サルコペニア判定で下腿周径を測定する際には座位?立位?どちらが良い?

介護予防
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

サルコペニア判定で下腿周径を測定する際には座位?立位?どちらが良い?

ご存じの通りAWGS2019ではサルコペニアの判定に下腿周囲長が追加されました.

ここで問題になるのが下腿周囲長をどの肢位で測定するのかといった点です.

今回はサルコペニア判定で下腿周径を測定する際には座位と立位のどちらが良いのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

靴を結ぶ男

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Ann Geriatr Med Res. 2022 Aug 29. doi: 10.4235/agmr.22.0057. Online ahead of print.

Calf circumference measurement protocols for sarcopenia screening: Differences in agreement, convergent validity and diagnostic performance

Melissa Rose Berlin Piodena-Aportadera 1, Sabrina Lau 1 2, Justin Chew 1 2, Jun Pei Lim 1 2, Noor Hafizah Ismail 2 3, Yew Yoong Ding 1 2, Wee Shiong Lim 1 2

Affiliations expand

PMID: 36031936 DOI: 10.4235/agmr.22.0057

今回ご紹介する論文は2022年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Background: Although recommended by the Asian Working Group for Sarcopenia 2019 consensus (AWGS’19) as a screening tool for sarcopenia, there remains no consensus regarding the position (sitting, standing) or laterality (right, left) for the measurement of calf circumference (CC). This study aimed to determine the (i) agreement between CC measurements, (ii) correlations with muscle mass and function, and (iii) diagnostic performance for sarcopenia screening.

サルコペニアのスクリーニングツールとしてAsian Working Group for Sarcopenia 2019 consensus(AWGS’19)が推奨されておりますが,下腿周径長(CC)測定の肢位(座位・立位)や左右性(右・左)についてはまだ合意が得られておりません.

この研究では(i)下腿周囲長の一致,(ii)筋肉量および機能との相関,(iii)サルコペニアスクリーニングの診断能を明らかにすることを目的としておりました.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: We studied 176 healthy community-dwelling older adults (mean age: 66.8±7.1 years) from the GERILABS-2 study. CC was measured using non-elastic tape in four ways: left and right sides in the sitting and standing positions. Sarcopenia was diagnosed using the AWGS’19 criteria. We produced Bland-Altman plots to assess the agreement, partial correlations for muscle mass and function to compare convergent validity, and area under the receiver operating characteristic curve (AUC) to compare diagnostic performance.

GERILABS-2試験の健康な地域在住高齢者176例(平均年齢:66.8±7.1歳)を対象としております.

下腿周囲長は非弾性テープを用い,座位と立位で左右の4通りを測定しております.

サルコペニアはAWGS’19の基準で診断しております.

Bland-Altmanプロットを作成して一致度を,筋肉量と機能の偏相関を作成して収束的妥当性を,ROC曲線(AUC)を作成して診断性能を比較しております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: The prevalence rate of sarcopenia was 17.4%. Sitting CC was larger than standing regardless of laterality (right: 35.31±2.95 cm vs. 34.61±2.74 cm; left: 35.37±2.96 cm vs 34.70±2.83 cm, both p<0.001), consistent with the systematic bias on Bland-Altman plots showing the overestimation of sitting over standing measurements (right: bias=0.70 cm, 95% confidence interval [CI]: -0.48-1.88; left: bias=0.67 cm, 95%CI: -0.35-1.68). After adjusting for age and sex, CC was significantly correlated with appendicular skeletal mass, hand grip strength, knee extension, gait speed, chair stand, and short physical performance battery. Although right-sided CC measurements had better diagnostic performance (AUC=0.817), the difference was not statistically significant compared to the other positions (p>0.05). The optimal cutoff was <34 cm for all measurements, except for the left standing position (cutoff <35 cm).

サルコペニアの有病率は17.4%でありました.

座位での下腿周囲長は立位よりも左右に関係なく大きく(右:35.31±2.95 cm vs 34.61±2.74 cm,左:35.37±2.96 cm vs 34.70±2.83 cm,いずれもp<0.001),座位の方が立位よりも過大評価されているというBland-Altonプロット上の系統的偏りと矛盾しない結果でありました(右:偏り0.70 cm,95%信頼区間 [CI]:-0.48-1.88; 左の偏り0.67 cm、95%CI: -0.35-1.68).

年齢と性で調整した後,下腿周囲長は付属骨格量,握力,膝関節伸展筋力,歩行速度,椅子立ち,およびSPPBと有意な相関がありました.

下腿周囲長の測定は右側がより良い診断性能を示しましたが(AUC=0.817),その差は他の位置と比較して統計的に有意ではありませんでした(p>0.05).

最適なカットオフ値は左立位(カットオフ値<35cm)を除き,すべての測定で<34cmでありました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: Standing CC measurements are recommended for sarcopenia screening in community-dwelling older adults because of their good agreement without systematic bias, convergent validity, and diagnostic performance.

立位での下腿周径長は系統的な偏りのない良好な一致,収束的妥当性,診断性能から地域在住高齢者のサルコペニアスクリーニングに推奨されます.

 

今回はサルコペニア判定で下腿周径を測定する際には座位と立位のどちらが良いのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

今回の結果から考えると基本的には立位で測定しても座位で測定してもあまり大きな差はなさそうですね.

34cmまたは35cmを目安にすればよさそうですね.

タイトルとURLをコピーしました