実性を解消するためには,大規模で質の高いプラセボ対照試験が早急に必要であります.

 

今回は非特異的腰痛に対しては筋を緩めるだけでは何の解決にもならない可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました.

結果としては筋弛緩薬の使用は痛みの強度にわずかではあるが臨床的に重要ではない減少をもたらす程度という結果でした.

もちろんマッサージには筋のリラクセーション以外の効果も大きいと思いますが,筋のリラクセーションを目的として筋弛緩薬を使用したとしても,臨床的に意義のある腰痛の改善にはつながらない可能性が高いですね.

 

タイトルとURLをコピーしました