目次
仙腸関節の緩みは疼痛と関連があるのか?
理学療法士・作業療法士の業界では昔から謎が多いのが仙腸関節です.
なかには仙腸関節の可動性が上がれば脳卒中片麻痺の運動麻痺が改善するといった理論まで存在していたわけですから本当に恐ろしいです.
実際には仙腸関節の緩みが疼痛に関連していると思われることって多いと思いますが,本当に仙腸関節の緩みって疼痛と関連があるのでしょうか?
今回は仙腸関節の緩みは疼痛と関連があるのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
Acta Obstet Gynecol Scand. 2001 Nov;80(11):1019-24. doi: 10.1034/j.1600-0412.2001.801109.x.
Pelvic pain during pregnancy is associated with asymmetric laxity of the sacroiliac joints
L Damen 1, H M Buyruk, F Güler-Uysal, F K Lotgering, C J Snijders, H J Stam
Affiliations expand
PMID: 11703199 DOI: 10.1034/j.1600-0412.2001.801109.x
今回ご紹介する論文は2001年に掲載された論文です.
研究の目的
Objective: The aim of this study was to investigate the association between pregnancy-related pelvic pain (PRPP) and sacroiliac joint (SIJ) laxity.
この研究では妊娠関連骨盤痛(PRPP)と仙腸関節(SIJ)弛緩との関連性を調査することを目的としております.
研究の方法
Methods: A cross-sectional analysis was performed in a group of 163 women, 73 with moderate or severe (PRPP+) and 90 with no or mild (PRPP-) PRPP at 36 weeks of pregnancy. SIJ laxity was measured by means of Doppler imaging of vibrations in threshold units (TU). Pain, clinical signs and disability were assessed with visual analog scale (VAS), posterior pelvic pain provocation (PPPP) test, active straight leg raise (ASLR) test, and Quebec back pain disability scale (QBPDS), respectively.
妊娠36週時点で中等度または重度(PRPP+)の骨盤帯痛を有する73例と骨盤帯痛が少ない軽度(PRPP-)の90例の女性163例のグループを対象として,横断的に分析を行っております.
仙腸関節の弛緩性については閾値単位(TU)の振動のドップラー画像によって測定が行われております.
痛み,臨床症状,障害はそれぞれ,視覚的アナログスケール(VAS),骨盤後部の痛み誘発(PPPP)テスト,能動的直立脚上げ(ASLR)テスト,ケベック腰痛障害尺度(QBPDS)で評価しております.
研究の結果
Results: Mean SIJ laxity in the PRPP+ group was not significantly different from the PRPP- group (3.0 versus 3.4 TU). The mean left-right difference, however, was significantly higher in the PRPP+ group (2.2 TU) than in the PRPP- group (0.9 TU). In the PRPP- group, only 4% had asymmetric laxity of the SIJs in contrast to 37% of the PRPP+ group. Between the PRPP+ subjects with asymmetric and symmetric laxity of the SIJs significant differences were found with respect to mean VAS for pain (7.9 versus 7.0), positive PPPP test (59% versus 35%), positive ASLR test (85 versus 41%) and mean QBPDS score (61 versus 50).
骨盤帯痛を有する群の仙腸関節の緩みの平均値は骨盤帯痛の無い群と有意差はありませんでした(3.0 TU vs 3.4 TU).
しかしながら平均左右差は骨盤帯痛あり群(2.2TU)が骨盤帯痛無し群(0.9TU)よりも有意に大きい結果でありました.
骨盤帯痛無し群では仙腸関節の非対称性弛緩はわずか4%であったのに対し,骨盤帯痛有り群では37%でありました.
仙腸関節の非対称性弛緩と対称性弛緩を持つ骨盤対痛を有する被験者間では,平均疼痛VAS(7.9対7.0),PPPテスト陽性(59%対35%),ASLRテスト陽性(85対41%),平均QBPDSスコア(61対50)について有意差が見られました.
研究の結論
Conclusions: Increased SIJ laxity is not associated with PRPP. In fact, pregnant women with moderate or severe pelvic pain have the same laxity in the SIJs as pregnant women with no or mild pain. However, a clear relation between asymmetric laxity of the SIJs and PRPP is found.
仙腸関節弛緩の増大は骨盤帯痛と関連していないことが明らかとなりました.
実際,中等度または重度の骨盤痛のある妊婦は,痛みのないまたは軽度の妊婦と同じ仙腸関節の弛緩を有していることが明らかとなりました.
しかし仙腸関節の非対称的な弛緩と骨盤帯痛との間には明確な関係が認められることが明らかとなりました.
今回は仙腸関節の緩みは疼痛と関連があるのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.
今回の結果から考えると重要なのは仙腸関節の緩みそのものではなく仙腸関節の緩みの左右差ということになりますね.
おそらくもともとlaxityがある場合には問題にならないことが多く,一側にlaxityが生じることでさまざまな弊害を引き起こすのではないでしょうか?