目次
コルセットを装着すると体幹筋の廃用性機能低下が進むのか?
理学療法士・作業療法士の皆様もクライアントに対して一度は「長い期間コルセットをしていると腹筋が弱くなりますよ」なんて説明をされたことはないでしょうか?
でもこれってきちんとした科学的根拠が存在するのでしょうか?
今回はコルセット装着によって体幹筋群の廃用性機能低下が進行するのかどうかを検討した研究論文をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する研究
Clinical Trial PLoS One. 2019 Jan 24;14(1):e0211042. doi: 10.1371/journal.pone.0211042. eCollection 2019.
Influence of elastic lumbar support belts on trunk muscle function in patients with non-specific acute lumbar back pain
Christoph Anders 1, Agnes Hübner 1
Affiliations expand
PMID: 30677095 PMCID: PMC6345453 DOI: 10.1371/journal.pone.0211042
今回ご紹介する研究は2019年に掲載された論文です.
研究の背景
Background: A well-known supportive treatment for acute nonspecific back pain, elastic back support belts, are valued for their ability to accelerate natural self-healing, but there are concerns of a deconditioning effect due to their reliance on passive stabilization.
急性非特異性腰痛の保存療法としてコルセット(弾性腰部サポートベルト)が用いられることが多いですが,このコルセット(腰部サポートベルト)は自然な自己治癒力を促進する効果があると評価されております.
コルセット(腰部サポートベルト)を装着すると受動的な安定化に依存することになりますので,コルセット(腰部サポートベルト)装着による廃用性の機能低下が危惧されます.
研究の方法
Methods: To evaluate the systematic effects of elastic abdominal belts on the trunk musculature, a total of 36 persons with acute lumbar back pain (no longer than one week) were divided into two groups: an abdominal belt wearing group (B) and a non-abdominal belt wearing control group (C). All were examined over a period of three weeks at three time points: T1 just after assignment, T2 one week later, and T3 further two weeks later. Surface EMG (sEMG) was used to record trunk muscle activation when walking on a treadmill at walking speeds of 2, 3, 4, 5, and 6 km/h. Similarly, pain intensity (VAS) and functional impairment (ODI) over time were recorded in both groups.
コルセット(腰部サポートベルト)が体幹筋群に及ぼす系統的な効果を評価するために,急性腰痛(1週間以内)を有する計36例をコルセット(陽部サポートベルト)と非コルセット(腰部サポートベルト)装着対照群(C)に分類しております.
全例が3週間にわたり,3つの段階で評価を行っております.
2群への割り付けを行った直後のT1,コルセット(腰部サポートベルト)装着~1週間後のT2,さらにコルセット(腰部サポートベルト)装着から2週間後のT3の3つの時期に,3週間かけて全例を評価しております.
アウトカムですが,表面筋電図(sEMG)を用いて,時速2,3,4,5,6kmのトレッドミル上で歩行した際の体幹筋の活動を記録しております.
同様に両群で痛みの強さ(VAS)と機能障害(ODI)の経時変化を記録しております.
研究の結果
Results: Over the observation period, a slight advantage for decreased pain intensity (C: p<0.05 T2 vs. T1; B: p<0.01 T2 vs. T1, p<0.05 T3 vs. T1) and decreased functional impairment (Cohen’s d vs. T1, C: T2 0.45, T3 0.86; B: T2 1.1, T3 1.0) was observed for the belt group. For the belt group both oblique abdominal muscles exhibited significantly lower sEMG throughout the observation period (external abdominal oblique muscle: (T1), T2, (T3), internal abdominal oblique muscle: T1, (T2), (T3)) and the sEMG for the back muscles ranged from unchanged to slightly elevated for this group, but never reached statistical significance.
観察期間中,疼痛の強さの減少(C: p<0.05 T2 vs T1; B: p<0.01 T2 vs T1, p<0.05 T3 vs T1)および機能障害の減少(Cohen’s d vs T1, C: T2 0.45, T3 0.86; B: T2 1.1, T3 1.0)については,コルセット(腰部サポートベルト)群がわずかに有利でありました.
コルセット(腰部サポートベルト)装着群では観察期間中,両腹斜筋のsEMGが有意に低下しており(外腹斜筋。外腹斜筋:(T1)、(T2)、(T3)、内腹斜筋:(T1)、(T2)、(T3)),背筋のsEMGは変化なしからわずかに上昇しておりますが,統計的有意差には至っておりません.
研究の結論
Discussion: The reduced abdominal amplitude levels in the belt group likely result from the permanent elastic stabilization provided by the belt: the required elevated intra-abdominal pressure to enhance spinal stability is then provided by lessened abdominal muscle activity complemented by the belt’s elastic support. With regard to the back muscles, the belt, due to its movement-restricting effect, tends to activate the paravertebral musculature. In this respect, the effect of elastic abdominal belts on the trunk muscles is not uniform. Therefore, the present results suggest that the effect of elastic abdominal belts appears to be more of a temporary neutral alteration of trunk muscle coordination, with some trunk muscles becoming more active and others less, and not a case of uniform deconditioning as is suspected.
脊椎の安定性を高めるために必要な腹腔内圧の上昇は,コルセット(腰部サポートベルト)の弾性支持によって補完された腹筋活動の低下によってもたらされると考えらております.
背筋群に関しては,コルセット(腰部サポートベルト)の動きを制限する効果によって,傍脊椎筋群を活性化する傾向があります.この点で弾性腹筋ベルトの体幹筋への効果は一様ではありません.
したがって今回の結果は,コルセット(腰部サポートベルト)の効果は,体幹筋の協調性が一時的にニュートラルに変化し,一部の体幹筋の活動が活発になり,他の体幹筋の活動が低下するというものであり,疑われているような全ての体幹筋群の廃用性機能低下を引き起こすものではないと考えられます.
今回はコルセット装着によって体幹筋群の廃用性機能低下が進行するのかどうかを検討した研究論文をご紹介させていただきました.
これもまた興味深い結果ですね.
ただ実験の期間が非常に短いので,もう少し長く装着すると異なる結果になる可能性もあります.
いずれにしても短期間であればコルセット(腰部サポートベルト)を装着することで,一様に全ての体幹筋群の廃用性機能低下が進行するといった解釈は誤りである可能性は高いと考えられる結果ではないでしょうか.