扁平足症例の足部周囲筋群の特徴

足関節周囲外傷
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

扁平足症例の足部周囲筋群の特徴

理学療法士・作業療法士が扁平足症例を担当する機会は多いと思います.

扁平足は上行性運動連鎖を通じて他関節へも悪影響を及ぼします.

扁平足を改善するうえでは足部周囲筋群の特性を理解しておくことが重要だと思います.

今回は扁平足症例の足部周囲筋群の特徴を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

Free photos of Shoes

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Comparative Study Gait Posture. 2014;40(1):48-52. doi: 10.1016/j.gaitpost.2014.02.008. Epub 2014 Feb 26.

Ultrasound evaluation of foot muscles and plantar fascia in pes planus

Salih Angin 1, Gillian Crofts 2, Karen J Mickle 3, Christopher J Nester 2

Affiliations expand

PMID: 24630465 DOI: 10.1016/j.gaitpost.2014.02.008

今回ご紹介する論文は2014年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Background: Multiple intrinsic and extrinsic soft tissue structures that apply forces and support the medial longitudinal arch have been implicated in pes planus. These structures have common functions but their interaction in pes planus is not fully understood. The aim of this study was to compare the cross-sectional area (CSA) and thickness of the intrinsic and extrinsic foot muscles and plantar fascia thickness between normal and pes planus feet.

力を加え内側縦アーチを支持する複数の内在性および外在性の軟組織構造が扁平足に関与しているとされております.

これらの構造は共通の機能を有しておりますが,扁平足におけるそれらの相互作用は十分に理解されておりません.

この研究では足内在筋と外在筋の断面積(CSA)と厚さ,および足底筋膜の厚さを正常な足と扁平足とで比較することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: Forty-nine adults with a normal foot posture and 49 individuals with pes planus feet were recruited from a university population. Images of the flexor digitorum longus (FDL), flexor hallucis longus (FHL), peroneus longus and brevis (PER), flexor hallucis brevis (FHB), flexor digitorum brevis (FDB) and abductor hallucis (AbH) muscles and the plantar fascia were obtained using a Venue 40 ultrasound system with a 5-13 MHz transducer.

正常な足部形態の成人49例と扁平足49例を大学の学生からリクルートしております.

長趾屈筋(FDL),長母趾屈筋(FHL),長・短腓骨筋(PER),短母趾屈筋(FHB),母趾外転筋(AbH)および足底筋膜の画像を,5~13MHzトランスデューサー付きVenue 40超音波システムで取得しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: The CSA and thickness of AbH, FHB and PER muscles were significantly smaller (AbH -12.8% and -6.8%, FHB -8.9% and -7.6%, PER -14.7% and -10%), whilst FDL (28.3% and 15.2%) and FHL (24% and 9.8%) were significantly larger in the pes planus group. The middle (-10.6%) and anterior (-21.7%) portions of the plantar fascia were thinner in pes planus group.

母趾外転筋,短母趾屈筋,長・短腓骨筋の断面積と厚さは扁平足群で有意に小さく(母趾外転筋 -12.8%と-6.8%,短母趾屈筋 -8.9%と-7.6%,長・短腓骨筋 -14.7%と-10%),長趾屈筋(28.3% and 15.2%) と 長母趾屈筋 (24% and 9.8%) は有意に大きくなっておりました.

足底筋膜の中央部(-10.6%)と前部(-21.7%)は扁平足群で薄くなっておりました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: Greater CSA and thickness of the extrinsic muscles might reflect compensatory activity to support the MLA if the intrinsic foot muscle function has been compromised by altered foot structure. A thinner plantar fascia suggests reduced load bearing, and regional variations in structure and function in feet with pes planus.

足底筋群の断面積と厚さは,足部構造の変化により足底筋の機能が低下した場合に,内側縦アーチを支持するための代償的な活動を反映している可能性があります.

足底筋膜の薄さは,荷重負荷の減少を示唆し,扁平足における構造と機能の局所的な差異が示唆されます.

 

今回は扁平足症例の足部周囲筋群の特徴を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

扁平足例では母趾外転筋・短母趾屈筋・腓骨筋群が萎縮しており,代償的に長母指屈筋や長趾屈筋が肥大しているといった結果ですね.

足内在筋が萎縮して外在筋が肥大しているといった点がポイントかもしれませんね.

タイトルとURLをコピーしました