目次
大腿筋膜張筋を効率的に伸張できる肢位は?
大腿筋膜張筋といえば硬さが問題となることが多く,理学療法士・作業療法士に問題視されることの多い筋の1つです.
そのため理学療法士・作業療法士が大腿筋膜張筋の伸張運動を実施する機会も多いと思います.
でも大腿筋膜張筋ってどうすれば効率的に伸張できるのでしょうか?
今回は大腿筋膜張筋を効率的に伸張できる肢位について調査した研究をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
Clin Biomech (Bristol, Avon). 2015 Dec;30(10):1056-9. doi: 10.1016/j.clinbiomech.2015.09.007. Epub 2015 Sep 12.
Effect of hip and knee position on tensor fasciae latae elongation during stretching: An ultrasonic shear wave elastography study
Jun Umehara 1, Tome Ikezoe 2, Satoru Nishishita 2, Masatoshi Nakamura 3, Hiroki Umegaki 2, Takuya Kobayashi 2, Kosuke Fujita 2, Noriaki Ichihashi 2
Affiliations expand
PMID: 26388173 DOI: 10.1016/j.clinbiomech.2015.09.007
今回ご紹介する論文は2015年に掲載された論文です.
研究の背景
Background: Decreased flexibility of the tensor fasciae latae is one factor that causes iliotibial band syndrome. Stretching has been used to improve flexibility or tightness of the muscle. However, no studies have investigated the effective stretching position for the tensor fasciae latae using an index to quantify muscle elongation in vivo. The aim of this study was to investigate the effects of hip rotation and knee angle on tensor fasciae latae elongation during stretching in vivo using ultrasonic shear wave elastography.
大腿筋膜張筋の柔軟性の低下は,腸脛靭帯症候群を引き起こす要因の一つとなります.
ストレッチは筋の柔軟性や滑走性低下を改善するために用いられてきました.
しかしながら生体内での筋の伸びを定量化する指標を用いて,大腿筋膜張筋に有効なストレッチ肢位を検討した研究はありません.
この研究では,超音波剪断波エラストグラフィを用いて,生体内でのストレッチ時に股関節の回旋と膝関節の屈曲角度が大腿筋膜張筋の伸張に及ぼす影響を調査することを目的としております.
研究の方法
Methods: Twenty healthy men participated in this study. The shear elastic modulus of the tensor fasciae latae was calculated using ultrasonic shear wave elastography. Stretching was performed at maximal hip adduction and maximal hip extension in 12 different positions with three hip rotation conditions (neutral, internal, and external rotations) and four knee angles (0°, 45°, 90°, and 135°).
健康男性20例を対象としております.
超音波剪断波エラストグラフィを用いて,大腿筋膜張筋の剪断弾性率を算出しております.
ストレッチは3つの股関節回旋条件(中間位,内旋位,外旋位)と4つの膝関節角度(0°,45°,90°,135°)で12種類のポジションで最大股関節内転と最大股関節伸展を行っております.
研究の結果
Findings: Two-way analysis of variance showed a significant main effect for knee angle, but not for hip rotation. The post-hoc test for knee angle indicated that the shear elastic modulus at 90° and 135° were significantly greater than those at 0° and 45°.
二元配置分散分析の結果,膝関節角度には有意な主効果が見られましたが,股関節回旋には有意な主効果は認められませんでした.
また膝関節角度に関する事後検定では,屈曲90°と屈曲135°のせん断弾性係数が0°と45°のそれよりも有意に大きい結果でありました.
研究の考察
Interpretation: Our results suggest that adding hip rotation to the stretching position with hip adduction and extension may have less effect on tensor fasciae latae elongation, and that stretching at >90° of knee flexion may effectively elongate the tensor fasciae latae.
今回の結果から股関節の内転・伸展を伴うストレッチ肢位に股関節の回旋を加えても,大腿筋膜張筋の伸張にはあまり影響しない可能性があり,膝関節屈曲度90°以上でのストレッチは大腿筋膜張筋を効果的に伸張できる可能性があることが示唆されました.
今回は大腿筋膜張筋を効率的に伸張できる肢位について調査した研究をご紹介させていただきました.
大腿筋膜張筋をストレッチする際には股関節回旋角度よりも膝関節屈曲角度を意識した方がよさそうですね.