脊椎椎体骨折例に対する早期リハビリテーションの効果が明らかに

脊椎圧迫骨折
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

脊椎椎体骨折例に対する早期リハビリテーションの効果が明らかに

脊椎椎体骨折例に対して理学療法士・作業療法士が関わる機会は多いと思います.

脊椎椎体骨折例に対してはコルセットを作成し,早期から離床を進めることが多いと思いますが,一方で椎体圧壊進行のリスクも危惧されます.

結局のところリスクとベネフィットの関係性だと思いますが,脊椎椎体骨折例に対する早期リハビリテーションは有効なのでしょうか?

今回は脊椎椎体骨折例に対する早期リハビリテーションの効果を明らかにした研究論文をご紹介させていただきます.

brown and black clipboard with white spinal cord print manual

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

J-STAGE home/Progress in Rehabilitation Med …/Volume 6 (2021)/Article overview

Effect of Early Rehabilitation Treatment on Activities of Daily Living in Patients Receiving Conservative Treatment for Vertebral Compression Fracture

Takaaki Ikeda, Tomoto Suzuki, Michiaki Takagi, Masayasu Murakami

今回ご紹介する論文は2021年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objectives : Vertebral compression fractures are common among older people. Currently, knowledge of the effects of early rehabilitation treatment on the recovery of activities of daily living (ADL) in older patients who receive conservative treatment for these fractures is limited. Using the instrumental variable (IV) method, we examined the effects on ADL at discharge of a delay in initiating rehabilitation treatment.

脊椎圧迫骨折は高齢者によく見られる骨折です.

現在のところ脊椎圧迫骨折に対して保存的治療を受けた高齢者において,早期のリハビリテーション治療が日常生活動作(ADL)の回復に及ぼす影響についての知見は限られております.

この研究ではリハビリテーション治療開始の遅れが退院時のADLに及ぼす影響を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: In this retrospective cohort study, data from the Japanese Diagnosis Procedure Combination database were analyzed. The subjects were patients with vertebral compression fracture who had undergone rehabilitation treatment during their hospitalization between 2014 and 2019 in one of the 29 acute-care hospitals in Yamagata Prefecture. We analyzed data from 1706 patients (mean age, 82.1 years). The independent variable was the number of days between hospital admission and the start of rehabilitation treatment, and the outcome was the Barthel index (BI) score at discharge. An IV method was applied, with adjustments for covariates, including demographics and functional status at admission.

今回の後方視的研究では,日本版診断群分類データベースのデータを解析しております.

対象は,山形県内の29の急性期病院のいずれかで2014年から2019年の間に入院中にリハビリテーション治療を受けた椎体圧迫骨折例となっております.

1706例(平均年齢82.1歳)のデータを分析しております.

独立変数は入院からリハビリ治療開始までの日数,アウトカムは退院時のBarthel index(BI)スコアとしております.

また基礎的情報や入院時の機能状態などの共変量を調整しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Most patients started rehabilitation treatment within 3 days of hospital admission. Our IV method showed that the interval between hospital admission and the start of rehabilitation treatment was significantly associated with the BI score at discharge. The coefficient was −2.71 (95% confidence interval [CI]: −5.06 to −0.35).

大部分の症例が入院後3日以内にリハビリテーション治療を開始しておりました.

入院からリハビリテーション治療開始までの間隔が退院時のBIスコアと有意に関連していおりました.

係数は-2.71(95%信頼区間[CI]:-5.06~-0.35)でありました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: A delay in initiating rehabilitation treatment had a negative effect on ADL at discharge. This result emphasizes the importance of including early rehabilitation treatment in acute care, as recommended by several existing guidelines for the treatment of orthopedic diseases.

リハビリテーション開始の遅れは退院時のADLに負の影響を及ぼすことが明らかとなりました.

この結果は整形外科疾患の治療に関するいくつかの既存のガイドラインで推奨されているように,急性期治療に早期のリハビリテーション治療を含めることの重要性を強調するものです.

 

今回は脊椎椎体骨折例に対する早期リハビリテーションの効果を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました.

早期リハビリテーションは有用という話ですね.

リスクを考慮した上で早期離床・歩行を進める必要がありますね.

タイトルとURLをコピーしました