高強度の筋力トレーニングが消化管障害を引き起こす?

運動療法・物理療法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

高強度の筋力トレーニングが消化管障害を引き起こす?

理学療法士・作業療法士であれば筋力トレーニングの指導を行う機会は多いと思います.

また筋力トレーニングはすべての疾病の予防や生命予後の改善にもつながることが示されております.

しかしながら強度の高すぎる筋力トレーニングって有害ではないのでしょうか?

今回は高強度の筋力トレーニングが消化管障害を引き起こす可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきます.

Free photos of Training

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Med Sci Sports Exerc. 2022 May 25. doi: 10.1249/MSS.0000000000002967. Online ahead of print.

Resistance Exercise Increases Gastrointestinal Symptoms, Markers of Gut Permeability, and Damage in Resistance-trained Adults

Tricia L Hart, Jeremy R Townsend 1, Natalie J Grady 1, Kent D Johnson 1, Laurel A Littlefield 1, Matthew J Vergne 2, Gabrielle Fundaro 3

Affiliations expand

PMID: 35612399 DOI: 10.1249/MSS.0000000000002967

今回ご紹介する論文は2022年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Purpose: To determine the influence of acute resistance exercise and biological sex on subjective GI symptoms, GI epithelial damage, and GI permeability in resistance-trained males and females.

この研究では筋力トレーニングを行った男女を対象として,筋力トレーニングおよび性別が主観的な消化管症状,消化管上皮障害,消化管透過性に及ぼす影響を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: Thirty resistance-trained men (n = 15) and women (n = 15) completed a resistance exercise bout (RE) and a non-exercise control (CON) session in a randomized, counterbalanced design. The RE protocol utilized a load of 70% 1RM for 4 sets of 10 repetitions with a 90-second rest period length between sets and a 120-second rest period between exercises (squat, seated shoulder press, deadlift, bent-over row, leg press). Blood samples were collected before exercise (PRE), immediately- (IP), 15-, 30-, and 60-minutes post-exercise. Participants completed GI symptom questionnaires to assess subjective GI symptoms PRE, IP, and 60-minutes post-exercise. Blood samples were assayed to quantify small intestine damage (I-FABP) and GI permeability (L/R ratio). Data were analyzed via separate repeated measures analysis of variance (ANOVAs) and area under the curve (AUC) analyses were completed via one-way ANOVAs.

筋力トレーニングを受けた男性30例(n=15)と女性30例(n=15)を対象として,筋力トレーニングセッションとコントロールセッションを無作為化対偶配置で実施しております.

筋力トレーニングプロトコルは70%1RMの負荷で10回×4セット,セット間は90秒の休息時間,エクササイズ(スクワット,シーテッドショルダープレス,デッドリフト,ベントオーバーロー,レッグプレス)間は120秒の休息時間を設けております.

血液サンプルは,運動前(PRE),運動直後(IP),運動後15分,30分,60分に採取しております.

対象者は運動前,運動直後,運動後60分に消化管症状質問票に記入し,自覚的な消化管症状を評価しております.

血液サンプルは,小腸障害(I-FABP)および消化管透過性(L/R比)を定量化するために分析されております.

データは反復測定分散分析(ANOVA)を用いて分析され,曲線下面積(AUC)分析を実施しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Participants reported greater GI symptoms in RE at IP compared to CON (p < 0.001) with 70% of participants reporting at least one GI symptom with no differences between sexes. Nausea was the most reported GI symptom (63.3%), followed by vomiting (33.3%). I-FABP and L/R ratio did not exhibit differential responses between conditions. However, L/R ratio AUC was greater in males after RE than male CON (p = 0.002) and both conditions for females (p < 0.05). Furthermore, I-FABP AUC in the male RE condition was greater than both female conditions (p < 0.05).

対象者の70%が少なくとも1つの消化管症状を報告し,男女間の差はありませんでした(p < 0.001).

最も多く報告された消化管症状は吐き気(63.3%)であり,次いで嘔吐(33.3%)でありました.

小腸障害と消化管透過性は,条件間で有意差を認めませんでした.

しかしながら消化管透過性比の曲線下面積は,筋力トレーニング後の男性では男性のコントロール条件よりも大きく(p = 0.002),女性では両条件で大きい結果でありました(p < 0.05).

さらに男性の筋力トレーニング条件における小腸障害の曲線下面積は女性の両条件よりも大きい結果でありました(p < 0.05).

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: Resistance-trained individuals experience GI distress following resistance exercise, with males incurring the greatest increases in markers of GI damage and permeability.

筋力トレーニングを実施している者は筋力トレーニング後に消化管障害を経験し,男性では消化管障害および透過性のマーカーが最も大きく増加することが明らかとなりました.

 

今回は高強度の筋力トレーニングが消化管障害を引き起こす可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきます.

この結果を考えると理学療法士・作業療法士も筋力トレーニングは諸刃の剣となり得ることを認識すべきですね.

息をこらえて行うような過度な運動負荷は消化管障害を引き起こす可能性がありますので注意が必要でしょう.

タイトルとURLをコピーしました