早期離床って意識障害の改善に有効なの?

脳卒中
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

早期離床って意識障害の改善に有効なの?

脳血管障害発症後には意識障害が遷延する症例が少なくありません.

理学療法士・作業療法士であれば意識障害を有する症例に対しても早期から離床を図る機会は多いと思います.

しかしながら早期離床って意識障害そのものの改善にもつながるのでしょうか?

今回は早期離床が意識障害の改善に及ぼす影響を明らかにした研究論文をご紹介させていただきます.

Free photos of Hospital

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

J Stroke Cerebrovasc Dis. 2022 Aug 8;31(10):106698. doi: 10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2022.106698. Online ahead of print.
Effect of early mobilization in patients with stroke and severe disturbance of consciousness: Retrospective study
Hiroyuki Tsuboi 1, Katsunori Takahashi 1, Naruki Sugano 1, Kazunari Nishiyama 2, Nobukazu Komoribayashi 3, Ryo Itabashi 4, Yukihide Nishimura 5
Affiliations expand
PMID: 35952553 DOI: 10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2022.106698

今回ご紹介する論文は2022年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objectives: This study aimed to investigate the effectiveness and safety of early mobilization with a physiatrist and registered therapist Operating rehabilitation (PROr) for patients with stroke and severe disturbance of consciousness (DoC).

この研究では,脳卒中で重度の意識障害を有する症例に対して,理学療法士によるリハビリテーションを用いた早期離床の有効性と安全性を検討することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Materials and methods: We retrospectively screened records from patients with stroke admitted to our hospital from January 2015 to June 2021. Eligible patients with severe DoC were classified into two groups: patients who received standard rehabilitation (control group) and patients who received PROr (PROr group). We studied longitudinal change in the level of consciousness using the Japan Coma Scale (JCS) during hospital stay and compared in-hospital mortality, the incidence of respiratory complication, and modified Rankin Scale of discharge between the two groups.

2015年1月から2021年6月までに当院に入院した脳卒中症例の記録を後方視的にスクリーニングしております.

対象となる重度の意識障害を有する症例を標準的なリハビリテーションを受けた患者(対照群)と早期離床によるリハビリテーションを受けた症例の2群に分類しております.

入院中のJapan Coma Scale(JCS)を用いた意識レベルの経時的変化を調査し,院内死亡率,呼吸器合併症の発生率,退院時のmodified Rankin Scaleを両群間で比較しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Among the 2191 patients screened for inclusion, 16 patients were included in the PROr group, and 12 patients were included in the control group. Early mobilization was more promoted in the PROr group compared to the control group, but there were no significant differences in in-hospital mortality, the incidence of respiratory complication, or modified Rankin Scale at discharge between the two groups. In patients who survived during their hospital stay, JCS scores 2 weeks after the onset of stroke and JCS scores at discharge significantly improved from the start of rehabilitation in the PROr group, but not in the control group.

対象例2191例のうち早期離床群16例,対照群12例となりました.

早期離床群では対照群に比べ早期離床より促進されておりますが,院内死亡率,呼吸器合併症の発生率,退院時のmodified Rankin Scaleに両群間で有意差はありませんでした.

入院中に生存した症例では,脳卒中発症2週間後のJCSスコアと退院時のJCSスコアがリハビリテーション開始時より早期離床群で有意に改善しておりますが,対照群では改善しませんでした.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: Early mobilization provided with the PROr program appears to be a safe treatment and may contribute to the improvement of consciousness level for patients with acute stroke and severe DoC.

早期離床プログラムによる早期離床は安全な治療法であり,急性期脳梗塞および重症意識障害症例の意識レベルの改善に寄与する可能性があると考えられます.

 

 

今回は早期離床が意識障害の改善に及ぼす影響を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました.

意識障害を合併した症例に対する早期離床って本当に意味があるのかななんて思ってしまいますが,今回の結果から考えると早期離床が意識障害の改善に有用な可能性がありますね.

粘り強く離床を繰り返すことが意識障害の改善につながると信じて離床を図っていくことが重要でしょうね.

タイトルとURLをコピーしました