目次
ロンベルグ?ロンベルク?オーバー?オーベル?オベール?
理学療法士・作業療法士が使っている用語の中には読み方がよくわからない用語ってたくさんあります.
学会なんかで読み方間違っていると恥ずかしいですよね?
特に誤りが多いのが人名です.
人名の場合にはさまざまな読み方がありますので間違っても仕方ない部分があります.
今回は理学療法士・作業療法士が普段使っている用語の中で読み方がよくわからない用語について考えてみたいと思います.
ロンベルグ?ロンベルク?
Romberg testってありますよね?
理学療法士・作業療法士であれば平衡機能を評価するためにRomberg testを行うことは多いと思います.
このRombergはもちろん人名なのですがロンベルグとロンベルクとどちらが正しいのでしょうか?
文献上でもロンベルクとしているものもあれば,ロンベルグとしているものもあります.
語尾が「グ」のものと「ク」のものがあります.
私自身もRomberg の語尾は「g」ですから,「グ」が正しくて,「ク」が誤りではないかと思っておりました.
そもそもRomberg testはドイツの神経内科医 Moritz Heinrich Romberg(1795-1873)が提唱したものです.
ドイツの方の名前ですから,ドイツ語読みをするのが自然です.
ドイツ語では語末の「g」は「k」の音になります.
ドイツ語の「g」は音節末にあると澄んだ音になるのです.
例えば「d」なんかは「ド」ではなく「ト」と発音します.
同様にRomberg の最後の音は「g」ではなく「k」になるのです
したがって,カタカナ表記は「ロンベルグ」ではなく「ロンベルク」とするの自然だと考えられます.
ちなみにTrendelenburgも「トレンデレンブルグ」ではなく「トレンデレンブルク」が自然と言えるでしょう.
Ober test
これも大腿筋膜張筋の短縮を確かめるために理学療法士・作業療法士が行うことの多いテストです.
これって読み方はどうなのでしょうか?
「オーバー」,「オベール」,「オーベル」のどれが正解なのでしょうか?
これも人名ですのでいろんな読み方があってもおかしくないのですがどういった読み方が自然なのでしょうか?
日本の名字でも角田って「スミダ」,「カクタ」,「ツノダ」とさまざまな読み方ができます.
どれが自然なのでしょうか?
このOber testはドイツ人です.
ドイツ人の場合には「Ober」は「オーバー」と発音するのが一般的です.
したがって「Ober test」は「オーバーテスト」と読むのが自然でしょう.
正しいかどうかは置いておいて自然だという話です.
Berg balance test
これもバランス能力を評価する際に理学療法士・作業療法士が行うことの多いテストです.
これって読み方はどうなのでしょうか?
「バーグ」と「ベルグ」とどちらが自然なのでしょうか?
Berg balance test はカナダの理学療法士であるKatherine Bergが開発したテストです.
カナダの公用語は英語ですので英語読みするのが自然だと思います.
「Berg」は英語読みでは「バーグ」と読みます.
そのため「バーグバランステスト」と読むのが自然だと言えるでしょう.
Coxitis kneeはなんて読むの?
最後は人名ではないですが誤りの多いのが「Coxitis knee」です.
そもそもCoxitis kneeってどう読むのが正しいのでしょうか?
発音としては「カクサイティズ ニー」とか「コクサイティス ニー」というのが正解です.
今回は理学療法士・作業療法士が普段使っている用語の中で読み方がよくわからない用語について考えてみました.
今回のは正解かどうかはわかりませんがこう読むのが自然ではないかといった話です.
特に人名なので何が正解かわからないところもありますが…